• 締切済み

本音を言わない人はどうして?

彼のことなのですが…、性格は非常に穏やかで語り口の優しい、おっとりした人です。付き合っていて一度も怒られたり強く言われたことがありません。 それが私にはまるで愛されていないように感じてしまうのです。付き合いの中で相手に多少の不満や疑問を感じたりしますよね。私も最初は遠慮していたのですが、付き合いも徐々に深まってきたのでどうしても疑問に思っていたことをぶつけるようになりました。それでも彼は真剣に聞いてくれないのです。 一般に男性は自分の悩みや思っていること・心のうちを恋人には話してくれないのでしょうか? どうして私のことを叱ったりしてくれないのでしょうか。 どんなに我儘を言ってみても泣いても、埒があきません。 なんだか生身の人間と接している気がしないのです。

みんなの回答

回答No.3

h1j7さん、こんばんは。 >彼のことなのですが…、性格は非常に穏やかで語り口の優しい、おっとりした人です。付き合っていて一度も怒られたり強く言われたことがありません。 それが私にはまるで愛されていないように感じてしまうのです。 それは違いますね。 彼は何も言わないからといって、あなたを愛していないのではなく、 非常に穏やかな、おっとりした、海のような性格の方なんだろうと想像します。 >私も最初は遠慮していたのですが、付き合いも徐々に深まってきたのでどうしても疑問に思っていたことをぶつけるようになりました。それでも彼は真剣に聞いてくれないのです。 一般に男性は自分の悩みや思っていること・心のうちを恋人には話してくれないのでしょうか? 感情をぶつけることが出来るようになった、というのは、 とてもいい傾向だと思います。 しかし、彼はどうも真剣に聞いてkるえていないようなんですね・・・ でも、これも違うと思うんです。 彼は、ちゃんと聞いていると思います。 彼は穏やかな人なので、あなたが一方的になんだか怒っている感じなので それを一旦受け止めて、ストレスを砕いて、こなごなにして返しているだけです。 恋人同士は、こうあるのが一番だと思っています。 どちらかが平静でないときは、より冷静なほうが、どんと受け止めて その不安を解消してあげることが出来たら、それは素晴らしいと思います。 男性でも、色々なタイプの人がいると思います。 彼は、とても大らかな人で、一旦受け止められるだけの懐を持っておられますね。 だから、悩みを言わない、ということにはならないと思います。 イザというときには、あなたのことを一番頼りにしていると思いますよ。 >どうして私のことを叱ったりしてくれないのでしょうか。 どんなに我儘を言ってみても泣いても、埒があきません。 >なんだか生身の人間と接している気がしないのです。 これは、私にも失敗の経験があるんです。 若かりし日の失敗というか・・ 私も、あなたの彼のような人と付き合っていて のれんに腕押し、愛情を感じない、何の手ごたえもない、 これは私のことをなんとも思っていないに違いない!! ・・・と思って、別れてしまいました。 それは、今思えば、彼の穏やかな愛情だったんだろうと思います。 それでも、そのときの私には、彼がただ意思表示をしない 物足りない、愛情の薄い人間にしか見えなかったんですね・・・ 経験不足だったと思います。私自身が、彼のことをもっと思いやって もっと二人で会話して、分かり合っていれば、別れることもなかったのかも知れないです。 人生、いろいろありますよ。 あなたにとって、彼が今、少し物足りないと感じるならば 彼に、その気持ちをハッキリ示して、彼から愛情表現をもっとしてもらってください。 頑張って、幸せになってくださいね!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vega12
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

ズバリ仏様のような人なのでしょう。 きっとすごく優しい人なのではないですか。 このような男性は意外とモテません。 で、あなたのようなわんわん泣きながら愛を(?)訴えてくる女性とはピッタリなのですよ。彼は仏像の如く安定しきった精神をお持ちですから、あなたのような危うい(失礼)存在が素晴らしいカンフル剤なのです。 どうかお幸せに!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>付き合いの中で相手に多少の不満や疑問を感じたりしますよね。 そんなに気にしないということもありますよ。相手に不満がまったくないというときもあります。よっぽど、気に入らないということ以外は、別にこういうのもありかなと思う方なのではないでしょうか?要するに許容の範囲であるために、何も言う必要がないのではないでしょうか? >一般に男性は自分の悩みや思っていること・心のうちを恋人には話してくれないのでしょうか? おりを見て話しているとは思いますが、人の中には、聞いて来たら話すという人もいます。ですので、ちょっと様子がいつもと違うなと思ったら、「どうしたの?」ときいてくれたら、マシンガンのごとく話してくれるかもしれませんよ。聞いても話さない人もいますけどそれは個性ということで。 >どうして私のことを叱ったりしてくれないのでしょうか。 怒る必要がないからではないでしょうか?というか、何をやっても可愛いとしか思われてないかも? >どんなに我儘を言ってみても泣いても、埒があきません。 そのわがままを聞き入れてくれるのだったら、別にいいのではないでしょうか? >なんだか生身の人間と接している気がしないのです。 世の中にはいろいろな人がいますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A