• ベストアンサー

プログラム作成者にとっての好みもあるのか?

前提としてプログラムはまったく知りません。 ソフトをインストールしようとする時、圧縮ファイルを解凍してその中にある実行ファイルをクリックするだけですみ削除も移動も自由なものもあれば、インストーラの指示に従ってシステム内にインストールしなければ実行できないようなものもあります。ユーザーからすれば前者の方が圧倒的にありがたいです。 また、たまにアプリによってはフルスクリーンでしか起動できないものもあり操作や他の作業に手間取ることがあります。 中にはシステム上必要な場合も存在するとは思いますが、そうでないのにプログラム作成者の好みでこういった制限を課すという迷惑極まりない事例も存在するのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

前段に関してのみ。 インストーラーが絶対的に必要なのは,何らかのコンポーネントの依存関係がある場合です。 ただしそれ以外であっても,依存性の管理,適切な配置や初期設定というのは非常に難しい問題ですから, それらを解決するためにインストーラーやパッケージ管理ソフトがあります。 # 初期設定の例)インストール時に管理者権限が必要なことを全て処理する/実行時は管理者権限不要 また,Windowsであれば,例えばWindows Vistaのロゴ要件ではClick OnceまたはWindows Installerを使ったインストールが必須条件です。 ロゴを取得しないにしても,この条件を知っていれば,良心的なプログラマなら簡単でもインストーラーを用意するでしょう。 個人的には,「ユーティリティ」の範疇外のソフトウェアはインストーラーがないと信用ならないと思っています。

tailbeat
質問者

お礼

「安全性」のためにインストーラ―があった方がよい、ということですか。 手間を嫌うばかりではいけなかったんですね。

その他の回答 (3)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.4

レジストリやシステムフォルダをさわるものはインストーラーにしないとインストールが面倒です。 そうでないプログラムであればどちらでも良いわけですが、「zipファイルを解凍して適当なフォルダに入れ、プログラムのショートカットをデスクトップなどに置きます」ということが出来ない人(というか理解出来ない人)も世の中には少なからずいるようで、そういう層の人にも使ってもらいたいソフトは、インストーラーを用意していることがほとんどです。

tailbeat
質問者

お礼

やはり複雑なものにはインストーラ―が必要なんですね。 手取り足取りな親切設計としてのインストーラ―は想像もしていませんでした(^^;)

回答No.2

昔、Windowsアプリを作っていたことがあります。 フリーソフトの場合出来る限り沢山の人に使って頂きたい。そして不具合箇所があれば報告して欲しい。作者の多くは気軽に使ってもらえるようにレジストリを使わないソフトにすると思います。設定ファイル(通常拡張子がiniなど)をアプリと同一フォルダに作成し、そのファイルがレジストリの代わりをします。Unix系OSではむしろ設定ファイル形式になっています。 また厳密な意味でのインストール形式のアプリはインストーラを作成しなければなりません。これも結構面倒です。上記のようなレジストリを使わない解凍形式のアプリならアプリが出来れば圧縮するだけでいいわけですし、ファイルサイズが小さいものですと圧縮する必要すらありません。このため作者の多くは解凍形式にするのではないでしょうか? フルスクリーンでしか起動できないアプリに関しては画像は印刷でしか使えないようにする、あるいはそれに類似した目的があるのかもしれないですね。つまり画像データー自体がアプリのコードの中に仕込まれていてエクスプローラーなどからファイルを探し出してコピーしたり出来ないようにしている場合です。これは有り得ると思いますが良く知りません。

tailbeat
質問者

お礼

ほとんどが必要に応じた結果ということですか

noname#122246
noname#122246
回答No.1

初期の頃はインストーラ自体が無かったですし、またインストーラも色々な種類が乱立してましたね。今でこそ共通化してきてますけど、個人制作だと相変わらず無かったりします(無駄な手間なので)。 ウィンドウズはそういうのユーザーインターフェイスを共通化できるのが最大の利点なのですが、それはMS 基準であってJava とかで作ればまた異なります。昔からあるソフトウェアなどは特にインターフェイス部が古くなりがちですが、ヘタに変えると現場が混乱するので変えられません。フルスクリーンにするのはまさにそんな理由でしょうね。システム上の制限(機能不足)でやってる訳ではありません。わざとやってます。 また逆に、本当にプログラマの趣味でデザインされたインターフェイスが、今回のように酷評される事例も多々ある事でしょう。 例えば青色申告会が勧める税金ソフトは、まさにパソコンの素人に売りつける目的で作ったような独特の仕様ですが、市販ソフトは逆に洗練されていく訳です(競争もあるし、不評では売れませんから)。 趣味ソフトなら、まさに作るのが趣味なので、万民受けするデザインにこだわるような”面倒”はむしろやりません。インストーラーなんて、それこそ不要ですし。

tailbeat
質問者

お礼

現場の混乱ですか。洗練されてよりよい方向に行くのなら古い物に慣れ親しんだ者は置き去りでもいいとも思いますけどね(;^^)

関連するQ&A