ベストアンサー 空気が乾燥してくると,決まって家の中でも外でも,空気の中に煙(物を燃や 2010/11/04 22:55 空気が乾燥してくると,決まって家の中でも外でも,空気の中に煙(物を燃やして発生する煙)を感じてくることはありませんか みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー momoko1987 ベストアンサー率38% (54/141) 2010/11/04 23:10 回答No.1 秋から冬にかけては田んぼで籾殻を燃やす農家が多いので、その臭いが風で運ばれてくるのではないでしょうか? うちの近所にも田園があり、夜中にバイクで走ると臭くてたまりません。 質問者 お礼 2010/11/05 08:42 有難うございました 息苦しいような感じは全くその感じです.ただ回りにそれらしきものはなく だとすれば考えにくいですが自分の体のせいかとも思うのですが 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調ヘルスケア(健康管理) 関連するQ&A 換気扇は外の空気も家の中へいれるの? 古いワンルームです。 台所やキッチンの換気扇って 中の空気を外に出すだけですか? それとも中の空気を出しつつ、外の空気を入れているのですか? (家にあるのは、20年前の古い換気扇です) よろしくお願いします。 家の中が煙に 料理が焦げて家の中が煙で充満してしまいました。 換気をしたのにまだ家の中で焦げた匂いがします。どうしたら取れますか? 洗濯物、外で干す?家で干してから外に出す? 私は、いつもは家の中で干してから、外に出します。でも今日、外で洗濯物を干していたら、とても気持が良かったです。それに、ホコリも出なくいいな・・と思いました。 みなさんは A・始めから外で干しますか? B・家で干してから外に出しますか? よろしくお願いします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 空気砲の煙 子供むけに空気砲を実演したいのですが,屋内でやるため線香などの煙が使えません。何か煙に代わるいい気体とか粒子はないでしょうか。ご教示願います。 物を乾燥させるには? 減圧乾燥について 食品などの物を乾燥させたいのですが、減圧乾燥という方法について質問です。 減圧させれば水の沸点は低くなりますが、物の中にある水分が取れるか取れないかはあくまで表面に関係するように思えます。 また減圧したからといって、中にある気体は引き出されるでしょうが、液体は外に引っ張り出されるわけではありません。 減圧乾燥で乾燥を促進できるのでしょうか。 雲や霧や煙などモコモコした物を箱の中に作るにはどうすれば良いでしょうか 雲や霧や煙などモコモコした物を箱の中に作るにはどうすれば良いでしょうか? 下の画像のようなものを作りたいとします。 水&油などどんな方法でも良いのですが、 買える物で作れるでしょうか? また加湿器・アロマ・湯気・線香などを枠の中に通して空気の流れ作ったらライン(スジ)って見えるでしょうか? 外から空気を家に入らないようにしたいです うちの窓なんですが、外で近所の人が草を燃やしていたりすると煙が中に入るので窓を閉めるのですが、閉めても匂いが中に入ってきます。よく見るとサッシの上側に隙間が開いていました。 元は何かふさぐようなひだみたいなものがついていたのですが、どうもそれがのいてしまったようです。 他の部屋に移動しても匂いはありません。他の部屋を確認したらちゃんと塞がっていました。 窓を閉めて通常通り匂いがしない状態にしたいのですが。 部屋を閉め切っても煙は外に出てしまう? 集合住宅でバルサンを炊く時は、玄関に張り紙をしないと消防車が来ると聞きましたが、 部屋を閉め切っても煙は外に出てしまう物なのでしょうか? 密室にすることは不可能なのでしょうか? 部屋の中に外の空気を入れる方法 16.56m2(1K) アパート(木造)の2階 築年数:1987年11月 部屋の向き:南西 に住んでいるのですが、どうやれば家の中に外の風(空気)が入ってきますか? 夏は外は涼しくて23度くらいなのに、家の中が30度以上の時があります。 ベランダを網戸にしても家の中に風が入ってこず、あまり涼しくなりません。 