• ベストアンサー

Ubuntuを USBに インストールする時、

Ubuntuを USBに インストールする時、 Live方式 と フルインストールが あると聞いたのですが その違いが 判らないので 教えてください。 また 後者の場合の方法も 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

LiveUSBの前にLiveCDの説明から。 普通、OSのインストールCDは起動してもOSのインストールプログラムが走るだけの機能しかありません。 それに対し、CDから起動するだけでOSが走る(この辺がLive=生きているの語源か?)CDがあります。これをLiveCDと呼びます。そのOSの上でそのOS自身をインストールすることもできます。 このLiveCDと同じ機能を持ったUSBメモリがLiveUSBです。 一方、USBメモリにフルインストールするというのは、普通にハードディスクにインストールするのと同じ作業をUSBメモリに対して行うことです。 Live方式とフルインストールの違いについて。 まずLiveCDはファイルの書き換えができません。そしてそれとほぼ同じ構造であるLiveUSBも、基本的にはファイルの書き換えができません。 つまりソフトをインストールしたりアップデートしたり、ファイルを保存したりが基本的にはできないということです。 ただ、差分ファイルの形で見た目上は書き換え可能になっています。パフォーマンスは劣りますが。 インストールの方法は、基本的には通常と同じです。 インストール用のLiveCDなりLiveUSBなりと、空のUSBメモリを用意し、インストール時にインストール先にUSBメモリを選びます。 Googleで「Ubuntu "USBメモリにインストール"」などと検索すれば詳しい情報が見つかると思います。

a_i_u_e_o_
質問者

お礼

詳しく説明ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.1

:>Live方式 と フルインストールが あると聞いたのですが UbuntuのサイトからダウンロードしたISOファイルをCDに焼くことで[Ubuntu LiveCD]が出来上がります。 このCDから起動してUFD(USBフラッシュ・メモリー)に対して「スタートアップ・ディスク」作成したものが いわゆる「Live USB」と呼ばれるもので、フルインストール用に利用されます。 LiveUSBに対してはアップ・デートやアップ・グレードは一切できませんが、ユーザー・データを保存する程度のことはできます。 :>また 後者の場合の方法も 教えてください。 ここで回答するより「Ubuntu」のサイトを見た方が詳しいでしょう。

参考URL:
http://www.ubuntulinux.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A