締切済み VB6で質問です。Bitmap画像に色を塗る方法おしえてください。 2010/10/31 09:59 VB6で質問です。Bitmap画像に色を塗る方法おしえてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 vbhanatyan ベストアンサー率79% (70/88) 2010/10/31 14:02 回答No.1 単に、Bitmap画像に色を塗る方法 とおっしゃっても、目的や方法によって色々あるので 一概にこうだと答える事はできませんが。 ピクチャーボックスに描画した画像に色を塗るなら、一番単純な方法は、個々のドットに対して カラーを設定する事になります。 Picture1.PSet (10, 20), vbRed 画像を扱いたかったら、結構奥が深く、VB6.0 では、API 関数が必須だったりしますので、 まず、基本的な事をキチンと調べて勉強されるようにお勧めします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発Visual Basic 関連するQ&A Bitmap画像の消去について やりたいこととして Bitmap画像を表示する前になにかしら背景が描画されています。 そしてボタンを押すとか何かしらイベントが起こったときにBitmap画像を描画します。 そしてまたボタンを押すと背景はそのままでそのBitmap画像だけを消去する ということがしたいです。 今、ピクチャーボックスを使ってBitmap画像を表示することはできます。 ただそのBitmap画像を消去することはできていません。 探しているとピクチャーボックスを白く塗りつぶして、背景を再描画するって方法はあるのですが、いろいろあってその方法は使いたくないです。 Bitmap画像だけを消去する方法はあるのでしょうか? OSはVistaで、VC++2003.netを使っています。 宜しくお願いします。 C#でBitmapの画像を比較 C#でBitmapの画像を比較するときに、 bmp.GetPixel(W, H); でひとつひとつ比較していけば出来るのですが、 全く同じBitmapかどうかの比較をするのに、 Bitmap情報の数値化などで、 簡単な方法はあるのでしょうか? 画像比較速度を上げたいので。 よろしくお願い致します。 Bitmap.GetPixelより高速なもの いまVBでBitmap.GetPixelを使って、グレースケールの画像のRGBを取得しています。 まあグレースケールなんでRGB同じなのでとりあえずRの値を使うとして、 200*300の画像をFor文でBitmap.GetPixelを使うととてもじゃないぐらい遅いです。 ある程度調べると、LockBits()というものが見つかったのですが使い方がわかりません。 教えてください。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム bmp画像をBitmapにコピーしたい C#で、大きなBitmapオブジェクトで作ったキャンバス上の任意の座標に 小さなbitmapファイルの画像を貼り付けたいのですが、どんなコードを書けば良いのでしょうか? Bitmapを捨ててしまったみたい・・(+_+)助けてください PC画面の整理をしていたらbitmapを捨ててしまったみたいで・・。ネットしても画像が出なくなりました。どうしたらよいのでしょうか・・だれか教えてください!! Bitmap resizer で Bitmap resizerで、画像に影を付けるにはどうすればよいでしょうか? よろしきうお願いします! bitmapではなくjpegに保存する方法を教えてください 私は、IE7のvistaを使用しているんですが、画像を保存するときbitmapと言うのになってしまいます。IE6の方のやり方は何件かあったのですがIE7については見つけられなかったので質問致しました。 どうすれば以前のようにjpegで保存ができるようになるのでしょうか? よろしくお願いします<(_ _)> bitmapクラスをiconクラスに変換する方法 bitmapクラスをiconクラスに変換する方法 bitmapクラスをiconクラスに変換する方法 今、画像変換ソフトをVisual Basic 2010 Express Editionで作っているのですがbitmapクラスをiconクラスに変換する方法が分かりません。 GetHiconを使って変換する方法を試してみたのですがアイコンが16色になってしまい画像が変わってしまいます。 変換ソフトで使用するBitmapをIconに変換する関数を作ったのですが変換するところで止まっています。 Public Function convert_to_ico(ByVal image As Bitmap) As Icon Dim loadimage As Bitmap = New Bitmap(16, 16, PixelFormat.Format24bppRgb) Dim draw As Graphics = Graphics.FromImage(loadimage) draw.DrawImage(image, 0, 0) Dim returnico As Icon Return returnico End Function 申し訳ありませんが、宜しくお願いします。 Android端末でBitmap画像そのまま保存 AndroidSDKを使ってソフトの開発をしています。Bitmap形式の画像をそのまま圧縮しないでファイルに保存しようとしているのですが、その方法が分かりません。 今やろうとしていることは、Bitmap画像をそのままバイナリデータに変換して、バイナリデータとして保存しようとしているのですが、バイナリデータに変換する方法が分かりません。どなたか、知っている方がいましたら、教えてください。 Webを検索すると、JPEGなどに変換してからファイル書き込みをする方法が見つかりますが、変換なしの方法は見当たりません。ぜひ教えて頂ければ幸いです。 