• ベストアンサー

外部の音をパソコンに録音するには・・・

例えばMDプレーヤやカセットプレーヤーからパソコンの本体に そのまま録音(取り込み?)をすることは可能なのでしょうか?? きっと、パソコンとプレーヤーをつなげるのに 線?配線?シールド? のようなものは必要ですよね?? あとは、自分の声とかは録音できますか?? それには何か必要なものがありますか??? サウンドレコーダーで録音しようとしても 全く録音できなかったです(泣) 質問攻めですいません。。。 お時間がよろしければ教えてください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.4

マイクを使った回答はすでに出ているので、MDやカセットなどのステレオ音声の取り込み方法です。 あなたのPCにAV入力端子は付いていますか?  ノートPCのほとんどは付いていないんですよね。デスクトップでも付いていないものがあるんですが、サウンドボードを増設すれば付けられます。 しかし、内蔵のサウンドボードはノイズを拾いやすいのであまりおすすめできません。取り込むのが音楽ならなおさらです。 PCにUSB端子があれば、USBオーディオディバイス(オーディオキャプチャー)を使います。6千円位からあります。光端子のものとアナログ端子端子のものがありますが、この場合はアナログ端子のものを使います。 http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-1A.html 録音ソフトも必要です。 サウンドレコーダーは30秒程度の録音しかできないので、フリーソフトを使います。「サウンド・エンジン」がいいですよ。 http://www.cycleof5th.com/ あと、アナログ音源のPCへの取り込み方法を詳しく解説したサイトがありますので、参考URLを見てください。 PC初心者にはけっこう難しい作業でして、私の場合、覚えるのに半年もかかりました。(ヘボすぎ?) あきらめずに頑張ってくださいね。ではでは・・・

参考URL:
http://www6.shizuokanet.ne.jp/usr/wbf/ongen/ongen_main.htm
satooosh
質問者

お礼

いろいろな分りやすいURLも教えていただけたので とても、スムーズに作業をこなせました☆ ご丁寧な説明、有難うございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.3

つなげ方は回答がありますので、設定について。 サウンドレコーダーを立ち上げる。 メニューの「編集」をクリック 「オーディオのプロパティ」、「録音」の中の「音量」を順番にクリック 「録音コントロール」が出てきたら「オプション」「プロパティ」と順番にクリック 中にあるものから、マイクを使うときは「マイク」をクリック 「選択」のらんにチェックを入れる 「音量」を適当に調節する これで、マイクを使ってサウンドレコーダーで録音をすることができます。

satooosh
質問者

お礼

なるほど!! ご丁寧に説明してくださって有難うございました!! とりあえず、マイクを買いに行ってきますね☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syo_2910
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

こんばんは  私は過去にPCを使って声を録音してMP3ファイルに したことがあります。 PCのサウンドカードにマイク端子があれば そこにマイクを指して、サンプリングソフト (フリーソフトでもあります)で録音すれば、 MP3かあるいはWAVEファイルになります。 まずはマイク端子があるか調べて見てください。

satooosh
質問者

お礼

マイク端子発見しました!! とりあえず、マイクを買いに行ってきます!! ご説明有難うございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自分の声 マイク端子にマイクを挿してタスクバーの音量のところでマイクの音量を調節すれば完了です。 プレイヤー 外部入力端子を差し込むところもありますので、MDプレイヤーなどのヘッドホン端子と直結すれば録音できます。そのためにはミニジャックの両端オスを買う必要がありますが、大きなパソコンショップ、オーディオショップ、DIYにあると思います。またはスピーカーの端子を直接パソコンの外部入力端子につなぐのもひとつの手ですね。

satooosh
質問者

お礼

スピーカーの端子から直接につないだら 見事、録音できました!! ありがとうございました!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A