結論は、出来ません。セットアップには特別なカードや装置が必要です。
車用は車にしか対応しません。
ただ、軽自動車用にセットアップしたものをバイクに取り付ける事は可能です。
それが法律や道交法違反にあたるかはグレーです。
明確には違法になると事務局は言ってます。
私の知る限りでは、それで、違反切符を切られたり、罰金を科せられたという話は聞きません。
もちろん、するなら取り付けは自分しないといけません。
どこのショップもそんな物を取り付けてはくれません。
あくまでも自己責任ということです。
まあ、車を乗り換えて、前のETCをそのままつけて乗っている方もあります。
もちろん、厳密には違反です。
料金体制さえ変わらなければ…
セットアップするだけで、500円がセットアップ管理法人に流れます。
天下り官僚の甘い汁を吸う財源でもあります。
こんな奴らにお金取られるのもシャクではありますが。
お礼
ありがとうございます。凄く参考になります。車用のETCで気にいった物が有ったのですがバイク用のを探してみます。