- ベストアンサー
蛍光灯の劇薬について
蛍光灯の劇薬について ある予備校に通っているのですが、朝学校へ行くと、机の上にねとねとしたのりのようなものがついていました。手についたので、ティッシュで拭いていました。連続4日続いたので、事務室に苦情を言いに行くと、「それは蛍光灯から漏れている劇薬なので、けっして手でさわらないでください。」といわれました。今まで、ずっと触っています。事務室は劇薬と言うばかりで、何の名前かも言わないし、手を洗えというだけです。 大丈夫でしょうか。 その劇薬を拭いたハンカチといっしょに洗った洗濯物は(なんせのりだと思っていたので)捨てた方がいいでしょうか。 どなたか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2
- ll_gonnzou_ll
- ベストアンサー率18% (24/129)
回答No.1
お礼
お答えいただきありがとうございました。 おかげで安心して学校へ行くことができます。 本当にありがとうございました。