• 締切済み

外出先の粗相に関して

外出先の粗相に関して こんにちは。 働きながら子育てしてる母親です。 簡単に言ってしまえば愚痴なのだと思いますが、 どうしても呆れるというか納得がいかないというか、 モヤモヤが取れないので投稿させて頂きます。 外出先で小さな子供が粗相をするのを何度か目にしました。 目撃する度に「何故、きちんと対策をしておかないのか」と感じます。 私の子供もまだオムツが外れていません。 家ではトレーニングパンツをはかせていますが、 外出する際はオムツです。 子供だから仕方ないという言葉をよく耳にしますが、本当にそうでしょうか? 確かに、子供だから思い通りに用を足すのは難しいと思います。 家では上手くいっていても、環境が変れば失敗もするでしょう。 「子供だから仕方ない」と思います。 しかし、それで子供が粗相をしてしまうのは別問題だと思うのです。 失敗する可能性があるのをわかっていて、何故親は対策をしておかないのですか? 外出先で他人の子供が粗相する瞬間を見る人の気持ちを考えた事がありますか? それが食品売り場や食堂・カフェエリアだったらどうですか? 子供だから仕方ないと思えるのは、 そういう経験がある人やそうなる可能性がある行動をしている人、 もしくはとても心の広い人だけではないですか? この間、遭遇した方においては、 粗相した子供のパンツを平気でその場で着替えさせていました。 正直うんざりします。 「子供だから仕方ない」とか「みんなそんな感じ」とかを 子育てママのいい口実にしているようにしか思えません。 ・・・すみません。 やっぱり愚痴になってしまいましたね。 そんな風に感じる私は心が狭いのでしょうか? やっぱり皆さんは「子供だから仕方ない」と純粋に思ってあげられるのでしょうか? 失敗する可能性があるなら、親がきちんと対策しておきなさいよとは思わないのでしょうか?

みんなの回答

  • gugua
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.14

質問に関係ないこと発言をしてしまった者です。(認知症のおばあちゃんの話) 質問者さんはたくさん悩まれているのに、意味深なことを言って逆に悩ませてしまったのではないかと、 あとになり反省しました。 すいません。 ここの質問を見る人(不特定多数の一人でも)にも、見てもらえたらいいな……とかそういう明確な気持ちがあったわけでもないのですが、だれかの心にかすってもらえたらと思ってという下心がどこかにあったのは否めないです。 下つながりで、一番先に思い出されて、どうしても伝えなきゃなって……思ってしまいました。

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.13

耳が痛いです。 私は「子どもだから仕方がない」とは思いませんが、子どもが何度か外出先で粗相をしたことがあります。 だけど、仕方がないからとそのままにしてはきません。手持ちのタオルで床を拭き、それでも足りなければ、お店の方から雑巾を借りてでも掃除を自分でします。 そのあとでトイレに子どもを連れて行って着替えをさせます。 お店によっては片付けてくださるところもありますが、必ずお詫びはしますし、子どもにも謝らせています。 うちの子は半年以上前にトイレトレーニングは終わっています。外出先でもトイレへの声かけもしますし、自分からもトイレに行くといい、並ぶことにも我慢できます。 それでも子どもってまだ3歳だと失敗することもあります。 失敗する可能性があるからといって小学生になってまで、外出にはオムツをさせるのは現実的ではないと思うのです。 と、いうのも私が結婚前に教員をしていたのですが、何度か粗相をした子の世話をしたことがあります。小学校にも予備のパンツは準備されています。 普段、しっかりしている子でもそんなことがあります。完璧な子がいたら見てみたいです。 失敗する可能性があるなら、親が対策をしておいた方がいいとは思いますが、小学生になってからもその可能性があれば、オムツをさせるか親がぴったりついて歩く方がいいということにもなります。(極論だと思いますが) 私もトイレトレーニングが終わってからもしばらくは外出時にはオムツをさせていました。 質問者さんは今、トイレトレ中だそうですが、どうなったら外出時にもパンツにしますか?そのタイミングと言うか、物差しを知りたいです。(私の場合は外出先でトイレを用を足し、オムツをぬらさずに帰れるようになって半年経ってから外出はパンツになりました。)

