- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:特に漢方や民間療法にも詳しい医療関係の方にお聞きしたいです.)
熱っぽいのに熱はなく、疲労感や息苦しさが続く。漢方薬の効果は?
このQ&Aのポイント
- 特に漢方や民間療法にも詳しい医療関係の方にお聞きしたいです。熱っぽいのに熱はなく、いつも疲れた様な呼吸や変な咳が出たりする症状があります。また、のぼせや緊張、コリや胃腸の低下なども感じます。医師からはうつや不安障害、自律神経失調症といった診断を受けていますが、治療の効果は未だ変わらずです。
- 抗うつ剤や抗不安薬を試したが効果が感じられず、現在は長期間効果のある抗不安薬を使用しています。また、一時的に疲労がひどくなり、20時間以上起きないこともあります。漢方薬を探しており、六君子湯が少し効果を感じた経験があります。しかし、最適な漢方薬が何かわからないため相談しています。
- 漢方や民間療法に詳しい医療関係者にお聞きしたいです。熱っぽいのに熱はなく、疲労感や息苦しさが続く症状に悩んでいます。医師からはうつや不安障害、自律神経失調症といった診断がありますが、治療の効果は未だ変わらずです。抗うつ剤や抗不安薬は効果が感じられず、長期間効果のある抗不安薬を使用しています。漢方薬を試しており、六君子湯が少し効果を感じた経験がありますが、最適な漢方薬がわかりません。どうか助言をお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#143153
回答No.1
医療関係者でもなければ民間療法にもさほど詳しくはないのですが、 まさに同じような症状を過去に経験したことがあったので経験者として回答します。 私の場合はすべて鬱の症状でした。 倦怠感・だるさ・肩首の凝り、エネルギー不足や異常なまでの不安感・・・ 細かく書くときりがないのでこの辺でやめますが、毎日毎日朝から晩まで顔は真っ青で 生きていくこと自体がとてもしんどい状態でしたよ。 ムリして仕事にしがみついて会社に通っていたけれど、今思い返せばまったくバカなことを していたものだと後悔の一心ですよ・・。 おそらく今の状況を持ってもあなたはがんばってムリしているのではないでしょうか? 一番効くのは休養ですよ。リフレッシュではなく、休養。 でもね、休養を取ることが鬱病である場合は難しいというか、できないというか。 少しまとまったお休みが取れるなら、何にもしないで(あえて何もしないで)体の欲するがままに 過ごせればいいのですけれどね。体の欲するものと脳の欲するものの違いわかりますか? 体の声に耳を傾けるのがまた難しいんですけどね。 人は脳(思考)で生きていますから。 回答にならず、すみません・・
お礼
回答有難うございます.m(__)m 僕もまだうつ状態と判明する前の10数年前に,本当はとにかく全てをストップしてしばらく隠棲したかったです. しかし無理矢理頑張り続けて(実際には「出来ない」ので周りには迷惑をかけましたが),数年後動けなくなり,うつと診断されました.が,今考えればその数年前からおかしかったのですね.^^; その後も(また今も),どこか誰もいない所で良くなるまで「隠遁・静養したい」という思いは,ずっとあります.そういう場所をこれまでネットなどで何十時間探したか分かりません. しかしそれは,金銭面から言っても適わぬことでしたが. 今はメンタルな部分は随分改善したか,「頑張りたい!」という思いが強いです.(まあ今までもそうだったかも知れませんが.しかし「頑張らねば」の方から徐々にシフトしつつあります) しかしだからこそ,出来ない自分に対する絶望感も強いです. 「頑張りたい!」という思い,しかし身体疲労が強すぎる・頭が働かない・人の中におられない・何かをやろうとすると頭が拒絶して鼻息が荒くなり急激に眠くなる・一方で夜緊張して眠れない・・,だから何としても治したいのです. しかし疲労は周りにも伝染する様で,自分が動けば動く程,周りもおかしくなっていきます. まともな状態に戻れず他人の邪魔までするのならば「自分はいなくなるべき」という解答が常にあり,それは僕には出来ないことなので,「遠く離れたどこかで一人静かに静養したい」という思いと「治しながら頑張る」という思いの間でいつも揺れています. そう思いながら,結局は家で殆どダウンしながら,細々と何かをやっているだけなのですが・・. このまま朽ち果てるのか,いつか普通に(バリバリ)頑張れる様になるのか・・ 兎に角出来る精一杯をするだけですが・・. アドバイス有難うございます.本当にどこかで兎に角静養したいです.しかし何としてもやらねばならぬことがあります.・・自分は(本当は今は休むべきかも知れませんが)後者を選びます.