- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生理5日目の卵胞の大きさは?)
生理5日目の卵胞の大きさとその意味について
このQ&Aのポイント
- 生理5日目の卵胞の大きさは、周期が30日くらいの人なら通常はどのくらいなのか知りたいです。
- 卵胞が9mmで育っていることから、卵胞を育てるホルモンの量が少ない可能性があるのか、その原因について知りたいです。
- 卵胞の発育を助けるためにクロミッドを使用していますが、卵胞の発育と卵子の状態は関係ないのでしょうか?また、前回の妊娠経験から考えると、卵胞の発育状況と卵子の質にはどのような関係があるのか知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#129050
回答No.1
こんにちは。 >(1) 数mmから10mm未満の卵胞が複数あるのが普通と思います。 >(2) でしょうね。 >(3) 自力でもFSH(卵胞刺激ホルモン)は出ていますから、正確には「助ける」が正しいかもですね。まぁ、それも含めて「育てる」と言っても間違いじゃありません。ってか、そんな細かい言葉のニュアンスは大した問題じゃないですよ(^^;) >その発育を助ける事と、中の卵子の状態の良し悪しはまた別なのでしょうか? 貴女が何を指して「中の卵子の状態の良し悪し」と仰っているのか判りませんが、クロミッドで改善できるのは「卵子の成熟度」です。成熟度の高い卵子は受精率が良いので妊娠の機会が増えます。卵子の染色体異常や遺伝子異常などの「状態」はこれとは別問題ですので念のため。 >(3) (3)が2つありますが(^^;) 卵胞がゆっくり育っても、卵子の状態とはあまり関係ないと、私も思いますよ。
お礼
いつも回答ありがとうございます。最近の検査でFSHが多い(12.7だったか)とわかり、多いのに育たないのは卵巣が老化している、と調べてわかりました、、。自分のFSHでは卵胞があまり育たないのだと思います、、反応が悪いのでしょうね、、、。産後で卵巣を休めていたのに、この結果でがっくりです。卵子のよしあし、というのは、このgooでみなさんがよく「卵子の質は?」と聞いているので、そのことのつもりでしたが、成熟度、のことなんですね。染色体&遺伝子のことは前回妊娠中、教えて頂き勉強になりました。自分なりに理解しているつもりです。また、もやもやとした質問をするかもしれませんが、お目にとまればよろしくお願いします。ありがとうございました。