PCのBitmapを捨ててしまったみたい・・(+_+)助けてください PCの中の整理をしていたら、bitmapも消してしまったようでネットの画像が見れなくなりました。元に戻すにはどうすればよいのでしょうか・・教えてください。 ユーザーコントロールの画像のコピー VB2005で開発しているのですが、プログラミングとはちょっと関係ないことなのですが、教えてください。 VB2005のFormに配置したユーザーコントロールを画像として保存する方法はありますでしょうか? 簡単な説明書を作りたいのですが、Form上のボタンや、カレンダーを画像(bitmap形式)をはりつけて表示して説明したいのですが、何か良い方法はありますか? よくわかっていないので、変な質問かもしれませんがアドバイスでも結構ですのでよろしくお願いします。 MFCでbitmapを背景にしてstaticテキストを透過させる方法 MFCでbitmapを背景にしてstaticテキストを透過させる方法 VisualStadio2005 MFC ダイアログベースでプログラムを作成しています。 bitmapをPictureControlで配置し、その上にStaticControlを配置して 画像の上に文字が表示されるようにしたいのですが、 Staticの背景を透過させて、下の画像を表示されることができません。 OnCtlColor()でstaticにSetBkMode(TRANSPARENT)を設定すると、 Dialog自体の色が出てきてしまいます。 どうかご教示お願いいたします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム VB4.0で画像のサムネイル方法 VB4.0でデジタルカメラで撮った写真のサムネイルを作りたい。 例えば、800×600 100K の画像をwidth="80" height="60" の指定で縮小表示はされますが、 100k の画像を読込まなくては表示されません、 そこで 80×60 1k~2k くらいのサムネイルされた画像をVB4.0で作る方法をご存知の方、教えて下さい。 bitmap画像の保存がうまくいきません。 VC++のMFC、ダイアログベースで画像処理のソフトを作っています。 処理した画像を保存したいのですが、「描画できませんでした」というメッセージのでるファイルになってしまい、うまく保存できません。 プログラムは以下のようになっていてピクチャーコントロールの変数をm_pict8にしています。また、画像は24ビットで240×320のものを保存します。 static LONG CalcScanLineByte(const LONG w, const WORD bpp) { return (((bpp * w) + 31) / 32) * 4; } //----------------------------------------------------------- void Cstart2Dlg::OnBnClickedButton10() //保存ボタン { CFileDialog myDLG(FALSE,"BMP","*.BMP",OFN_HIDEREADONLY|OFN_OVERWRITEPROMPT,"画像(*.BMP)|*.BMP||"); if(myDLG.DoModal() == IDOK){ CStdioFile fout(myDLG.GetPathName(),CFile::modeCreate | CFile::modeWrite|CFile::typeBinary); //ピクチャボックスからビットマップを取り出す HBITMAP hBitmap = m_pict8.GetBitmap(); //無いので処理できない if(hBitmap == NULL)return; //ビットマップの情報を取る BITMAP bitmap = {0}; ::GetObject(hBitmap, sizeof(bitmap), &bitmap); //4バイト調整したスキャンラインのサイズ const int iScanLineByte = ::CalcScanLineByte(240, bitmap.bmBitsPixel); //const int iScanLineByte = ::CalcScanLineByte(bitmap.bmWidth, bitmap.bmBitsPixel); //ファイルヘッダとビットマップヘッダ BITMAPFILEHEADER bmfh = {sizeof(bmfh)}; BITMAPINFOHEADER bmif = {sizeof(bmif)}; //ビットマップである事を示す名称 bmfh.bfType = ('M' << 8) | 'B'; //イメージデータへのオフセットはファイルヘッダ+ビットマップヘッダ bmfh.bfOffBits = sizeof(bmfh) + sizeof(bmif); //見ての通り bmif.biBitCount = 24; //24ビットの時はBI_RGBで固定 bmif.biCompression = BI_RGB; //常に1で固定 bmif.biPlanes = 1; //見ての通り bmif.biWidth = 240; bmif.biHeight= 320; //bmif.biWidth = bitmap.bmWidth; //bmif.biHeight= bitmap.bmHeight; //4バイト調整も含めた正確な合計バイトサイズが必要 bmif.biSizeImage = iScanLineByte * bmif.biHeight; //ファイルヘッダ→ビットマップヘッダの順番に書き出す fout.Write(&bmfh, sizeof(bmfh)); fout.Write(&bmif, sizeof(bmif)); //イメージデータをセーブする HDC hMemDC = ::CreateCompatibleDC(NULL); ::SelectObject(hMemDC, hBitmap); //yを縦幅-1から回転させないと上下逆転してしまう for(int y = bmif.biHeight - 1; y >= 0; --y) { //3バイトずつステップする for(int x = 0; x < iScanLineByte; x += 3) { const COLORREF cref = ::GetPixel(hMemDC, x / 3, y); //色素の位置関係をBGRにしないと赤と青の関係が逆転してしまう const BYTE arrBy[3] = {GetBValue(cref), GetGValue(cref), GetRValue(cref)}; //1ピクセル分(3バイト)書き出す fout.Write(arrBy, sizeof(arrBy)); } } ::DeleteDC(hMemDC); } どこか改善点などありましたら、よろしくお願いいたします。 