• ベストアンサー

ビデオカードと、その接続について

ビデオカードと、その接続について質問です。 VGAケーブルでの接続では問題なく動作するパソコンが、DVIケーブルで接続すると、通常起動しないというトラブルが起きています。 接続の不具合については確認済み、また、セーフモードでは起動することがわかっています。 この場合、使用しているDVIケーブルに問題があるのでしょうか。 それとも、ビデオカードに問題があるのでしょうか? あまりパソコンに詳しくないので、判断に困っています。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

いったいどんなパソコンとモニターなのかが書かれていないのでなんとも言えません。 >VGAケーブルでの接続では問題なく動作するパソコン VGAケーブルと書かれてますが、D-Sub15の間違いではないのですか。 普通のテレビでも接続されているのでしょうか。 モニターとパソコンの両方がDVI接続可能になっていれば普通は問題なく映るはずです。

mega-hertz
質問者

補足

回答、及びご指摘ありがとうございます。 確かに、情報が不十分でした。申し訳ありません。 必要だと思われる情報を追記しておきます。 【パソコン】DELL Studio Desktop 540 【モニター】Dell ST2210 【ビデオカード】NVIDIA GeForce GT 220 【OS】Windows7 また、VGAケーブルと、D-Sub15とは同一のものだと解釈しておりました。 D-Sub15が正しいと思います。勉強不足で申し訳ありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A