玄関を開けて、ベランダも開けないとダメでしょうか? 私は女性なのであまり玄関は開けたくないです。 何か良い方法があれば教えてください。 家の中から外を見えなくするには? こんにちは。 犬を飼ってます。 家が道沿いにあり、犬を散歩している人が通ると 吠えてかなり近所迷惑です。 家に誰かしらいれば吠えるのを止めさせるのですが 昼間など誰もいない時は吠えまくっているんじゃないかと心配です。 窓を中から外を見えなくするいい方法がありましたら教えて下さい。 ちなみにダックスなので下から30cm程の高さまで見えなくすれば大丈夫です。 横の長さは3M(窓4枚分)です。 物を置いたり、紙を貼ったりしようと思ったのですが なんとなく見栄えが悪そうなので・・・ 何かホームセンターでこんな物が売ってるよ!とかででもいいです。 宜しくお願い致します<m(__)m> クーラーで空気が乾燥して困っています 最近の暑さでリビングなどでクーラーをつけっぱなしにしていますが、空気が乾燥して困っています。 症状としては、鼻からの空気の通りが悪くなってしまい、非常に息苦しさを感じるのですが、みなさんは冷房時の部屋の空気の乾燥をどの様に対処していますか?旅行などで家を開ける時、犬がいるものでクーラーをつけっぱなしにしたりする時などにも困っています。良い対処方法があれば是非教えて下さい。 家の中で物を無くして探している時って 家の中でちょっとした物を無くして、探している時あるじゃないですか。 脱衣所、車の中、ベッドの脇、場所ごとに探している時、 探しながらも、ここにはまず無い。と確信したり、 見つかる3秒前位にいよいよ見つかる空気を感じたりするのは、何故でしょうか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 空気の乾燥 暖房していると空気が乾燥しますが、ガスファンヒーターとエアコンで は、乾燥に違いがあるのでしょうか? 隣や下の住人の煙草の煙が家に流れてきて困ります。 このことで家にいてもリラックスできません。なにか規制したり、いい方法はないかな、と思い投稿しました。皆さんのうちではどうかな、私が過敏すぎるのでしょうか。 マンションの構造のせいか、隣や下の階の人がベランダで煙草を吸うと、思いっきり自分のうちに流れ込んできます。 ベランダ側の部屋は寝室で、リビングはうちの中央のため、気づかずにいると、充満してしまい、あわてて閉めてもかえって家の中に煙がこもってしまいます。 夏の暑いときに閉めるのは本当にしんどかったですし、春、秋にしてもさわやかな風を入れて家の空気を入れ替えようと思っているときに煙草の匂い…うんざりしてしまいます。 まして、仕事にいく直前に空気の入れ替えのために窓を開けて出かけるときに閉めようとしたら煙草の匂いが充満していた・・・・なんてときは、思わず、ベランダに向かって叫びだしたくなります。 煙草を吸う人が健康を害すのは勝手ですが、何が問題って、煙を吸った人が健康を害することです。私はちょうど体調を崩していたときに、この煙のために急性気管支炎を引き起こしてしまいましたし、自分の子供にも影響するので、なんとか近隣から流れてこんでくる煙を阻止したいのですが…そう考えるのはおかしいことでしょうか。 自分の家の中くらい、自分の空間としてリラックスしたい、外で流れてきた煙なら逃げられるけど、我が家でまで、こちらが対策を取らなければならないのは、おかしくないでしょうか。 まったく、煙草を吸う人が身勝手に思えます。 なぜなら、ベランダで煙草を吸うということは、自分の家族に煙が行かないようにしているということであり、その害について認識しているということ、ですよね。 でもその煙は、他の家に流れている。。。。 私は、むしろ自分の家族に我慢させたらいかが?と言いたい。 どうしても吸いたいのなら、「がんばって働いてきたんだ。煙草くらい吸わせろ」と自分の家族にいったらいかがでしょうか?自分の家族のためにベランダに出てほかの家の迷惑は平気なのかな。 なぜ、その人と無関係なほかの家族や小さな子供たちが犠牲になったり我慢したりしなきゃいけないのでしょうか? わたしは、このあたりが納得できなくてイライラしてしまいます。 たばこの煙に関する条例など、どんどんできるといいな、と思っています。 (空気清浄機を買って自分で空気を洗浄して元に戻す努力を課すとか、他人に煙を吸わせたら罰金とか。) 