画像を取得して編集(VB2010) VB2010を触ってますが、まだまだです。 そろそろやりたい事への取り組みを始めたいのですが、 画像ファイル(jpeg、gif、png)を読み込んで編集して書き出したいのです。 編集できれば良いので表示はできなくてもOKです。 このような場合、pictureboxに入れてグラフィックメソッドで 編集するのが良いのでしょうか。 それともBitmapオブジェクトに入れてそこで編集する方が良いのでしょうか。 何となくこちらの方が正統な気がしているのですが。。。 よく分からないのでご指導下さい。 Bitmapを動かすときのちらつきを抑えたい Delphiでプログラムをしているのですが、たとえばTBitmapで描画したものを連続して動かすとちらつきますよね・・・。これ、抑える方法はないのでしょうか? 画面に速度計を描画したいのですが、メーターの針(Bitmap)を回すごとにちらついてしまうので・・・。 Androidのbitmap表示について Androidのbitmap表示について res フォルダ内に drawable というフォルダをつくり、そこに 100pixel (チェック) 100pixel の画像を入れ込んでいます。 そして、bitmapを作成して c.drawBitmap( bitmap0, 0 , 0 , null ); のような感じで表示しているのですが、サイズが100(チェック)100になっていないようなのです。 (勝手に大きくなってる?) なぜでしょうか? VB.NETの画像の切り取りについて教えて Dim bmp1 As Bitmap Dim bmp2 As Bitmap となっていて、bmp1にファイルから読み込んだ画像を入れてあり bmp2に切り出し位置とサイズを指定して、bmp1の一部を入れたいのですが、 どのようにやれば良いでしょうか。 PictureBoxを使う方法はサンプルを見つけたのですが、 PictureBoxを使わずにやりたいのですが方法がありましたら ご教授頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。 Frameworkは1.1です。 Bitmapを重ね合わせる方法 最近プログラミングを始めた初心者です。 環境はXP SP2 及びVC++6.0 です。 Win32APIのみを用いてプログラミングしております(MFCは使えません)。 宜しくお願い致します。 やりたいことは、あるビットマップを背景にして(bmpback.bmp)、その上に、bmpback.bmpよりサイズが小さいbmp1.bmpとbmp2.bmpを、WM_TIMERを使って交互に表示させる、です。 その際、WM_TIMER内でbmpback.bmpとbmp1.bmp(又はbmp2.bmp)を重ね合わせたbitmapを作成し、そのbitmapをWM_PAINT内でBitBltなどを用いてメモリDCからクライアント領域用のDCに転送して、ディスプレイに表示させたいと考えています。 検索したところ、以下のリンクに正に同じ質問があったのですが、難しくて理解出来ませんでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1474735.html 回答者様が、良回答20ptで書かれている内容の、 >最終的に表示したい大きさのビットマップをメモリDCに割り当てて、 >そのメモリDCに対して10回のBitBltを行います。 の部分です。 最終的に表示したい大きさのビットマップ、というのが私の場合bmpback.bmpになると思いますが、例えばbmpback.bmpがSelectObject()でメモリDCに関連付けされているとして、そのメモリDCにbmp1.bmpをBitBltで転送する場合、bmp1.bmpに関連付けられるべきDC(デバイスコンテキスト)は何になるのでしょうか? (メモリDC→メモリDCかなあとも思ったのですが、それだとbmp1.bmpを紐付けした時点でbmpback.bmpが消えてしまうような気がして、ちょっと違うかなあと) 分かり辛い説明で申し訳ありませんが、知りたいことは、あるBitmapに別のBitmapをBitBltで転送して重ね合わせたい場合、コピー元のビットマップに関連付けるDCは何にすべきか、ということです。 本当は透過処理もしたいところですが、それは後で調べることにしてまずはBitBltで動作を見たいと思っています。 宜しくお願い致します。 画像比較は【VB6】で可能でしょうか? 画像比較は【VB6】で可能でしょうか? VB6にて、計算ゲームの問題(文字ではなく画像表示されたもの)をスクリーンショットで 取得し、予め保存しておいた数字画像と比較して、問題式を復元し、計算させようとしています。 ここで、質問があります 1。VB6のみで画像比較は可能でしょうか?(サードパーティー製のActiveXなどが必要かどうか) 2。難易度としてはどの程度でしょうか?(明らかに上級レベルであるなどなど・・・) 3。検索キーワードで重要なものはなんでしょうか?(VB6、画像、比較で検索するとVB.NETというものがヒットしてしまいます) 以上、よろしくお願いいたします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など