- ベストアンサー
自作PCでFDDを2台内蔵する方法について教えてください。
今回はじめて自作PCにチャレンジします。 FDD間コピーを容易にするため、FDDを2台内蔵したいと考えています。 2台用のFDDケーブルを買ってきましたが、 ねじれ部分は、先端部分のコネクタにしかありません。 (2台用を2つ買いましたが、両方ともそうなっています。) 心配だったのですが、案の定、中間部分のFDDを認識してくれません。 FDDを2台内蔵する場合には何か特別な考慮点がありそうです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに、MBは、EPoX-4GEADです。i845GEのチップセットです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ケーブルはこんな感じでしょうか? http://www.tzone.com/diy/index.jsp?CAT_CD=11&CAT_CD=98&PAGE=1&SORT=1&PRODUCT=F-0701 FDDはケーブルをひねって信号線を変えることによってA,Bのドライブを 識別するようになっています。 ですからコネクタの位置によってドライブレターが決まりますので 中間部分はBドライブになるはずです。(FDD自体には設定はありません) これが認識しないということは、BIOSでサポートしていないということでしょうか? BIOSにFDDのAとBはありますか? また、各々のドライブ情報(3.5"、5"など)は設定できているのでしょうか? (not installed とかになっていませんか)
その他の回答 (2)
>FDDを2台内蔵する場合には何か特別な考慮点がありそうです。 Award製BIOSなら、DriveBが「none」に設定されているのが原因です。3.5inch1.4MBに設定してください。
お礼
その通りでした。biosセットアップで、スワップフロッピドライブをenabledにして、driveBを1.44にセットして解決することができました。 今、思えば、恥ずかしい質問でした。ご親切なご教示ありがとうございました。
- boo_boo_suu
- ベストアンサー率62% (848/1360)
1ケーブルに2コネクタ接続できるのあるよ。 分岐してるFDケーブルっての。 大きめのショップで探してみて! 1対2タイプって書いてるやつかな。
お礼
まさにケーブルは、それを購入しました。 ねじりは、ドライブのABを区分するものなのですね。BIOSのセットわすれが原因でした。ありがとうございました。