- ベストアンサー
ビームサーベル、ライトセーバーの類
スターウォーズのライトセーバー ガンダムのビームサーベル ・・・のように実剣でない光(の類)の剣が出てくる作品とその剣の名前を教えてください。 アニメカテゴリですが、登場する作品の種は問いません。 アニメ、コミック、洋画、邦画,,etc メジャーなものからマイナーなものまでOKです。 *くだらない質問で恐縮です。個人的な資料集めですがご協力下さい。
- みんなの回答 (36)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
毎度。2回目です。 ところで「ミラーマン」の「ミラーナイフ」は範疇外ですか? 手刃が光るのは「メタルダー」の超振動「レーザーアーム」。でもこれは手が光っているのではなく、超微細振動で光っているように見えるというものでしたがどうでしょう? マイナーなところで、 「恐竜戦隊コセイドン」の「コセイダー」がもっていたのはたしか「レーザーサーベル」でしたね。 番組後半になって「光」だしましたが。 戦隊のロボットの持っている剣も、決め技のときはいきなり「光」だしますね。 それと、小説で笹本祐一さんの「ARIEL」で「スターブラスト・セイバー」が、降下兵あいてに振り回していたのも、ビームサーベルだったような?なぜあれで降下兵をまっぷたつにできるのか不明です? (ありとジャイアント馬場ぐらいの対格差はあるのですが) (すみません、本の山の底のほうなので確認はできていません) それと、本編では出ませんでしたがOPではライトサーベルらしいのを振り回していたのが「ブライガー」 。そういえばあのころのアニメでは意味なく「光」っていたような。「ダイラガーソード」等々もそうだったような。 映画で昔「TRON」というのがありまして、たしか相手を攻撃するのに「フリスビー」状の光る円盤を投げて攻撃していたような気がしますが? すみませんね。記憶ばかりで
その他の回答 (35)
- gunner
- ベストアンサー率37% (135/364)
No10です。 ウイングマンの腰についてる武器「クロムレイバー」は 当初、主人公の広野健太が「取り外して、長剣クロムレイバーとなる」 としか書かなかったため、単なる剣としてドリムノートが再現してしまい キータクラーやシードマンにダメージを与える事が出来ませんでした。 そこで、補足事項として側面にレーザー発信器(のようなもの)が出現して 敵を切断できるように強化・改良したものです。 作品の後期にはソーラーガーダーに装備されたヒートレイバーってのもありました ヒートって言うぐらいですから熱線でしょうか? メタルダーのレーザーアームはNo.19氏の仰る通りで、微細な超振動により 敵を切断する、似た物ではガイバーの高周波ブレードのようなものですか?
お礼
クロムレイバーって確か戦いの最中に即興でつくったかなりモロイ剣でしたよね(最初は) うーん、、でもどうなんでしょう? これも要確認ですね。 ほうほう、、ガイバーの高周波ブレード 高周波といわれるとこれは明らかに物理的な振動ですね? 高周波で思い出しましたが、全然剣ではないですが ギャオスの技が「超音波メス」だったような記憶が 周波数的にはかなり健康に良いらしいという話を聞いた記憶が(すいません話がそれました) ありがとうございました!
- osietezoo
- ベストアンサー率18% (58/311)
忍者戦士飛影(トビカゲ)の忍刀は実剣でしたが、敵の零影(ゼロカゲ)が持つ忍刀がビームを放って伸びた事がありました。
お礼
忍者戦士飛影 おーーーーーーーーーっ!! そうです!そうです!!これ言われて私も思い出しましたんで調べてみますねありがとうございました!
