- ベストアンサー
ドアホンに入った虫を取り出すにはどうすれば良いでしょう?
ドアホンに入った虫を取り出すにはどうすれば良いでしょう? 先日、どうやって入ったのか、アイホンのT-55という屋外ドアホンのレンズと 防滴用のプラスチックカバーの間に小さなクモが入っていました。 二日程様子を見ても出て行かない(出られない)ので取り出したいのですが、 屋外用のため外すと防滴用のカバーに隙間が出来てしまいそうで... 取説にも特に分解方法が書かれていないため、よく分からないのですが、 中に巣を作ろうとされてレンズから外が見にくくなってきているため そろそろ何とかしたく... どなたか御教示戴ければ幸いです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
虫を取り出すのは不可能ではありませんが、やめておいた方が無難でしょう・・・ (防滴カバーって、子機カメラの所についてる、丸いポリカの窓ですよね。外から外れる構造ではありません) 虫自体は取り出せませんし、あまりお勧めの方法ではありません。機器がこわれないとの保証もないので、自己責任でお願いします。 まず、室内親機の側面にある電源スイッチをオフにしてください(必ず) T55は 正面下辺真ん中にネジがあり、それを+ドライバーである程度緩めれば、子機が枠からはずれます。 枠が外れたら、裏に端子台があり線が二本繋がっていますので、端子台ネジを緩め線をはずしそれぞれがショートしないようビニールテープで絶縁しておきます。 戻すときのために (1)(2)の端子台に繋がっていた線がどちらか必ず分かるようにしておきましょう。 玄関子機が外れたら、ビニール袋に入れ出来るだけ密封、それを冷凍庫に入れてください。 クモとおっしゃっていましたので、一日冷凍庫にいれれば、かわいそうですが凍死してくれるでしょう。 凍死を確認したら、外した時と逆の手順で元にもどします。 冷凍庫に入れることにより、本体が壊れる可能性は低いですが、冷凍庫から出して数時間はレンズ内側が結露している可能性もあります。 なるべく雨天の翌日などはさけ、数日乾燥した日が続いている時に作業するのが良いと思います。 (ちなみに放置すると冬場でもインタホン内は暖かいので、餓死さえしなければクモ君長生きし、巣がどんどんおおきくなる可能性があります) あと、お近くにアイホンのサービス店があれば、持ち込み安価で掃除してくれると思います。 http://www.aiphone.co.jp/company/network.html お電話して一度きいてみても良いかと思いますよ。
お礼
kame8852kaさん、アドバイス戴きまして、誠に有り難うございました。 本日手順どおりにバラして...結局元に戻しました。 クモは出てくれず、さりとて凍死させるのも何ですので、そのまま元に戻しておきました。 クモの糸はいじっているうちに取れたので、当面はこのまま使うつもりです。 分解していて気がついたのですが、クモにとってインターホンの中はスカスカなんですね。 ちょっと驚きました。 後は基盤とカメラが取れれば言うこと無かったんですが、余りに酷くなったらサービス店で 聞いてみることにして、今はクモに同居させる(?)ことにします(^^;) 細かい点まで御教示戴きまして大変有り難うございました。 それでは(^^)/^^