- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:知人(それが誰であっても)と会うと1週間も2週間もモヤモヤが残ってしま)
知人との会話でモヤモヤが残る理由と解消方法
このQ&Aのポイント
- 知人との会話でモヤモヤが残る理由とは、嫌な質問や疑問に対して相手に伝えきれないことによる消化不良です。
- モヤモヤを解消する方法として、自分自身の感じ方に目を向け、警戒心を解き放つことが重要です。
- 楽に人と付き合うためには、気持ちの糸を緩めることや相手の接し方に対してフレンドリーな姿勢を持つことが有効です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問の内容に共感しました。 私も昔から他人の言動に対して敏感に反応し、また後に反芻してしまうという性格でした。 特に自分の事を言われると、それに対してとても長い時間考えてしまいます。 きっと世の中には大勢の中で中心に立ち皆の注目を浴びる人と、そこから外れたところにいる一人の人が寂しくないように彼らに寄り添う人と、役割が分かれているのだと思います。 多様な役割の中で、自分が一番自然に出来る役割を得た人が人生を謳歌出来るのでしょう。 誰かと同じように社交的にある必要もなく、誰かと同じように上手く世の中を渡っていく必要もなく、ただ自分のあるがままに生きて、その事で得られる視点から、自分の持っているもので助けられる人を助ける、受け入れてくれる人に受け入れて貰う、そんな生き方をしても良いのだと思います。 自分がそういう事で悩んだとしたら、同じ事で悩む人もいます。 自分の鬱々とした悩みが人を絶望の淵から助け出す力になることもあるものです。 一般的に評価される性格や生き方をトレースする必要は無いでしょう。 ありのままのそのままの自分で良いではないですか。 そういう人を必要とする人もいるのですから、その人のためにも、ありのままのそのままで。
お礼
ありがとうございます。 自分自身、私はこういう性格なんだと受け入れている部分も勿論あります。 昔は社交的ではない自分が辛く、自信が持てなかったけれど、最近は自分は一人が楽だし、心開ける人が一人居たら幸せと思えるまでになれました。 今回は社交的になりたい云々ではなく、自分の心の問題(心の持ち様?)だと思います。 下らないこと・答えの出ないことをいつまでも悩む性格により自分自身生辛さを感じてしまってる現状なので… アドバイスありがとうございます。