- ベストアンサー
私が糖尿!?
- 通常の健康診断で今まで糖なんて出たことなかったのに、今17週ですが前回・前々回ともに糖が+が出ています。
- 糖は出やすくなるということですが、通常の食事でも出るものですか?週に1度くらい甘いものを食べることもありますが〈クッキー少量程度)どちらかというと少食な方だし普段は食後に果物を食べるくらいなんですが・・・。
- 糖が出ていたけど努力で出なくなった方、どんなことをされてましたか?義姉は検査の日は朝食べないで検診を受けていたと言ってましたが…。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
よくある誤解ですが、糖尿病は高血糖となるものであって尿糖が出る病気ではありません。尿糖の有無で糖尿病かどうかや、糖尿病の状態を知ることもできません。糖尿病は血糖値のコントロールが重要です。 糖尿病の診断基準は血液検査のみで尿糖の有無は診断基準にはありません。特に妊娠糖尿病は経口ブドウ糖負荷試験を行い、血糖値の変化を調べることにより診断します。妊娠時はホルモンの関係で血糖値が下がりにくくなります。これが世間一般でいう糖尿病と妊娠糖尿病の違いです。 尿糖は高血糖があると出るようになるので、高血糖の可能性ということで尿糖の有無を調べますが、妊娠による影響や体質により尿糖が出やすい人もいます。 食事を抜けば良いという話がありますが、これは根本的な解決を意味するものではありません。食事を抜けば血糖値は上がらないから高血糖による尿糖が出ないのは当然だし、尿糖を出したくないからといって(血糖値を上げたくないからといって)一生食事を抜くわけにはいかないからです。また、悪い結果が出ないように小細工をしていることと同じなので、検査の意味がなくなります。 日本糖尿病・妊娠学会-糖尿病と妊娠に関するQ&A http://www.dm-net.co.jp/jsdp/qa/
その他の回答 (2)
- kaerunko
- ベストアンサー率23% (138/583)
妊娠中は尿糖出る人がいますよ。 私は糖尿病合併妊娠(妊娠糖尿病ではなく、既往症として持っていての妊娠です)患者です。 他の回答者様もおっしゃる通り、尿糖が出たからと言って必ず妊娠糖尿ではありません。 医師が必要と判断した際に負荷試験をして、結果を出す形になります。 ただ、やはり果物には果糖が多く含まれますので、食べすぎは良くありません。 ほどよく食べるのがいいです。(果物に限らずですが) 昔は2人分食べろとか言いましたが、現在はそうでもありません。 体重が増え過ぎると難産になりやすかったりなどのデメリットが多いからです。 ついでに、糖尿と言うと食べ過ぎのイメージがまだ先行してると思いますが、 実際はインスリン(血糖値を下げるホルモン)の分泌が減る/無くなるの方が多いです。 理由は、色々ありますよ。分泌するための細胞が破壊されたり…。 いいイメージがないとは思いますが、妊娠中のみの糖尿はなりやすいので 知識として知っておかれたほうがよろしいと思います。 若年性の糖尿病(妊娠中のものではない、インスリンがでなくなる病)も増えていますので、 お気を付け下さい。 検査前の食事に関しては、医師に確認してください。 病院の方針で食後2時間を検査するところ、朝食抜きで検査するところなど様々です。 尿糖に関して不安でしょうが、医師より特別な指導や負荷試験がなければ経過観察だと思いますよ。 元気な赤ちゃん産んでくださいね^^
- ume-boshi
- ベストアンサー率45% (238/521)
>本を読むと糖は出やすくなるということですが 根拠ないですよ…。 検査前に食事をするなとは産院で言われませんでしたか?私も軽く食べて行ったらてきめんに結果が出てしまい、毎回食べてこないでと注意されましたよ。食後2時間は検査しないほうがいいです。 http://baby.goo.ne.jp/member/ninshin/kenshin/4/06.html 果物の摂りすぎも原因のようですよ。妊娠時の糖尿は普通の糖尿とは少し違うらしいですが、気をつけないと産後本当に糖尿病になるかもしれないので注意が必要です。