- BlueCap
- ベストアンサー率18% (17/92)
デンドロビウムのビームサーベルとはクローアームで使う分ですよね。蟹の手(?)みたいに挟んで使ってた。 そしたらあれはビームサーベルではありません。 大型ビームサーベルです(^^)。でわ~。
お礼
大型ビームサーベル って、まんまじゃないですか? あの大きさだとサーベルというネーミングもかなり無理があるような気もしますが。 超大型にしておいてください、、(笑)
- taaboo1
- ベストアンサー率18% (7/37)
↓の者です。二回目。また、条件を満たすかどうか怪しい例をふたつ思い出しました。 ひとつは『海のトリトン』(1972)で(あいにくうろ覚えなのですが)オリハルコンの剣がその本来の力を発揮するときに青く発光していました。もし、ただ光っているのではなくて、発光に伴う何らかのエネルギー放出によって対象物を切るのだとすれば、これは日本アニメにおける光線剣の始祖といえます…と言うかヒート剣だったりして。もっとも、寸法的に「ビームソード/セイバー(サーベル)」と呼ぶのは無理で「ビームダガー」か「ビームナイフ」といったところですが。 ふたつめは『無敵鋼人ダイターン3』(1978)のダイターンザンバーです。放映当時のテレビマガジン誌(講談社)には「ザンバー:レーザーでできたけん。よくきれるぞ。」という熱い説明文とともにザンバーの刃の生成過程(柄から出た三本のレーザー光が一点で交わってΔ型の部分が刃になる)を示した図解記事が掲載されていました。 しかし映像作品中では、ダイターンザンバーはどう見ても普通の実体剣にしか見えません。私の確証のない推測ですが、次の二つのいずれかではないでしょうか。 1)作画に関わるスタッフが設定をよく理解していなかったので従来の剣のように描いてしまった。 2)初期設定ではたしかに光線剣だったが後で実体剣ということに変更された(スポンサーの人が「光線剣ではおもちゃが作れないから直せ」と言ったのか、或いは単に作画が面倒だったからか)。 もし前者ならば、お集めの資料のひとつに加えていただけるのですが…
お礼
海のトリトンは実はかなり鮮明に覚えてます。 たしかにあの光が苦手な敵もいましたよ。まぁ、、ヒート剣というのはいい線かも(氷山を真っ二つにしてましたから)。 とはいうものの、、やはり神秘の光ということで。 ダイターン3って、、、(なつかしすぎ) 前作のザンボット3がすごすぎただけに期待が大きかったのですが、、なんともかんともで、(面白かったけど) さて、、その剣の実態ですがやはり画像を見ると実剣に見えますね。いちおうリストには加えておきます。 なつかしい作品の回答ありがとうございました
補足
taaboo1さんの補足欄をお借りして皆様に一言御詫びを.. 質問者、ただ今体調不良(39度5分の発熱)で床に臥しております(今しがたそれでも這って布団から出てきた・・)。 ということで、御礼が来週になりますが一つご勘弁を。 それと、、まだかなり未出の物がある様な気がします(気がするだけですが)、脳みその奥底に眠る記憶を呼びさますなり、叩き起こすなり、かっぽじるなる、何でも結構ですので「おーそういえば!!」というのがありましたら是非宜しく! 補足欄ですが、、taaboo1さん オリハルコンの剣はいろいろ検証をしましたが(してねーって)、、、アウトです!!光る剣と言う観点ではokなんですが、、(残念) ただしオリハルコンが光の粒子の結晶(ないしそれに類するもの)であるという事を質問の締め切り前に立証いただければokですが(って、そんな無茶苦茶な!)m(__)m
- taaboo1
- ベストアンサー率18% (7/37)
条件を満たしているかどうか若干怪しいのですが、テレビまんが『勇者ライディーン』に出てきた 「エネルギィィー・カッタァァァーーー!(byひびき洸、cv神谷明)」もビームサーベルに含めてよい・・・かも・・・しれません・・・なにしろ、実体剣であるゴッドブロックの刃先から雷のエネルギーを放出して離れた敵を斬るという変則型(といって悪ければ折衷方式)ですので。
お礼
ものの話によると、このエネルギーカッターはロボット物の光の剣ではかなり初期のようですね? okです。ありがとうございました。
補足
(またしても補足欄をおかりして) 以下の点についてどなたかご存知の方、、 ・(別の方の御礼欄でも言及してますが)聖悠紀の作品「黄金の戦士」で主人公(ハルキ)が使うギザギザの光の剣、たしか、、ネムの剣(←あってる?かなり不安) ・その昔、千葉真一が宇宙からのメッセージ、銀河大戦で使っていた剣(もしかしたら光の剣じゃない可能性もあり) ・ガンダムでデンドロビウムのビームサーベルもビームサーベルって名前でok?(なんかでかすぎる様な気がしますが) 以上すんません (かなり規約違反ギリギリの事をやっているような気もするが・・)
- K-1
- ベストアンサー率21% (832/3844)
「GS美神」の横島君が一時期、「氣」が実体化したような剣を使っていました。 その後、文殊にヴァージョンアップして使えなくなりましたけど。
お礼
歩く煩悩の横島クンですね? そういえば使ってましたね。これまた押入れの奥底から引っ張り出さないと確認できませんが、、 でも美神さん自身も似たような物を使っていたような記憶が、、、(かなり曖昧) ありがとうございました。
- EKTAR
- ベストアンサー率25% (35/137)
忘れてましたが、「シャイダー」の「レーザーソード」って「ロープ」になるんでしたよね。 「光」もののロープ状のものはめずらしいのでは?
