- ベストアンサー
BIOSの設定画面が必ず出てOS起動できない問題
- 古いノートパソコンで起動時に必ずBIOSの設定画面が出て、OS起動できない問題が発生しています。
- リカバリーCDを使用しても問題が解決せず、バックアップ電池やメモリの問題も考えられます。
- HDが壊れている可能性もあるため、専門家に相談することをおすすめします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
富士通のBIOS起動はF2キーで行われる…はずなので、 キーボードの不良で、F2キーが押しっぱなし状態になっているのではないですか? ちょっと手荒なやり方ですが、メモリを増設するときにキーボードをめくったことと思います。 キーボード下部にフラットケーブルがあり、メインボードにひっついてるので、ケーブルを破損しないように取り外すと、キーボードと本体が分離できます。 その状態で電源を入れてみて正常起動するようなら、キーボード不良です。 その際はUSBのキーボード等を接続するなどしてやれば一応は使用可能です。
その他の回答 (2)
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
エラーメッセージの類が見られないのであれば 原因を素人が確認し、また修理することは困難です。 ただし、リカバリーディスクからの起動が順調に行われるのであれば 異常はHDDにある可能性が高いと言えます。あるいはM/Bの一部分。 症状としては、電源の問題である可能性も高いと言えます。 また、類型的ではない故障がおきることもあります。 たとえばうちに転がっているJunkのAthlonノートが一切のOS起動不能に加え BIOS設定画面の呼び出し操作で画面が消えて電源は落ちない…みたいな orz (たぶんCPUかBIOSの故障ですが交換テストの機材が無いので放置) HDDの異常を検証するのであれば、たとえばPuppy Linuxのように LiveCDで起動できるOSで一通りの作業を行なってみて 異常が無いのであれば、HDDの異常の可能性が高いと言えます。 電源の異常などは、交換テストができないので検証が困難です。 (OSが起動すればOS上で電源監視ツールを使って評価できるかもしれません)
お礼
回答ありがとうございます。 何が原因かはわからないのですが、解決しました。 細かい説明ありがとうございました。
- kaeru911
- ベストアンサー率27% (711/2543)
BIOSの中にあるSave & Exit Setup設定を保存してないんじゃないの? ただ起動出来る事もあるようなので、電池やHDDよりマザーボードが故障してる可能性が高いけど。 使い続けるのはあきらめた方が良いかと。
お礼
回答ありがとうございます。 設定は保存しているのですが・・・ 何が原因かはわからないのですが、解決しました。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 試しに本体からキーボードのケーブルを引っこ抜いて起動したところ問題なく起動しました。 もう一度さして、起動したら、通常通り起動することができました。 見たところ、F2キーにもおかしい所はなかったのですが。 何日か間をおいて起動してももんだいありませんでした。 何が原因かはわからないのですが、解決しました。 細かい説明ありがとうございました。