※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フロンターレサポの方、アドバイスをお願い致します。)
フロンターレサポの方へのアドバイスのお願い
このQ&Aのポイント
フロンターレサポになったばかりで、SSバックのシーズンシートを購入しましたが、アウェイ寄りの席を選んだため他のサポーターとの不快な状況になっています。
来年の継続の案内が来るため、座席エリアの変更を考えています。SSバックの上記のような場所にするか、金銭的な制約でSゾーンやAゾーンを検討しています。
具体的な質問として、SSやSゾーン、Aