• ベストアンサー

食べられるのに食べられないと思っていた、食べ物・・

最近知りました。 今が旬の柿・・・その柿の皮ですが、今までむいて捨てていましたが、粉をつけて天ぷらにして食べられるそうです。 柿の皮って食べられるんだ! それとサザエの肝・・・あの黒緑色っぽい毒々しい部分も、食べられるそうですね。 そういう発見でもいいし、今までの経験でも結構です。 食べられるのに食べられないと思っていた食べ物って、何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136337
noname#136337
回答No.9

いしくらげです(ご存知ですか?)。気持ち悪いと思っていましたが、野草図鑑で食べられることを知り、食べてみました。味の無いゼリーみたいな感じでした!  

localtombi
質問者

お礼

へぇー、聞いたことがないです。 分からなかったのでちょっと調べたら、家にも生えているかも知れませんね。 コケの一種かと思っていました。 これはびっくりですね! 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#248169
noname#248169
回答No.1

焼き芋の皮と、にんじんの皮 焼き芋したら、皮はむいてから食べるのだと思っていたし、にんじんも、皮をむいてから調理する物だと思っていました。 しかし、皮と実の間に高い栄養価があると知り、むかずに食べています。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、リンゴもそうですが皮の境目に栄養があるみたいですね。 なので、人参などもよく洗ってそのまま食べたいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A