- ベストアンサー
通常の男女間では、夫は妻をいちいち感知しないのが当たり前ですか?
- 夫は妻のことを把握することや気遣うことが当たり前ではないのか?
- 女性は家事や育児、義親の相手などを全て一手に担っており、夫からのサポートが求められても具体的な指示が必要となるケースが多い。
- 結婚生活において女性が感じるメリットや満足感を見出せず、離婚や自己犠牲の選択を迫られることもある。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 世の中には協力的な男性もいます でも子供の事もほったらかしの男性もいます 女性は結婚した相手によって 本当不幸にもなります 私も見る目がなかったと 諦めています 嫌なら離婚しかありませんよね
その他の回答 (12)
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
そんな訳ないじゃん。 と、つい口調がかなり砕けてしまいましたが。 貴女が選んだ旦那が、気遣いの出来ない人だっただけです。 男性が全てそうではありません。 ただ、比較すると、男性は女性よりもマルチタスク(いくつかの物事を平行しながら実行する)処理の下手な人は多いです。 つまり、仕事をしつつ、その日の夕飯のメニューを考えつつ、週末に子どもと公園に遊びに行くのに弁当はどうしようか考えつつ、あらそういえば明日はスーパーの特売ね。なんて考えつつ、同僚と最近出来たおいしいランチの店について噂話をする。 なんていうのは、苦手です。 仕事をしていたら、仕事の事しか考えられない。 TVをみている時に週末の予定について話しかけられ、予定について考え出すと、TVを把握できなくなる。そしていい場面を見逃してがっかりする(場合によっては怒る)。 もしくは、「TVみてるから後にして」となる。 また、「さりげないアピールに気付く」「状況を察する」というのも、生物的にその回路が有りません。 ものすごく大げさに言うと、女性は例えばあるお菓子を複数持っていて、自分が食べている最中に「わぁ~。いいなあ。すっごくおいしそうだね。お腹へ減ってきちゃった。」と言われたら、 察して「1個食べる?」と聞きますよね。(相手がよほど嫌いな相手でもなければ) 男性は、「うん。おいしいよ。」と言って、自分で全部食べます。 そのくらい、「察する」というのが下手です。 これは、脳の回路の問題だそうですよ。 しかしそれならばそれで、男性側は仕事と自分の事をする時間のほかに、「家族の事を考える時間」を作ればいいだけです。それが出来る男性はいくらでもいます。 女性側は「察してくれない」とヤキモキするのではなく、ここは諦めて「ああして欲しい」「こうして欲しい」と直接的に上手にお願いする手段をとればいいのです。 うちの旦那も、私が具合が悪いのに自分から気付くのはやや下手ですが、「具合が悪いの」と直接言えば、心配してあれこれ世話をしてくれます。 男性について「こんなものだ。と、受け入れる」のではなく、「こちらの意思を上手に伝える対処法を学ぶ」ほうが、 はるかに建設的ですよ。 ちなみに、質問主さんのお仕事は、貴女の生き甲斐ですか? それならば例えば、旦那さんに「最近仕事と家事の両立が体力的にきつく感じてきたの、もう一人で全部をやるのは無理。貴方も家事を分担してくれない?」 とお願いしてみるとか。 それでダメなら、「じゃあ、家事代行を頼む事にしましょう。」と言ってみるとか。 (最近は、格安業者も増えてきて、気軽に頼めますよ) そうではなく惰性で働いているだけでしたら、いっそ短時間勤務やパートにして勤務時間を減らしてみるとか。 困っている時に突き放すような事を言われたら、「本当に困って相談しているのに、そんな言い方をされたら、本当に悲しいし、余計につらくなる。どうして一緒に心配してくれないの?」 などと、しっかり「嫌だ」と伝えてみるとか。 事前に依頼すればサポートしてくれるのでしたら、どんどんお願いしちゃえばいいんですよ。 