- 締切済み
いつもお世話になっております。
いつもお世話になっております。 現象が限定的で、調べてもこれといった答えが見つからなかったので質問させて下さい。 [質問]ACCESS2007においてフォーム操作時に特定のキー入力時に発生する警告音を消したい。 現象: フォーム上の入力用のテキストボックスにタブでフォーカスを当てたときにBackSpaceキーやDeleteキーを押下すると警告音(デフォルトのvbCriticalのメッセージ出現時と同じ音)が発生します。 テキストボックスに既に値が入っている場合、BackSpaceキーを押すと警告音が鳴りますがDeleteでは鳴りません。 また、マウスクリックによりテキストボックスを選択した時にはどちらのキーを押しても警告音は発生しません。 警告音が鳴る際にポップアップやエラー等は発生していません。 Windowsの設定で警告音自体を無くすという手段も考えましたが、普通のエラーの時にも警告音が出ないのは困るのでその方法は断念しました。 DeleteおよびBackSpaceを押したときの音だけを鳴らないようにしたいのですが、解決策はおろか原因すらもよく分かりません。 現象、解決方法ご存知の方いらっしゃいましたら回答をよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 説明不足でしたら申し訳ありません。 確かに仰る方法で入力の制限は出来そうですが、 今回はあくまで音を消したいだけで、 BS、Delの働きはしてもらわなくては困ってしまいます。