  • gugua
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.12

直接は関係ないことです。すみません。 3年ぐらい前、検査入院をしていました。夜中、寝付けなくてトイレに行ったら、 品のいいおばあさんが廊下に座り込んで途方にくれ助けを呼んでいました。 すぐに飛んでいくと、おばあさんの座り込んでいる足元に便がありました。 おばあさんは泣いていました。 ごめんなさいとか、気にしないでとか、 私は、その少し前に祖母を亡くしていて、しかも家で面倒が見えなくて、 色んなことを思い出して泣きそうになりました。 もう汚いとか臭いとかそういうスイッチはどこかに消えて、 私はトイレットペーパーで拭いていました。 おばあさんは、足腰が悪そうで、そして、すこし痴呆症みたいでした。 ごめんなさいと謝られるたびに「大丈夫ですよ」と私は答えていましたが、 おばあさんがいくら痴呆症でも他人に、しかも若い同性に見られたことがショックだったのだろうと 思うと何とも言えない気持ちが今でも心にあります。 子供の粗相のことと全く関係ないのですが、いつまでも忘れることができない出来事です。 関係ないことを書き込んですみません。

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.11

質問者様が言いたいのは、つまり・・・ 子どもの粗相がどうのこうのではなく、それを無責任に対処する親の姿勢が許せないのですよね。 「子どもだから仕方ないでしょ、許すべきでしょ」 ではなく、 「周りの皆様に不快な思いをさせて申し訳ないです」 という思いがあるかないかだと思います。 息子の友達が、小学校低学年のときに 遠征で体調を壊し、帰りのスーパーで買い物途中に嘔吐したことがあります。 親や私達は、急いで処理をし、回りの方々や、お店に人たちに頭を下げて回りました。 そのときに「良いですよ、気にしないでください」と言ってくれた方や、 「これ使ってください」と、ポケットティシューやハンドタオルを差し出してくれた人々が やけに暖かく嬉しく感じたものです。 それも、親の「申し訳ない」と言う想いが、言葉や行動に表れていたからだと思います。 幼い子どもの粗相は仕方がないことです。 でもそれは、「周りにご迷惑をおかけして申し訳ない」という、親の責任感があるから許されることですよね。 開き直ったり、子どもを叱り付けて、回りに配慮できない親達には、 あきれるばかりです。 このような質問があると、親としての資質が良くわかりますね。 「自己責任(社会に対する自身の責任)」  今多くの親や子ども達に、欠けている資質の一つです。

noname#152316
noname#152316
回答No.10

孫の誕生を待つ男です。  子どもの粗相など含めた不始末は、大変いやでしたが、子育てを経験して、自宅や身内のところではかなり、許せるようになりました。  こどもは、して覚えるのです。    しかし、大衆の面前では jamgumi さんと同じように、失敗する可能性があるなら、親がきちんと対策すべきだとおもいます。  おまけですが、人前で泣きわめいている子に手をこまねいているのも、いやですね。 日常生活で、しつけないで、現場(スーパーや病院)であわてて言い聞かせているのも、世間迷惑ですね。

  • shige-gan
  • ベストアンサー率22% (20/88)
回答No.9

子3人の母です。 主様の質問文を読んだ最初の感想は、「え~、じゃあ小4まで外出先でもらしてた私は、ずっと紙オムツしとかなくちゃいけなかったの?」でした。私、排泄は自立が遅かったんですよね。低学年の時は学校に替えのパンツを持たされてましたし。 そんな粗相も親のせいですか? 常に紙オムツをはかせておけ?もしくは粗相した時に対処出来るように母親が張り付いておけと? そんなの極論とおっしゃいますな。 突き詰めればそうなります。 結論からいいますと、立場の違いによる意見の食い違いだと思います。 オムツ外した後の子を育てた経験のない主様は、粗相を許せない。だって、子供の心と身体がどんな風に成長していくかご存知ない。どんなに未熟と成熟が入り混じっているかご存知ない。そして、その事に伴うどうしようもない場面にぶち当たった事がない。 子供の不祥事は親が全てコントロール出来るはず。人様に不快を与える汚い排泄物をもらすだなんて、親の恥よ!もしもらした時は周りの方々に謝って回らないと。もらすって、恥ずかしい事なんだから。 経験のある方々は、子供の膀胱その他の機能が未熟である事を知っている。恐怖を与えられると大人でもオシッコちびっちゃうのに、子供はもっと低刺激でもれちゃう。それは仕方ない事。子供のせいじゃない。おもらしは失敗じゃない。心配しなくていい。 まあ、考え方それぞれなので~そう噛みつかないで。 私も噛みつきたいんですが、「立場が変わると考え方も変わる」といいますので、こういう考え方もありますよ~という意見のご紹介ということで。

