• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ActiveDirectory環境でのアプリケーション管理)

ActiveDirectory環境でのアプリケーション管理

このQ&Aのポイント
  • 現在、ActiveDirectoryを導入しようと情報収集している初心者の方向けに、ActiveDirectory環境でのアプリケーション管理について解説します。
  • アプリケーションの費用を節約するために、共用コンピューターに利用頻度の低いアプリケーションをまとめてインストールし、各グループで共有して業務処理する方法があります。
  • Active Directory環境では、共用のクライアントにソフトウェアをインストールし、各々のアカウントでログオンして作業することが可能です。Windows 2008 Server STDとWindows 7 PROの環境下でも利用できます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MARU4812
  • ベストアンサー率43% (196/452)
回答No.2

そもそも、クライアントのPCは、Active Directoryに関係なく複数のユーザが ログインして使用できる仕組みを持っています。 それぞれのユーザの情報は、XPでは「C:\Documents and Settings\[ユーザ名]」 Windows 7では「C:\Users\[ユーザ名]\Documents」のフォルダに物理的に 保存されています。 Active Directoryを利用すると、ドメインに登録されたユーザが使われるように なりますが、その設定は同じ仕組みで上記フォルダに記録されます。 ※ただし、ローカルユーザとドメインユーザの名前が同じでも別ユーザとして  扱われます。 Active Directoryによってグループポリシー(権限などのルールをサーバ側で 決めたもの)が適用されますが、クライアントとしての使い方は変わりません。 #1 の方がライセンスの問題に触れていますが、ソフトによってライセンスの 形態が違います。開発ライセンスなどは、ユーザに帰属する場合が多く、複数 の端末で利用できる場合もあります。一般のアプリケーションは端末1台について ライセンスがある場合が多いです。ここに、使用ユーザ数の制限があれば注意が 必要です。ただし、サーバの接続ライセンスなどが主で、アプリに制限がかかる ケースは少ないと思います。 あくまでユーザが入れ替わり、ログインしなおして1つの端末を使う分には (想定されている使い方なので)問題が起こることは少ないと思いますが、 リモートで他端末から利用する場合に問題が起こる場合が多いです。 このあたりは、それぞれのソフト会社のサポートで確認すればいいと思います。

noname#262582
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ADの概要とソフトウェアについて、勉強になりました。 ソフトウェアについては確認したところ、(リモートでは使用しないので)問題はありませんでした。

その他の回答 (1)

  • riveron77
  • ベストアンサー率48% (180/370)
回答No.1

社内SEという仕事をしています。一般企業に勤めるSEとでも思っていただけると。 > アプリケーションの費用だけでも > バカにならないので > 共用コンピューターに、利用頻度の低い > アプリケーションをまとめてインストールし > それを各々のグループに与えて、 > 共用で業務処理してもらえれば...と考えています。 可能ですよ。 その共有PCがActive Directory(AD)に参加していれば、共有PCにログインするときは、各社員のユーザーでログイン。権限とかもADに登録されているものを利用することになります。 その辺のざっくりした理屈は別の質問で回答してますので、↓ご参照くださいませ。 http://okwave.jp/qa/q6139665.html ただし、質問者様が費用を問題視されているということは、 逆に言えばソフトの販売元の稼ぎを削るということ。 こういった使い方をしていいのかは、各メーカー、各ソフトによって異なりますので、要確認。 私の勤務先(AD導入済み)ではそのような形で使う場合、必ずメーカーの方に確認を取っています。 極論ですがライセンスがらみの問題になるかと。メーカーの規約を無視してライセンス違反を起こしても、つまらないですよね。少々違う方向のニュースになりますが、某地方自治体がやられていますのでご注意をw http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/hokkaido/100601/hkd1006011835003-n1.htm

関連するQ&A