• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プラスチック製ベビーバスについて。)

プラスチック製ベビーバスについて

このQ&Aのポイント
  • 第一子を出産予定の新米ママが、プラスチック製ベビーバスの選び方について相談。
  • ビニール製の膨らませるタイプのベビーバスとプラスチック製のベビーバスの比較。耐久性や衛生面、水浴び用途などを考慮。
  • コンビのベビーレーベルサポートベビーバスとリッチェルのワンツーバスを具体例にして、サイズや機能の使いやすさについて質問。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

新生児の数ヶ月を使用目的に購入されるなら 小さめで座らせられるような物でいいと思うのですが 夏の水浴びを考えておられるようなので 大きいほうがいいと思います。 ちなみに私は古い物を親戚から借りて 使っていました。 3ヶ月後半まで使いましたが、その位になると よく動くようになり、体の大きいお子さんだと 小さいサイズのベビーバスはもっと使用期間が 短くなるんだろうなあと思いました。 どのように使うかで考えて、新生児期の 沐浴だけならビニールタイプでも いいと思います。 おしりストッパーもあったほうが 楽かもしれないです。 お子さんは、今は一人生まれる予定でも兄弟が 増えれば水浴びするのに大きめの ベビーバスでも小さいと思いますから、 水浴び用はその場合別で買わなければ ならなくなりますし。 今の浴室がある程度広いのであれば、 中型以上のベビーバスなら、 ある程度腰が据わった時に、再び 入浴にベビーバスを出してお母さんが 体を洗っているあいだ、その中に入って 待っていてもらうという事もできます。

youtienn
質問者

お礼

新生児期の入れやすさだと小さめ・・・長い目でみるとある程度大きめがいろいろな場面で役立つということですね。うーん。どちらも魅力的で悩んでしまいます。 すごく参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • abc1001
  • ベストアンサー率14% (6/41)
回答No.5

おしりストッパー、頭の部分にサポート部品?が付いてるコンパクトなタイプを使ってましたが、シンクで使える大きさなのは良かったけど、頭が洗いにくかった覚えがあります。(頭にお湯をかけにくい) 初めは怖くておしりストッパーは安心だけど、一週間も自分で入れてたら慣れるし、手際良くなります☆ コンパクトはいいけど、おしりストッパーはいらないかな~ 夏の水遊びは、アパートだから庭もないので 普通に湯舟にぬるま湯はって遊ばせてますよ~

youtienn
質問者

お礼

なるほど。お風呂で水遊び☆確かにうちも小さなベランダしかないのでいいですね。 頭の洗いやすさは盲点でした。 ありがとうございました。

  • JOBE
  • ベストアンサー率9% (48/482)
回答No.3

二児の父です。二人目が今4ヶ月です。 現在ベビーバスは使ってません。 子供を浮かべて洗うタイプでしたが、 ちょっと子供が大きくなると頭や足がベビーバスに当たって痛そうな感じがしまして… 今は私が風呂のイスに座り、太股の上に子供を寝かせて(私のお腹をカニばさみさせるような感じ)洗ってます。 首が座る前からこうして洗ってますが特に問題はありませんでしたよ

youtienn
質問者

お礼

お父さんが入れてくれるのは心強いですね。我が家の場合は夫の帰りが毎日とても遅いので、夫に入れてもらうのは難しそうです・・・。休みの日のはふれあいのためにもお願いしたいと思いますが☆ やはり小さい物だとぶつかって痛そうということがあるのですね。 ありがとうございました。

回答No.2

出産前は必要って思いますよね。 しかし、必要ないです! かさばるし、カビるし、面倒くさいし、手疲れるし。 使ってる人も居るとは思いますが、すぐ要らなくなります。 貰うなら使っても良いですが本当に邪魔。 大きい家で収納もたっぷりあるなら話は別ですが、周りの人に聞いても買ってもすぐ使わなくなった、あれば要らないと言う人が多いです。 きっと抱っこして一緒にお風呂に入った方が楽ってなりますよ。 風呂の洗い場床にホームセンターで売っているバス用スポンジマット(500円くらい)を引けばヒヤっとさせずに済みますし、身体を洗うのも寝かせたままできるので楽です。 はじめから寝かせておけば赤ちゃんが嫌がって暴れても落とす心配がないのも良いです。 そして安い。 一緒にお風呂に浸かって赤ちゃんが温まったらパパを呼んで引き上げてもらう。 そして一人になってから自分洗い。 赤ちゃんが本当に小さいときは、洗面台(栓はして下さいね)にタオルを引きお湯を張って洗うのもありです。 鏡台付きのシャワーヘットが付いている洗面台なら赤ちゃんサイズに丁度良いです。

