- ベストアンサー
上達のコツとは?
- エレキギターの上達方法を知りたい方へ。耳コピでの練習について不安を抱えている方も多いかもしれませんが、正確な演奏を目指すならばスコアの活用もオススメです!
- 耳コピで弾くことは重要ですが、テクニック的な上達も考えたい場合は他の練習法も取り入れると良いでしょう。おすすめの練習法や書籍もご紹介します!
- 耳コピの効果的な活用方法についても解説します。音楽サークルでの活動やバンドへの参加に役立てることもできますよ!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問されている文章を読ませてもらって あくまで私の持った イメージからの助言ということで、、、 まず、 地獄のメカニカルトレーニング という本は 私は持っていませんが その本の中でも いろんな練習が入っているかと推察します で、 付属のCDを聴いてみて「このフレーズは 弾けるようになりたいな」 とかが 必ず有るはずなので 自分に負けたくなかったら それを 自分なりに満足に弾けるようになるまで 練習すべきだと思います そうしなければ あとで後悔するのは必至だと思われます そして それが「どこまでやればいいのか」の ひとつの指針に なるでしょう もうひとつは いろんなバンドに参加して 実践経験を積むことも 大切な時間の 過ごし方かと思います やはり ギターを人前で演奏して 聴衆を喜ばせることを練習して おくのも必須なことです バンドの中での立場を理解する訓練にもなりますし なによりも それこそ「空気を読む」ことも必要なことですからね そこで「自分に足りないもの」の発見にもつながりますしね あと、耳コピは ずっと続けていきましょう 「こんな音も入ってたんだ!」とか 「ほんとは こんなリズムだったんだ!」などが判ってくるまでには けっこう時間がかかります 耳コピを継続してやっていくことで 普通の人では判別できないような たとえば どの弦のどこらへんで押えているかまでも判るように なってくるものなんです ですので 耳コピはやっていて 損はないと思います ともあれ 数をこなすことで 引出しを増やしていきましょう!
その他の回答 (1)
- khazad-lefty
- ベストアンサー率44% (296/668)
>耳コピだけに頼るのに限界があるのでしょうか? テクニック的な話だと、スコアを使ったほうが「楽」ではあると思います。 テクニック的に難しい演奏はその分耳コピにも時間がかかるわけで。 それは技術練習とは直接かんけいがないですから。 >何かお勧めの練習法や書籍があったら ギターソロというならまずはやっぱり各種スケール練習かな…。 2~3ポジションのダイアトニックスケール(普通のドレミファ) をメトロノームか何かに合わせてフルピッキングですべての音がちゃんと 出るように練習するとか。 というか、メタル系なら「地獄のメカニカルトレーニング」が定番でしょうね。 それ以外だと…正直あまりわからないです。 とりあえず必要なテクニックについての教則本とか、 苦手な部分がある曲のバンドスコアとかで練習…かと。 あとは、ギター・マガジンやヤングギターなどの雑誌に、 時々どういう練習フレーズが出てたりするのでそれで練習するとか、 あとは、直接関係ないけど、基礎的な音楽理論も覚えて損はないかと。 http://www.guitarholic.com/fre/fre_00.html >耳コピをやっているとどういったときに役立つのでしょうか? それこそ「フィーリングに任せて弾けるようになる」ということが一番大きいでしょう。 実際に耳と手を使って習得したフレーズは音楽的に使える引き出しとなっているはずなので、オリジナル曲を演奏するときなど、覚えた曲のフレーズを使いこなすことができるはずです。
お礼
回答ありがとうございます。 今は地獄のメカニカルトレーニングは入門編を一冊持っています。これは一冊パーフェクトにした方がいいのでしょうか?それとも運指練習などのレベルの活用でもいいのでしょうか?