- ベストアンサー
今、やってるアルバイト辞めたいです。 でも人が足りないからって辞めさせ
今、やってるアルバイト辞めたいです。 でも人が足りないからって辞めさせてもらえないです。 同じバイトに嫌な人もいるし、どうしたらいいですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
奴隷で強制労働させられているわけではないので、辞めたいと思ったら辞めてください。 労働者には辞める権利があります。 人手が足りないから…、は雇う側の都合であって、あなたには無関係なことです。 民法第627条第1項によれば、労働契約に期間が定められていない場合の任意の退職は、いつでも申し出ることが可能で、申し出た日から原則2週間で退職の効力が生ずる、とされています。 一般的には就業規則で1か月前と定められている会社は多いですが、実際には民法で定められた2週間が優先されるようです。 というわけで、2週間後に辞めます、ときっぱり言いましょう。
その他の回答 (6)
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
うーん、まず先に考えなきゃいけないことがあって。 今のバイトが「お金を稼ぐためだけ」なのか「人生勉強」なのか、を自分に問いかけてみること。 もし、お金を稼ぐためだけの感情しかないならば、もしくは「もうこういう環境はたくさんだ!…学ぶべきものは何もないや!」というなら、あまり頑張っても仕方が無いから、新しいバイトを見つけてから辞めるとかね、すればいいよ。 もし、ほんのわずかでも「好きなところがある仕事」なら、もう少し頑張ってみよう。 「辞められない仕事」ってのは、通常無いから。 「や○ざさん」の仕事以外はね。
アルバイトに採用するかしないかは、そこの責任者の判断です。でも雇われた以上、辞める辞めないの権利は雇われた側、つまりnori4さんにあります。具体的に労働基準法では「辞職」についての記述はありませんが、人が足りないから辞めさせないのは、バイト先の責任者の言い訳に過ぎません。ただ辞めるにしても1ヶ月前に申告しなければダメです。突然辞められたら困るのは雇用者側であり、それこそ後釜も無い状態で辞められたのでは、まさに「人手が足りなくなります」。雇用者側の意向も配慮しつつ、1ヶ月前に「退職願」を書いて提出すれば、雇用者側にそれを拒む権利は無いので受け入れられるのが通常なんですが、それも受け入れられないのなら、仕方が無い。そんな雇用者の困る・困らないを考慮せずに、給料をもらったその日に「退職届」を郵送してやれば良いんです。前から辞めたいと言ってたのに、きちんと辞めさせるべきだった・・・と後悔するのは雇用者側です。そうした場合、雇用者側から電話が行くと思いますが、無視を決め込む事。まぁこれは本当に最後の手段であまりお勧めできない方法ですが・・・。
勤務先の人事担当者等と、じっくり解決できるまで相談するしかありません、分かりきったことですが。 万一にも、勤務先の方々が納得しない状態で、辞職を強行した場合には、勤務先から、辞職するまでに要したあらゆる費用などについての損害賠償請求がなされるとともに、給与ゼロと言うことも可能ですので、十分に覚悟した上で強行することです。
- mt35610
- ベストアンサー率19% (10/51)
強制的に働かされる筋合いは無い ときっぱり言って やめればいいんじゃないのか? はっきり線引きしないからズルズルいくんだよ! どうしてもというのなら今までの10倍の報酬にしてくれるなら と言ってみよう!
- kanetugu20
- ベストアンサー率37% (160/426)
簡単にできますけど。 質問者は未成年ですか?それとも成人ですか? やり方が違うので補足して下さい。
- sakucherry
- ベストアンサー率24% (10/41)
相談できる上司は居ますか? もし居るのなら、全部話して相談するといいでしょう。 同じ仕事をしている人に、相談するのが1番いいと思います。 もし、居ないのであれば、早く新しいバイトを見つけて「新しいの見つけちゃったんで、辞めさせてください。」って、言っていいと思います。 もし、それで止められたら、全部言って辞めさせてもらうといいです。