- ベストアンサー
顎関節症?
30代の主婦です。10台の頃から口を開くたびに、右あごの付け根(耳の下)がカクカクと音がします。 今までは痛くもなく、ほおっておいたのですが。 数年前、右の親知らずを抜いたのも関係あるのでしょうか、 疲労が重なると右肩がこる、右あごが痛いなど、少しずつ、右あごの辺りに不快感を感じるようになってきました。 最近はちょっとした瞬間に「あごがはずれてしまうのでは?」と感じることもあるようになりました(はずれたことはなく、カクっと元に戻るような感覚があります) 「手術をすることがある」「いったんはずして、またはめる」などの治療法を見ていたら、病院に行くのが怖くなってしまいました。 生活習慣を正しくすると良いそうですね。あとマッサージ? 病院に行かずに、改善させた方いらっしゃいますか? また、病院や整骨院で治したという方からもお話が効けたら嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
nonnon11さん、こんにちは。 私は顎関節症のため10年以上も矯正&治療をしてます。 が・・・今現在も完治はしていません。 nonnon11さんも初期の段階ですと分かると思いますが、大きな口を開けれないのは辛いですよ~。 あくびも出来ないし、リンゴも四つ切りでは食べれません。アゴを使うので長く噛む食べ物も悪化程度にもよりますが食べれなくなります。 私は、かなり悪い状況でしたので完治は無理らしいのですが大分良くなりました。 治療内容ですが、私はアゴが細いそうで親知らずの歯が生えると更に口が開かなくなると判断されましたので、4本とも抜歯しました。 かみ合わせの調整の為、歯の高さを調整します。 入れ歯のような型を歯全体に重ねて、寝る時など口の中にいれて生活します。 それで様子をみて、日常生活でならしていきました。 初期段階でしたら噛み合わせを直す程度で完治すると思います。 一度、口腔外科か歯科で相談してみて下さい。 何事も早い治療がいいですよ☆自分では治りません! マッサージは酷い症状になると、まったく効きません。 長々と失礼しました☆
その他の回答 (2)
私も以前、本で調べたり、歯医者さんに相談したことがあるのですが、音が鳴るだけだと、手術をするようなことはないみたいです。 あごを鳴らさいように口を開ける運動をすすめられました。大学病院の先生にも相談し、歯医者さんにも相談し、同じようなことでした。 相当痛みがあったりすると薬などで鎮痛したりするみたいです。後は生活習慣を直したりなどで治療するみたいです。 知っている人では、マウスピースをしてる人もいるのですが、そこまではしなくてもいいみたいだったので、しませんでした。
お礼
私はまだ初期の状態のようなので、休み開けにでもまず歯医者さんに行って相談してみようかと思っています。 生活習慣も関係しているんですね。 姿勢など・・・私も正してみます。ありがとうございました。
- himawari_405
- ベストアンサー率14% (27/182)
病院に行ってもはじめは噛み合わせの調整からはじめます。手術による治療はもう最終段階と考えてよいので、怖がらずに病院に行かれることをおすすめします。 質問の答えとしましては 【日頃から歯をくいしばらない】 私の父はいつも顎がカクンカクンなっていまして、ある日病院で「歯のくいしばりをやめなさい」と言われました。 父は相当なガンコ親父で(笑)いつも歯をぎゅーっと噛み締めています。 それをやめるように本人も意識したところ周りが驚くほどに回復しました。今では音がしません! 【顎に力をいれない】 私も同じく顎関節症です。 昔からそうだったので自分で気付かなかったのですが、常に下顎に力が入っていたようです。 力を抜くと慣れない変な感じはしますが顎が楽になりました。 【食べ物は左右両方で噛む】 ずっと片側でかみ続けると顎の形が左右非対照になってしまうそうです。両方で等しく噛みましょう。
お礼
歯を食いしばってるつもりはないのですが、でも気がつくと肩に力が入ってることがしばしば。 もしかしたら、顎にも力が入っているのかもしれません。 ハッとしたことには、食べ物を噛むのが片方なんです。両方で噛まないとだめですね。 噛み合わせの調整から・・・そうですね。病院に行くことにします。 ありがとうございました。
お礼
大きな口が開けられない、つらいですよね。 私は、指3本位なら開くのですが・・・。 でも、この状態より悪化していくのは嫌ですよね。 食い止められるなら・・・やはり病院で見てもらうべきなんですね。 今ちょうど、子供が歯医者に通っています。そこで相談してみようと思いました。ありがとうございます。