youtienn
質問者

お礼

なるほど。 すぐに一緒にお風呂になることを思うと、用意するにしても小さい物で十分という感じですね。 参考になりました。ありがとうございます。

回答No.1

こんにちは。一子目をイギリスで、2子目を日本で出産したものです。 ベビーバスですが、できれば栓がついていると、お湯を使った後抜くのに便利です。(これはおっしゃっている商品には両方ついていますか。) また、ベビーの入浴というのは、首、腰、肩をいつもかならずサポートしながら入浴させなければならないので(大人の手でサポートしながら、ラッコのように水に浮かぶ感じ)ベビーバスによっては浅目なもの、底がななめになっているもの、段差があるものなどあると思います。かえって一律に、やたら深めだと、お母さんが入れにくかったりします。 ご存じかもしれまんが、欧米では、台所のシンクにぴったりはまるサイズのベビーバスもあります。高さ的にもお母さんがかがまなくて作業できること、それから、終わった後に、水が抜けるので、便利ということです。 また、ヨーロッパ(ドイツなど)では、透明のバケツ状のベビーバスもあります。赤ちゃんをたてにいれて、沐浴させるタイプのものです。 オシリストッパーについては、メーカーがつけてくれている位置にもよりますしね、このようなストッパーがなくとも、滑り止めの、カワイイプリントがついたストッパーを別売りしていたりしていました。 私の場合は、イギリスの場合、結局そこらへんのディスカウントショップで買った栓がついてない深めのバスタブをかいました。安物だったので、すべりどめとかもついていない、ただの、深めの赤ちゃん用プラスチックのお風呂です。 それを、イギリスの場合風呂が浅いので、大人のバスタブ(空)のなかにすっぽり入れて使っていました。 沐浴も、あたたかな日中昼ごろ、(ごはんも家事もぶつからない時間帯に)ゆっくりさせました。 イギリスの場合浴室も、ふかふかのカーペットじきなので、赤ちゃんとかにはとても、よい環境なのです。冷えないということで。 日本の場合は、風呂場のたたきでいれるのでしょうね。本当は場所がゆるせば、バスタオルをひいて、広い、あたたかな居間で、入れた方が、入れる方もやりやすいし、部屋が暖かいので赤ちゃんも安心して沐浴されられます。 沐浴後の、バスタオルや、服やおむつも、すべて広げておいて、赤ちゃんをきれいにしたあと一気に拭いて着替えられる準備も必要ですし。 すべりどめですが、沐浴剤など(欧米では入れたがる)いれると滑りやすくなるのでということですが、なければ、手ぬぐいなどをバスタブの底に沈めてそのうえに赤ちゃんを入れて、沐浴させるという手もありますので、そんなに神経質になる必要もありません。要は、自分が実際に手を入れながら赤ちゃんを入れるときに、どういった形状のものが使いやすいか実際に手をさしのべて(商品のバスタブに手をいれてみて)好みで決めるのもいいと思います。人によって(これはこの部分が深いので使いにくい)とか、(これって赤ちゃん入れやすそう)とかあると思いますから。 ちなみに余談ですが、大きなベビーバスのいいところは、子供がずっと大きくなったころも、夏の庭などに、水をはって、スパーボールを浮かべたり、じょうろで水をくませたり、何か子供に遊ばせる、安全な水遊び用の、プラスチック桶として仕えたことです。変な話ですが、こういった用途の場合はかえってベビーバスっぽくないプレーンなバスタブを持っていて、違和感なくてよかったです。 では、がんばってください。

youtienn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。2月生まれでまだ寒いことを思うと日中に暖かい場所で入れることが多いかもしれません。 その場合、あまり大きいと準備など大変になると思いますので、小さめの方が合っているかもしれません。しかし、大きめでゆったり入れることにも魅力を感じます・・・。 もう少し考えて決めようと思います。参考になりました。

関連するQ&A