また、嫌な事について訴える時はできれば感情的に話すよりも、「こういう理由だから(私はこう感じるから)、こうして欲しい」などと、原因と対処を組み合わせて理論的に話すほうが男性には理解しやすいです。 上手に旦那を操作できるよう、受け入れられやすい頼み方、言葉遣いなどを研究してみてもいいと思います。 そして、「やってくれたら、どんなに結果が気に入らなくても、とりあえず褒める!大げさに褒める!」 やってくれた事に、第一声で文句をつけてはいけません。次からのヤル気を奪います。 褒めまくった後に「あ、でも、ここはこういう風にしてくれたらもっとよかったかも」と、1箇所だけ指摘する。これを根気よく続ける事ですね。
お礼
回答いただきましてありがとうございます。 私にも反省点がいっぱいあるなあと思いました。 何かを伝えるとき、だいたい感情的になっていたし、きっとそれが嫌なんだろうなあ。 もっと上手に伝えてみるっていうのは、私がしなければいけない努力なのかもしれません。 最近は、男女の脳の違いの本を読む機会もあり、(男の子の脳、女の子の脳、レナード・サックス著) 男と女って本当に違う!ということを思い知らされたりもしたのですが、 あんまりにも自分以外の人間、特に大切にしなけらばならない我が子や妻、親に対する 夫の無頓着さに、いい加減がまんができなくなってきたのです。 みんながあなたを想っているのに、あなたは何も想っていない! 普段から何もしないのに休みになればパチンコ三昧。 子を持つ親としてどう? それでいいの? あんたの人生に何が残るの?って感じです。 小4の息子が私に言います、「パパはママに甘えてるんだよ」って。 本当に小さい私に思いきり上からおぶさってきてる感じがします。 おんぶにだっこ状態です。 とにかく、もうちょっと上手にお願いをしてみる工夫が必要ですね。 でも、いつも家にいるときって寝てるんですよね、ねえ、って話しかけるだけでキレるんですよね、これはどうすればいいのかしら?
こんにちは。30代既婚女性です。 >妻は、夫が何時に起き、何時頃出勤しなければいけないか、 朝ごはんはどうするか、着るもの、持ち物、風呂に入ったか、夕飯をどうするのか、具合がいいのか ええ、そうですね、当たり前のようにそれくらいのことは心にありますね。 私も夫の翌日のシフトを把握し、寝起きの悪い彼のためにできるだけ一緒に起きて、というか起こしてやり、宵っ張りの彼に「風呂に入れ」とせっつき、胃が痛いのかおなかがすいてるだけなのかはたまた食べすぎなのか分からない、という彼にいらっとしながらも薬や食事を考えたり…。 体重管理もできないひとなので、結婚後10kg落とさせたり。 でもまあ、ほっておいてもそれなりにやってるみたいなんで、気が向いたときしか面倒はみません(笑 朝私が起きられない時は寝坊してたまに遅刻したりしてます。それなのになんでもっと早く起きるような生活に改めないのか不思議でなりません。 自分の胃の調子を30年以上も生きてきて“よくわからない”のも驚きです。 すみません、うちのことはおいておいて。 フロン―結婚生活・19の絶対法則 岡田 斗司夫 (著) …がおススメかも! >結婚生活において女性のメリットってなんなのかわかりません。 ⇒この本には、ないって書いてありますよ(笑 夫を家庭からリストラせよ、と。 あと、黒川伊保子さん、ジョン・グレイ氏、アラン・ピーズ氏などの男女の脳の違いについての本。 こっちもおススメです。 >浮気しているわけでもない、借金しているわけでもない、暴力されてるわけでもない、でもひたすらに悲しいです。 >私が困っているとき助けを求めると突き放すようなことを言い、安心させるような言動はとりません。 面倒くさそうです。 ⇒コミュニケーションが満たされていないので、悲しいんですよ。 女性はそこ、大事ですけど、男性は全く必要としない人もいるそうです。 女性は言葉で時間をかけて接されることが非常に癒しになるそうです。 ある種の男性はあまり気が利かないですね…私は「そういうものみたい」と今では納得しています。 