- 締切済み
そんなに母乳じゃないといけないのでしょうか。。
生後1ヶ月弱の子どもがいます。 出産まで特に深く考えてなかったのですが、 たまたま出産した病院の方針で母乳育児に取り組んでいます。 病院で診てもらうと、母乳の分泌はよいようなのですが、 37週で生まれてきた赤ちゃんはまだ吸う力が弱いようで、 長時間かつ頻回にわたる授乳がしんどくなってしまいました。 病院にも相談して、今はミルクを足しています。 乳腺炎も経験し、マッサージや搾乳など、本当に痛い思いをしましたし、 3時間おきにおっぱいを出してマッサージ。。睡眠不足もあり肩もバキバキです。 正直、こんな思いしてまで母乳にこだわる必要があるのか 疑問を感じてきました。 世間一般には、母乳の方が栄養面やメンタル面で母子にとってよいといわれていますし、 みんながしていることで、私の頑張りが足らないだけかもしれませんが。。 ご意見をいただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kattyfuwa
- ベストアンサー率9% (1/11)
こだわらなくても良いと思いますよ。 現に家の子は2500gと小さく生まれたせいか、吸う力が弱くてミルクと母乳で育てました。 母乳は沢山出ましたので、搾乳しながらでしたが、直接お乳から飲んでくれないので、段々と出無くなり、3~4ヶ月位からほぼミルク1本になりました。 今のミルクは栄養面も考えられていますので、深く悩まなくてもいいと思います。 世間なんか気にせず、おおらかな気持ちで子育てしましょう。 質問者さんの大変さ我が身のごとく感じました。応援しています。 後ですね、哺乳瓶で飲ませるときに、お話ししながらだといいと思いますよ。 勿論笑顔で、明るい子に育つようですよ。 21歳と19歳の子供がいますが、家族仲がいいです。同居している姑にも優しいです。 頑張って下さいね。
- otaku37564
- ベストアンサー率38% (1158/3005)
母乳ってのは、成分は血液と同様で、味覚がまだ発達してない赤ん坊だから飲める代物です。 で、メンタルというよりは、母親の母乳より、あかんぼうの体内に「抵抗力」「免疫力」の移植を しています。 粉ミルクなどは清潔な工場で作られたものですし、哺乳瓶なども清潔に扱われるので 生まれてから、そんなにキレイキレで育ってしまうと、幼い内に付けなきゃいけない アレルゲンへの抵抗力などが弱まってしまいます。 生まれて3年で、人間の抵抗力が決まるといわれていますが、細菌はあまりに 無菌抗菌の きれいな環境に育ちすぎて、抵抗力のない子供が多くなっています。 とはいえ じゃあ 埃まみれのところにこうりこめとか、泥水すすらせるような事なんか出来ません。 そこで、抗体とアレルゲンを含んだ体液である母乳を飲ませて予防接種するのです。 そりゃあなたは痛いかもしれませんし、栄養面だけなら粉ミルク使ったほうがよっぽど楽だと思いますが 将来あなたの子が、やれ何とかアレルギー やれ何とかと まともに給食も食えない 家にも住めないような子にならないとも限りませんので、乳が出る限りは与えてやるのがよいのではと 思います。 まあ所詮他人の意見です。育児がいやにならない程度に調整してやってください。
お礼
お礼遅くなりました。 免疫力がつくというのはよく聞きますが、 やはり実際に違うのであれば、頑張りたいです。 実は今朝、あと一度母乳をあげてしんどかったら完全ミルクに踏み切ろうと 決心していたところ、急に子どもが上手に飲んでくれて、 なんとかやっていけそうな気がしています。 乳が出る限りは与えてみます。笑 ありがとうございました。
こんにちは!18歳の子供の母です。マッサージや搾乳は痛いですよね。。。私は母乳がほとんど出なくてミルクで育てました。母乳は確かに栄養面、メンタル面で良いとは思いますが事実、私のように母乳が出ない方もいらっしゃいます。あまり神経質に考えなくても良いと思いますよ。。。
お礼
お礼遅くなりました。 そうですよね…ちょっと考えすぎかもしれません。 ミルクで育てる方もたくさんいるでしょうし、 実際、私自身ミルクで育ちました。 もう完全ミルクに踏み切ろうと思いかけた途端、 赤ちゃんが上手く母乳を飲めるようになってきて、 もう少し頑張ってみようかと思います。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
お礼遅くなりました。 直接飲んでくれるのと搾乳したのでは、 母乳の出に差が出てきたりするのですね。 私もこのままいったら出なくなるのかな。。 明るい子に育って欲しいです。 お話しながらミルクあげたいと思います! 母乳を諦めようと決断する一歩手前で、 子どもが上手に飲んでくれるようになり、ミルクも少し減ってきました。 もうちょっと頑張ってみようかと思っています。 優しいお言葉、励みになりました。 ありがとうございました。