• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:キャバクラとアパレルやバイトならどっちで働くべきでしょうか?)

キャバクラとアパレルやバイト、どっちで働くべき?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は母子家庭で経済的余裕がなく、教習所資金や将来の留学資金が必要です。
  • 車の免許がないため、交通手段に制限があります。
  • アパレルやバイトは交通手段が制限されますが、キャバクラは送迎があり時給も良いです。しかし、聴覚障害があり身体障害者手帳4級のため、それを言わずに働けるかどうか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 参考になれば・・・と思って、カキコします。 私も身体障害者手帳4級持っています。 以前にアパレル関係の仕事して、今は主婦です。 今すぐ、お金欲しければ キャバクラだと思います。 ただ、私の知り合いからの情報ですが一度キャバの世界へ入り込むと中々辞めづらくなると聞きました。 お洒落やファッション関係が、好きだったらアパレルをお勧めかもしれません。 正社員なれば、自社の洋服が安く手に入る事が出来るかもです。他、色々と会社待遇が変わります。 年末調整では、身体障害者の書く所があります。 税金がいくらか?戻ってくる場合があります。 余計で迷惑だと思いますが、聴覚障害があるとお店に言った方がいいと思いますよ。 人に迷惑掛かることがありますからね。誤解される場合もあります。 私も以前に、聴覚障害と人に言わないで、辛い経験があります。 健康者が羨ましく感じたことがあります。 自分自身が、憎く思ったこともあります。 今は、もう思っていません。 これが自分の性格だと思って理解しています。 主人は、私の事を聴覚障害と理解してくれて色々と協力してくれます。 色々とチャレンジして頑張ってください。

その他の回答 (4)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.5

 こちらの質問を締め切ってから新しい質問を立てたら? http://okwave.jp/qa/q6273118.html

  • firstsnow
  • ベストアンサー率26% (135/504)
回答No.4

 あえて言わせてもらいますが、shocora0111さんが履歴書(職歴)に書いたり、他人に言って恥ずかしいと思わない職業をするべきです。  その様な職業であれ、他人に言って恥ずかしいと思う職業なら、絶対に後悔すると思いますし「何で私、あの時あんな仕事をしたんだろう。 あんな事やるんじゃなかった」と思う事がありますからね。  乱文で失礼します。

  • chirony
  • ベストアンサー率43% (98/227)
回答No.3

こんばんは。 一度足を踏み入れてみて、合わなきゃ辞めたっていいんですよ でもね、もしハマっちゃうと抜け出しにくい世界であることは確かなようです。 短期間でお金を貯めたいとか、つなぎのつもりでとか、目的はそれぞれですが 軽い気持ちで入って、いつのまにか本業にしちゃってた人が周りにもいます。 心からに楽しんで働いてる人もいますよ。まぁ楽しくはなくても楽だと思えたら かなりおいしい職業ですよね。 ただ、社会経験を積まないうちにそういう世界を知ってしまうと 地道に働くなんてばかばかしい!って思っちゃう危険性は高いです。 若くて汚れていない人こそ、染まるのも速いんです。 男性に対するイメージも変わるでしょうし、お金を稼ぐのも男の人も楽勝 みたいになってくると、いずれ苦労することがあるかもしれませんね。 何をするにもいちいちお金がかかるので、そっちになびくお気持ちもわかります。 でも長期的に見ると、とりあえず無理なく安心して働ける環境で 平均的なバイト代を稼ぐことから始めるのがいいと思いますよ。 長文お許しください!

  • Purish77
  • ベストアンサー率33% (70/211)
回答No.1

本人にしっかりとした理由であれば、夜でも構わないと思いますが、昼で済むなら、圧倒的に昼が良いに決まっています。 TV等のお陰で、一般的に認知されてきてはいますが、人によっては水商売に対する抵抗感は未だありますし、将来的な就職(や結婚)に影響が無いとも限りません。 (別に、水商売を卑下する訳ではありません・・・僕の彼女はキャバ嬢ですし) 水商売は大変ですよ・・・単に「時給が良いから」では勤まらないですし、確実に精神を削られます。 良いお客さんが付けば楽しいと思いますが、その逆なら・・・。 完全に「向いている・割り切れる人」だけが、働いていられる世界です・・・時給が良いのは、それなりの理由があるのです。 どうしても夜やってみたいのであれば・・・そのキャバクラ、体験入店は出来ないんですか? 経験が無いのであれば、何日(何店舗)か体験入店してみて、それから考えてみても良いのではと思います。