noname#133492
noname#133492
回答No.8

こんばんは☆ 一歳三ヶ月の子供を持つ母です。 うちはまだトイレトレーニングはしていないのですが、質問者さんの気持ち分かりますよ。 私も、友人の子供の粗相で嫌な思いをしたことがあって。。。今年の夏に友人が二歳になる子供を連れて自宅に遊びに来ました。 「二、三日前からトレーニングパンツはかせてトイトレしてるんだ。」と友人が言っていました。 その矢先、子供が粗相をしてしまいました。。。 私は、トイトレ始めたばかりで外出してるんだから、今はオムツはかせているものだと思っていたら、なんとトレーニングパンツたった一枚。。。パットも敷いておらず。。結局、居間の畳がおしっこの湖に(>_<) 友人は子供に「なんで教えないの!ほら!ぬれてるよ!触ってみなさい!」と怒鳴っていて。。私に対しても、「ごめんね。」とは言うものの、悪びれる様子もなく開き直ったように、「○○(私)なら、同じ位の子供を持つもの同士分かり合えると思ってるから。」と言うのです。 私は、正直「はぁ?長い付き合いだから、何でも許されるわけ?」と思いましたね。確かに、粗相することは仕方ないと思います。 でも、やっぱりそこで親がどう対策を取るか、親の行動って大事だと私は思います。 それによって、周囲の目も変わってくるのではないかなぁf^_^; すみません(*_*)私も愚痴ばかりで。。誰にも話せずモヤモヤして。。 解決に役立たないかもしれませんが、私は質問者さんの考えに一票です☆

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.7

>それが食品売り場や食堂・カフェエリアだったらどうですか? まー、こういうのは、親がショッピングに夢中になってたとか、のんびりお茶してたりとかで、こどもにまで気がまわってない時ですよね。 こどものほうも、ある意味気の毒ではあります。親の都合で連れまわされて、トイレに行くタイミングも無かったかもしれない。お店着いたらとりあえず1回はトイレ誘っておくなどしておけば防げるのかもしれない、と思ったりします。 ですがこどもって、おむつが外れても、遊びに夢中になってトイレ誘っても行かないって断って遊び続けて、膀胱パンパンのもうホントに出る寸前で「おしっこぉーー」ってトイレに駆け込む、、、なんての結構あるんじゃないでしょうか。 対策と仰るのはおむつとかパットの事でしょうけど、もうこんなの必要無い、完全におむつが取れてる段階でも稀に漏らしてしまう事はあるでしょう。 いつもより水分を多く取った為にトイレが近くなってしまいもたなかったって場合もあるでしょうし、プライドの高い子はあかちゃんみたいで嫌だとトレーニング済んでいないのにおむつやパットをつけるのを拒むなんて場合もあるでしょう。 こどもの粗相が親の責任、こどもだから仕方ないという言い訳だと一概には言えないのでは? 尿意のわかるこどもにパットやおむつをつけている事で、トイレに行かなくてもいいんだ、ここにしちゃえばいいんだとこどもが思ってしまいトレーニングが進まないパターンもありますので、そういう子であればある程度トイレに行けるようなら、どこかの段階で思い切ってパンツでお出かけする事も必要になってくると思います。 わたしが見た中で凄かったのは、広い公園にある大きなアスレチックの上に登った女の子が、ママおしっこ~と叫び、ママは下で「降りてきなさい」と叫んでもその子は降りずにどんどん登っていき、おしっこ~おしっこ~と言うだけ。結局その場で漏らしてしまった為、遊具の上からおしっこがジャージャー垂れてきてびっくりしました。 その子はしくしく泣いていましたよ。とても傷ついたんでしょうね。こどもだって、漏らすという事がどういう事なのか、わかる子はわかると思います。 食品売り場なら、好きなお菓子などに夢中になっておしっこの事を一瞬忘れていたとか、カフェであれば珍しい場所に気を取られていたとか美味しいものを食べたい為にトイレを我慢してたとか。 小さなこどもにとっては、トイレに行くなんて行動は別に楽しくないですから。 じゃーおむつすればいいじゃん、っていうと、先に書いた通りいろいろな子が居ますので。2歳くらいになると、おむつの柄まで指定する子もいるようですし。親の思い通りに動いてくれない場合もあるもんです。 ちなみにうちのこ2歳7ヶ月もおむつ拒否の頑固者でした。トイレの間隔は短かったくせにある時からいきなりおむつにおしっこをしなくなったので、頻繁にトイレつれていくのに苦労しました。 今は日中は3回くらいしかトイレに行かないので楽になりましたが、それでも、どこかで漏らすかもしれないからと着替えはどこに行っても持って行くようにしてます。

