- ベストアンサー
学生時代に授業の一環で見た洋画があれば教えてください。
こんにちは!いつもお世話になります。 私は映画評論をする某サイトがこのgooと同じくらいに お気に入りで毎日見ています。 そのサイトである人がある映画の評論のなかで 「専門学校の授業で見た」と書かれているのを読んで 驚きました。 私はその映画を質の高い映画だと思ってはいますが、 教育の場で見せるのはどうかと思ったからです。 それはまぁ、置いといて・・・。 ここで皆さまに質問です。 学生時代に授業の一環でこんな洋画を見たよ!という のがあれば教えてください。 教えていただきたいのは (1)洋画のタイトル (2)学年 (3)どの教科で見たのか(憶えていらっしゃったら) です。感想などもお書き添えくだされば嬉しいです。 勝手ですが、洋画に限定させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (20)
noname#5470
回答No.10
- BlueRay
- ベストアンサー率45% (204/453)
回答No.9
- hakuro
- ベストアンサー率18% (30/164)
回答No.8
- hiromixx
- ベストアンサー率40% (598/1474)
回答No.7
- snowsnowsnow
- ベストアンサー率25% (12/48)
回答No.6
- thtj
- ベストアンサー率29% (50/169)
回答No.5
noname#5356
回答No.4
- ayupi
- ベストアンサー率19% (156/802)
回答No.3
- fine_day
- ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.2
- nana_ko
- ベストアンサー率19% (89/467)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
mrs_snapeさん、ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 中学の3年間で9本!てことは期末テストが終るたびに 確実に見せてもらえてたんですね。 試験の翌日に見せてくれたというのも 「テストお疲れさん!」ってカンジで粋な計らいですね。 mrs_anapeさんがご覧になった映画は私は全部は 観てないのですが『永遠のエルザ』『モダンタイムス』『シェーン』などは大好きな作品です。 中学生という多感な時期にこんなステキな『映画教室』を 経験されたmrs_snapeさんがとっても羨ましいです。 ありがとうございまいした。