- ベストアンサー
宇宙戦艦ヤマト最後の超巨大戦艦のデザインについて知りたい
- 宇宙戦艦ヤマトの最後に登場する黒い戦艦について、オレンジ色か黄色のヘッドライトが気になります。
- 破動砲みたいな兵器の一部であるのか、単に艦載機の発進口なのかを知りたいです。
- ヤマトに詳しい方に質問です。実際のところ、あのデザインの意図的な要素や使い道について教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的に明確な設定はないと思います。Wikiなどで「ヤマトより巨大な」と書かれているものは砲塔ですので、艦首のあの発光部分の事ではありません。 火器としてはオーバーサイズすぎるので、単なるデザイン上の構造物だろうと。例えていうのであれば、ガミラスの駆逐型デストロイヤー艦などに付いている「目玉」と同義な代物でしょう。 一説にはあれも巨大砲だというでデマが流れましたけれどw
その他の回答 (3)
- magicalpass
- ベストアンサー率58% (378/648)
あれは武器ではなくて、ヘッドライトのようなものかと。 実用的な意味は不明ですが、デコトラの装飾灯のようなデザイン上のアクセント的なものだと考えるのが妥当でしょう。超巨大戦艦は基本的に黒一色なので、あれが無いとデザイン的に見栄えがしません。 あえて用途を考えるなら、敵への威圧、味方への目印というところでしょうか。レーダーの利かない空間等ではそれなりの役には立つでしょう。もっとも、都市帝国の緊急脱出用のあの超巨大戦艦がそこまで多用途の運用を目的にしてるかどうかは不明ですが…… 超巨大戦艦が都市帝国の中枢機能そのもので、都市帝国の動力はこの超巨大戦艦から得られていたと考えると、この部分が実は都市帝国への動力伝達のコネクタ部分だったという想定もありうるのですが、『ヤマト2』ではズォーダーがわざわざ超巨大戦艦に乗る描写がある、古代たちが都市帝国に侵入して動力炉を破壊したけど、超巨大戦艦自体にその影響があるようには見えない……ということを考えると、単に都市帝国の内部に格納されていたけと考えるのが妥当なように思われます。 ま、逆にそのコネクタ部から都市帝国のエネルギーを注入していたという可能性もあり得ますが。
お礼
ご回答ありがとうございます。私が小学生の時の議論でも一応、ヘッドライト説は出てきました。 しかし男の子らしく「すごい武器」みたいにまとまってしまいましたが、コネクタ説は有りかも。
これのことでしょうかね。 「ヤマトより大きい10数基の砲塔[4]と、無数の旋回砲塔(地球艦に似た砲身を有する) や回転速射砲塔、底部に設置されている伸縮式の「超巨大砲」[5]が外観の特徴である。」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E6%88%A6%E8%89%A6 宇宙戦艦ヤマト2 では 「怒りに満ちたズォーダーはヤマトに一斉射撃を行い、撃沈は免れたが徳川彦左衛門等など 主要な乗組員を含む多数の乗組員が戦死、全ての砲が使用不能となる。 戦闘不能のヤマトに、ズォーダーは見せしめとして、地球に対して超巨大砲で都市や島に 砲撃を加え、このまま地球は破壊される運命を辿るかに思われた」というのもありますね。
お礼
早速ご回答ありがとうございます。関連先みました。「ヤマトより大きい」とあるのでこれかなと思いましたが、すぐ上に、No.1回答者さんが仰るように「用途不明」とも書いてあったので、そのヤマトより大きい砲塔はまた別のところかもしれないですね。
- seednyan
- ベストアンサー率28% (448/1568)
懐かしいと思い、調べてみましたが。。。結局は不明(;_;) Wikiでも”用途は不明”と一蹴されてました。。。 但し、その形状からいって、逆噴射用のノズルでは。。。あれだけでかいと、止まるのも大変かと。。。(笑)
お礼
早速ご回答ありがとうございます。原作者のみぞ知るですかね。確かにでかすぎるし逆噴射ノズルもありかも。もしあの主砲の上にさらに10連装の破動砲があったら無敵すぎますよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。ぜひ巨大砲であってほしいですね。私的にヤマト史上最強の艦に花を添えたいです。もし巨大砲であれば巨大化したテレサにも真っ向勝負できたかも!?