夫と結婚してからいろいろ考えたり経験したりしてから思うのですが…男性って、なんていうか、「見えているもの」が女性と全く違うみたいですよ。ほこりも洗濯物も空っぽの冷蔵庫も妻が過労で痩せているのも、なーんにも見えないみたいです。 「言わないと分からない」って夫にもはっきり言われました。私は「あんたはいい年して馬鹿なのか!学べ!気づけ!そんなことにも気づけない人と生活はできない!」って怒りました。あはははは。 「生活には何がいるか」とか、「仕事と同じように先回りして考える」とかがないみたいなんですよねー。仕事はできるのに…。馬鹿でもないのに。 家庭=ぼーっとするところ、って思ってるっていうか…。スイッチが切れる。でもオンナは切れなくて、ずーっと動いてる感じ…。 私は共働きでも家事をしない(家事の存在にまったく気づいていない)夫にぶちきれて説教するタイプなので、諦める、ではなく教育するという方向に行きましたが、それも夫が基本的に私の言うことを聞くから可能なことなので、ご主人のタイプによっては諦めないと家庭が営めないというところもあると思います。 >男性はみんなこのような感じで、女性はみんなそれを受け入れて生きていますか? 私はこれまでの彼氏とはぶつかり納得するまで話し合うか、その過程でだめだ、と思えば別れるということをしてきたので、“自分の求めていることを諦めたり、相手に不満なのに受け入れて生きていく”という選択はしません。 ですが、子供がいるとなるとやはり子供のこと、経済的なことなど総合的に考えて判断される必要があると思います。
お礼
回答いただきましてありがとうございます。 お勧めの本の紹介ありがとうございます。読んでみたいです。 女性にメリットなし、か、やっぱりそうなんですね。 私はなんでも物事をはっきり言うタイプで、だまって男の人になんでもしてあげてしまうような女ではないです。 結婚して11年、ずっと彼に言うべきことはその都度伝えてきました。 そしてその度に喧嘩してきました。 私の主張は全く彼には伝わらないのです。 涙を流して訴えても何も伝わらないのです。 現在は、職場の男女共同参画事業を推進していくスタッフの一人として仕事をしています。 この仕事をしながら、いくら職場の環境が変わったって、家庭内の男性の意識が変わらなければ、 女性が働きやすい世の中の実現なんてありえないじゃないかと馬鹿馬鹿しくなるばかりです。 私は夫と同じ職場にいるのです。 大きな組織なので、直接的に仕事で顔を合わせることはありませんが、 彼は、同じ職場に私がいることも本当は嫌のようです。 よくあなたがなんでもやってしまうから旦那さんがやらないんじゃない?と言われますが、 そんなことは全くありません。 私もずぼらなほうで、特に家事はすごく苦手で嫌いです。 姑にいつもだらしないと言われてきました。自分の息子は何もしないのにね。 大嫌いで苦手だけど、私がしけなればいけないから毎日がんばってやっているのです。 私がやらなければ、夫が仕方なしに動くということもなく、 家の中がめちゃくちゃになり、育児放棄になり、結局、後で私の負担が増えるだけです。 ずっと家の中に独身男性の居候がいるという感じで過ごしてきました。 そして、なぜかその独身男性の親の面倒までみてます。 彼は、私と離婚したくないみたいです、そりゃそうでしょうね。 よく考えてみます、これからのこと。
- 1
- 2
お礼
回答いただきましてありがとうございます。 私も見る目が本当になかったと思ってます。 今はなんだかすべて嫌になってきちゃって、 なんで生まれてきたの?なぜ生きなければならないの?とか嘆いてます。 子どもを2人産んだのだから、そんな人間が言ってはいけないことだとわかっていますが。 私の母も言っていました、女の人生は、どういう男と一緒になるかでまるで違ってくるって。 もっとはっきりとした材料があれば離婚も決意するのですけど、 男ってこんなもの、なら あきらめるしかないのかもしれません。 現に、私の実父も同じ、それ以上ひどい人です。でも孫にはいいおじいちゃん。 夫もいずれそうなるのかなあ?