お礼
そうそう、これ今回の件でいろいろ調べていて私もはじめて知りました。 光物のロープ リング状の拘束具的なものはたまにみかけますがロープとなると確かに珍しいですね。
- osietezoo
- ベストアンサー率18% (58/311)
エルガイムでは「セイバー」と呼ばれてました。
お礼
お!! その通り、セイバーでした!!教えていただき恐縮です。ありがとうございました
- BlueCap
- ベストアンサー率18% (17/92)
こんにちわ~。おじゃましま~す。でも今回は、ずばりこれ!というよりぎりぎりライン上のものです。 安西信行先生の「烈火の炎」にも出て来てますね。主人公の烈火が使う火竜です。烈火は火影一族の末裔って言うか最後の長の実子です。タイムスリップして(秘術で)現在にきています。火影の長は代々、火を使うことが出来たそうです。烈火も最初はライターの火ぐらいしか出せませんでしたが、成長し火竜なるものまで使えるようになりました。火竜とは無念の死を遂げた長の怨念の化身みたいなもので、火竜とが使えるといっても、その炎の特徴を使うというものです。火竜は八匹います。その一番目の火竜が砕羽という名で、「砕」と書いて(空中に指で書いても足で地面に書いてもOK)竜之炎壱式 砕羽と言うと、手首の少し下に炎で出来た刀(?)が出てきました。え~っと、あっ、そう、サメの背びれ。あんな感じのです。切れ味もいいです。同じ漫画に主人公のライバルで仲間の水鏡凍季也と言う人がいました。彼は魔導具(これがあったから凡人の集まりである火影一族は強かった。色んな超常的な能力を持った道具だと思ってください)の「閻水」というのを使ってました。これは刀身が水分(血とかでも作れた)で出来ている剣で水や氷とか温度(冷たくするぶんには)とかも操れました。 あと矢吹健太郎先生の「BLACK CAT」(ブラックキャット)にも出て来ますか。主人公のトレイン・ハートネットは昔、伝説的な殺し屋で、その時組んだこともあり、トレインの憧れの人(親友?友達以上恋人未満?みたいな)を殺し、いまや宿敵の自己陶酔型の眉毛のないクリード・ディスケンス(彼はトレイン大好き)が使っていた「幻想虎徹」(イマジン・ブレードと読むそうな)です。彼によれば「僕は自らの気をイメージで物質化し、見えない刀を創り出す能力の開発に成功した・・・」だそうで、古式気功戦術「道(タオと読む)」の能力だそうです。見えない上に80メートルも伸びるのだそうで切れ味もすごいです(この時点で80メートルで修行すればもっと伸びる)。そんで2回目にあった時の戦闘(つれなくされたので怒っただけ)で能力があがりイマジン・ブレードLv2になりました。顔と口が出来ました(なんかこんな顔の怪獣か怪人を見たことあるようなないような)・・・人肉を食べてました・・・ゲゲゲゲゲとか言ってるし・・・。 もう1つ。これは魔術なんですが。「魔術士オーフェン」の主人公のオーフェン(魔術なので知っていれば使える)が「我掲げるは降魔の剣」というと魔法の剣が出ます。どこに出るかと言うと、まず中指と人差し指を引っ付けって立てそれ以外は握ってください。じゃんけんのチョキの中指と人差し指をくっつけた状態。それで呪文を唱えると中指と人差し指から魔力の剣が出ます。左右どっちの手でも使えます。威力は見た感じ普通の剣と大差ないようなんですが結構あるらしいです。でも人間が使うならこれが一番いいと思ってます。お気に入り~。 ゲームで言うとアーマード・コア(ロボット系)にいっぱい出てきますね。左手装備です。と言っても握るタイプのものではありません。武闘家等が装備する爪みたいな、篭手からエネルギーブレードが伸びてくるみたいな。名前はアルファベットと数字の羅列です(CLB-LS-3771みたいな)。 あっ、それと。幽遊白書の邪眼の人は「飛影」(ひえい)で彼は邪王炎殺拳を使い手で、その中の技が邪王炎殺剣であり邪王炎殺黒龍波であるってかんじですか。 でわ~