noname#157996
noname#157996
回答No.6

子どもの 粗相は ちょっと大きくなってからでもする場合もあります ある程度は 子どもだから仕方がないと思いますが さっと 綺麗にしまつして トイレなどで 着替えさせたら良いと思います 私は むしろ 子供が粗相してことに 怒鳴りつけて 引っ張りつけているのをみると胸が痛みます 母親が 恥をかかされたとばかりに 子どもにおこってるのです かわいそうにって 文句を言ってやりたくなります ただ 人に不快に感じさせてはよくありませんね 母親として 一応は 外出前にトイレ なるべく外出の時間を 短く切り上げる そろそろと思ったら 誘う おしっこの間隔をだいたい把握しておく などの 工夫は必要です でも それでも 失敗する場合もありますよ あなたのお子さんだって これで大丈夫って おもって オムツをとって外出しても 失敗する可能性もあるのです 私はあなたも もう少しだけ 周りを許す気持ちがあってもいいと思います あなたはお仕事を持っていて 何事もきっちりこなす 完ぺき主義者なのかもしれませんが こうあるべき っていうふうにできないのが子育てだと思います  とはいえ できるだけ 他人には 不快感を与えないように 配慮できる人間でありたいですね

noname#132422
noname#132422
回答No.5

はじめまして!  三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳) う~~~~ん 我が家の子は外出先で粗相はなかったです。もちろんトレーニングしている時は外出中はオムツです。  でもね・・・トレーニングが終わってオムツがきちんと外れても子供って間違って粗相する事ってあると思うんですよ・・・  幼稚園で粗相した 小学校で粗相したって聞きませんか? 粗相する子もいるから保健室に替えのパンツも置いてあるわけで・・・  いつもはきちんとするのに・・・って思うお母さんも沢山いると思うんですよ・・ 本当に子供って予期せぬ事しますからね・・・  ごめんなさいね・・ 私は子供だから仕方ないってもしもどこかのお子さんが粗相したらそう思ってしまいます。  パンツにちゃんとなっている子でも何かの拍子でしてしまう事もあると思うので・・・  実際 小学生の子が粗相して・・って相談も見かけますよ。 子供だからこそ楽しいのに夢中になったりして トイレに行けばいいのに・・・って思っていても我慢して限界きて・・粗相する子っていると思うんですよね・・・  失敗する可能性があってオムツを履かせないのならば思うかも知れないけど・・ でも 失敗するからこそ次は気をつけるものでは?とも思うんですよね・・・  確かに配慮がないって言われたらそれまでなのかも知れない・・・ でも 子供って何故夢中になっていてオシッコ我慢の限界まで我慢しちゃうの???って感覚は大人にはわからない事なのかな?って思います・・・  心が狭いとかではなく 色々な考えの方もいますって事で私は子供のしたことだからって許せるタイプです。  ただ・・・飲食店とかで平気でオムツ替え始めたら呆れますけどね・・・ 粗相をした後の対応しだいかな・・・    子供の粗相事態はそんなに気になりませんね。

jamgumi
質問者

お礼

回答を頂いてから、お礼までに時間が経ってしまい申し訳ありません。 >トレーニングが終わってオムツがきちんと外れても子供って間違って粗相する事ってあると思うんですよ・・・ そうですよね。 他の回答者さんからも同じようなご意見を頂いて、冷静に考えればそうだよなと思ってしまいました。 投稿当時はものすごくイライラしていて、今読み返して見ると酷い文章で反省しています。 「子供が粗相しないように親が対応すべき」というよりも「周りの人に迷惑をかけないように親が出来る限りの対応をすべきではないか」と問えばよかったかなと。 >色々な考えの方もいますって事で私は子供のしたことだからって許せるタイプです。 aykhiroさんは心が広いと思いますよ。 私は自分で責任がとれないぐらいの年齢の子供が何か周りに迷惑をかけるような事をするのを見ると、その親に対して腹が立ってしまいます。(その迷惑を最小限にしようと努力されていたり、周りに申し訳なさそうに誤られていたりしたら思いませんが) >粗相をした後の対応しだいかな・・・ 出来る限り周りを不快にさせないように、子育てしていこうと思ってます。 回答ありがとうございました。