誤解があるといけないのですが、わたしは、煙草を吸いたい人はどうぞ、という派です。 でも、わたしたち煙草を吸わない人のきれいな空気を吸う権利をしっかり守ってもらいたい派です。 みなさんの意見をお待ちしております。 戸外の空気を家の中に導きたい 夜の戸外は思ったよりも意外と涼しくて。 そこで戸外の空気を家の中に導きたい。 とおもいます。 網戸で自然にと思われましょうが 悲しきことに、風のない日には、これが入ってきてくれません。 きちんと戸外の空気を選択して家の中に導きたいのですが 何か良い方法や機器はありますか? たばこの煙をろ過する物を作りたい! たばこの煙をろ過する物を作りたい! ある作品展でたばこの煙を吸い取ってろ過し、外に出すという作品を作ろうと思っています。 しかし、ろ過するときのフィルターを何にすれば良いのか分かりません。 調べたらたばこのフィルターはアセテート繊維を使っているという事は分かったのですが、 買えるものではないし自作も出来ないので代わりの物を作りたいと思っています。 何をフィルターにすれば効率良く煙をろ過出来るでしょうか。 回答よろしくお願いします。 外から家の中がどれくらい見えるか確かめたい お向かいの家から、我が家の2Fにあるリビングの窓を通して、家の中がどれぐらい見えるのか確かめる方法はありますか? リビングの窓は掃出し窓で、幅1Mくらいのベランダ(というか物干し台)に続いています。 そのベランダには板で目隠しがしてあり、隙間が3cmほどあいています。 1(15cmの板、3cmの隙間、15cmの板、3cmの隙間、というように交互です) 普段はカーテンをひいてありますが、そうすると風がほとんど入ってきません。 今夜も、外は涼しいのに家の中は熱帯夜です。 そこで、カーテンの下の方たぐって、50cmほど上げ、そこに背の低い扇風機を置いて 外の風を家の中に入れようと思います。 が、その50cmで、外から家の中がどれほど見えるのかわかりません。 こちらから見えるのは、お向かいの家の1Fの窓あたりです。 お向かいとは3mほどの道を挟んでいます。 こちらから見えている場所に立てば、(つまりお向かいの1Fの窓からは)見えてしまうものでしょうか? それとも、こちらから見えていなくても、どこかから見えている可能性はありますか? 薪ストーブの煙のにおいを消す空気清浄機について 家が薪ストーブです。薪を入れるときに横にあるドアを開けるのですが、そのときに煙がストーブから出てしまっています。そして家の中が煙り臭くなります。 一時間くらいすれば気にならなくなるのですが服に付いたにおいはなかなか取れません。 そこで、煙のにおいを消してくれる空気清浄機がありましたら教えて欲しいです。 薪ストーブだから仕方ないとは思っても、やはりストレスがたまります。 よろしくお願いします 家の外にパサパサした灰色の砂のような物が増えた。 家の外にパサパサした灰色の砂のような物と猫か何かの糞を見つけました。 砂のような物の方は灰かコンクリートガラか糞の下にあったので猫砂かと思ったのですが、長時間換気扇をつけていて風と一緒に部屋に入ってきてしまうのではと心配です。 実際に部屋で空気を吸っていると砂のような味や苦い味がしていて料理も灰色に汚れてしまって苦しいですし目も赤くなったりしていてしみます。 2021年7月からアパートの改修工事もあったので砂利や砂というよりはコンクリートガラかなと思ったのですが有害物質が含まれていると困ります。 有害物質の混ざったコンクリートガラだとしたらどのような害が発生しますか? 空気中を漂いやすい物質の影響でしょうか。アスベスト等の心配はありませんでしょうか。 どこかに連絡した方が良いですか? 回答よろしくお願いします。 冷房で空気が乾燥するのはなぜ? 暖房で空気が乾燥するのは何となく理屈が分かるのですが,どうして冷房でも空気が乾燥するんですか?中学校で,温度が下がると湿度は上がる,というようなことを習ったような気がするんですけど。教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有難うございました 息苦しいような感じは全くその感じです.ただ回りにそれらしきものはなく だとすれば考えにくいですが自分の体のせいかとも思うのですが