- ベストアンサー
69歳の母の妄想障害による家族の大騒動
- 69歳の母が妄想障害で家族を巻き込み、大騒動が続いています。
- 両親と同居する私と別居する姉は母の事後策に追われ、くたくたになっています。
- 母は病院に受診する必要がありますが、なかなか受診してくれません。入院させる方法を教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
介護認定されていなければ、まずそれを申請する。 介護保険は老齢によって起こった身体機能の劣化による生活の難しさ以外、精神機能の劣化も対象。 市役所に申請するのですが、やり方がわからなければ、近くの地域包括支援センターに電話して、相談日を決め相談に行く。 30日以内に認定員と医師による診断が下され認定するか却下するか決まる。 認定されるかどうかわからないが、とにかくもう家族はクタクタというのであれば、包括支援センターに「今申請しているが申請が却下されるかもれないが、全額払うから数日みてくれるところは無いですか」と相談する。 申請が認定された場合、その費用の9割は戻ってくる。(限度額内であれば。限度額を超えた場合は超えた額は全額負担) 申請が却下された場合は、お金は戻ってこない。 精神病院の措置入院は県知事が保護のために命令をするのですが、近隣が県知事に署名活動をするなどして、「ご近所の人のことで大変迷惑している」と訴えない限り保護を発動しません。 錯乱状態になり本人が大暴れして、本人または家族が危険な場合は救急車を呼び押し込めて病院に緊急搬送する。 そこで医者は精神科が妥当と判断したら、精神科の方に回され、措置入院が必要であると家族から入院の同意を得られた場合は、72時間だったかな?それくらいは入院させることができる。 本人がしょっぱなから「入院しない」の一点張りだった場合でも、保護ということで72時間くらいは入院させることができる。 それを超えたら人権問題がからみ、強制入院はできない。 元に戻って介護保険の対象になった場合、介護支援専門員がつく。 その人にどうしたらいいか相談する。 今すぐどうにかしないと、家族や近所に大迷惑になるのなら、保健所に連絡し相談する。 または市役所で精神関係で困っている家族に対する相談窓口があるので、その窓口に相談する。 ということくらいしか思いつきません。 ただし、どういった問題を起こしたのか書いて無いので、家族で意見の相違があるせいで、お母さんが怒っているとか そういうことじゃありません? 医者が保護入院レベルだと診断しているので、事実とは違うことを本人は認識しているとは思うのですが。。。 精神ケアをすることで、落ち着きを取り戻すなんてことないでしょうか? 「泥棒に入られた」と警察に連絡したり、「家族が通帳と印鑑を奪った。」と訴える人がいる。 よくよく聞くと「ここにあったタンスがなくなっていて、そこに通帳と印鑑が入れてあり、誰も来ていないから、家族しかしないはずだから、家族が財産を奪ったに違いない」と言ったそうです。 いつかはわからないし、家族がタンスを運んでいるところも見てないが、タンスが無くなったってことは、家族しかもっていかないから家族が犯人だ って主張。 で、ですね。 確かにタンスはそこにあったそうです。 20年くらい前までは。 つまり逆行しているんです。 記憶が20年前くらいに戻っていて、娘を妹だと思っていて、母親を最近みかけないと言っているのだそうです。 だんだんひどくなり、家の中を母親を探して回ったりするそうです。 もうとっくに母親は亡くなっているのに。 自分の年齢を聞くと85歳と答え、じゃあ お母さんはいくつくらいですか?と聞くと「さあ 40歳くらいかしら」と答えたそうです。 ここまで詳しく聞いて、やっとまだら認知症による妄想が起こっていたと判明。 まだらですから、まともな時の方が多いので、家族はこの人が認知症による記憶の退行を起こしているとはわからず、怒りの原因がわからなかったわけです。 なに おかしなことを言っているのだって思っていたが、進行していき、手に負えなくなって専門の人が知ることとなり、「認知症の疑うがあるから認定申請をしたほうがいい」とアドバイスをするとともに、そうなったとき どう対応すれば 割と落ち着きだすかも教えたそうです。 物がなくなったと言い出したら、一緒に探してあげるのが適切。 「返してよ」とつかみかかってきても、「私は知らない。どこにおいたの? 一緒に探すよ」と言う。 一緒に探すって言うので、敵じゃないと思い、仲間意識が芽生え、落ち着きを取り戻す。 で、回路がうつって正気に戻ったとき「あ 昔の場所だった。今はここにある」と自分で見つけ出す。 回路が戻らなくても「もういいわ」となったりする。
お礼
kigurumi様 早速に大変ご丁寧な回答をありがとうございます。こんなに丁寧なご回答をいただき、とても嬉しく思いました。ありがとうございました。 実は質問には書いていなかったのですが、既に地域包括支援センターの職員の方にはお世話になっています。しかし、その職員の方が母に介護申請を求めたところ、母は拒否したため申請していません。その職員の方と母との間にたわいもないことなのですが、母の気にさわる出来事があり、職員の方からしばらく距離を置きましょうと言われました。 その他に病院の相談員や、民生委員や区役所の職員の方などなどいろいろと相談してみましたが、どなたも「難しい件で、答えがありませんね。」と言われています。 母の妄想は嫉妬妄想で、今は父が母の妄想に付き合い、父が母に謝っている状態です。しかし、父も我慢の限界みたいです。最終的には病院の言うように、医師に往診してもらい、母に筋肉注射で強制入院させるしかないのかな?ととても悲しいしつらいですが、それも考えています。