お礼
いやーしこたま回答いただきまして感謝感激です。 「烈火の炎」の烈火の 砕羽 >手首の少し下に炎で出来た刀 これって、刃物というよりやはり火のイメージが強いですね? 水鏡凍季也「閻水」 >水や氷とか操れました。 へぇ、、なるほど、なるほど今度確認します。 「BLACK CAT」クリード・ディスケンス「幻想虎徹」(イマジン・ブレード) >「僕は自らの気をイメージで物質化し、見えない上に80メートルも伸びる 80mって、、そりゃちょっとした光線と変わらんじゃないですか、それでも剣と言いきるところがスゴイ! 80mの剣ツーと、、、私的にはスケバン刑事を書いた和田真司の「ピグマリオ」に出てきた大地の剣(つるぎ)を思い出してしまいました。 こいつは、普段短刀なんですが、 「善神アガナードと大地の神ユリアナの名に於いて、命ずる!元の姿に!」 と呪文(?)を唱えるとそれこそ全長100mくらいの巨大な剣の姿になります、で、それを使うのは10才くらいの男の子・・・って、関係ない話で面目ありません。 >「魔術士オーフェン」の主人公のオーフェンは降魔の剣 >ゲームで言うとアーマード・コア(ロボット系) 了解です! 「飛影」(ひえい)、、はいこれは思い出しました >邪王炎殺黒龍波 これって、たしか最初に出てくる黒竜がエサでしたっけ(うろおぼえ) まぁ、ものすごい詳しい説明本当に感謝です どうもありがとうございました! (お礼が遅れてすいませんでした)
- rx-78gp03
- ベストアンサー率43% (138/314)
有名なところで出ていなそうなの・・・ ”幽遊白書”の桑原が使う技もそんな感じ(気を刃にするんでしたっけ?)だったと思うのですが名前がいまいち自信がない・・・・ 霊剣とか次元刀(バージョンアップ版なのか?)とか呼んでましたっけ? 同じく”幽遊白書”に死々若丸の”魔哭鳴斬剣”ってのもありましたよね?(字に自信なし・・・)
お礼
ステイメンさん、回答ありがとうございます。 幽遊白書の桑原の剣はたしかに途中でバージョンアップしましたね。 あれって、回答にもいただいた死々若丸の”魔哭鳴斬剣”のアイテムを作った怨爺(魔闘家鈴木)が桑原に何かを授けたような記憶もありますが、、(私も自信なし:古本屋で立ち読みしてきます) ありがとうございました。
お礼
ミラーナイフ?? あれって飛び道具じゃなかったでしたっけ? 「ミラーナイフが宙を切る♪」ですから、、 「メタルダー」の超振動「レーザーアーム」。 すいません実物がよくわからんのですが、「アーム」といわれてしまうと、、困りましたね。 これを入れると仮面ライダーストロンガーも入れなくてはいけない羽目になりませんか? 番組後半にならないと光らない「レーザーサーベル」 これはネーミングからして考えればOKでしょう? (しかし期待以上にマイナーですな?) 戦隊ロボットの剣 はいはい、、光る以前にどっからでてきたんだ?とも思いますが、、 このへんをokとすると、眠眠狂四郎の円月殺法も入れなくていいですか?(俺がきいてどうする) ARIELは一度確認してみます。 TRONですか? これも確認してみますが、、フリスピーではちょっと問題ありですが。 その他多数ごかいとうありがとうございました!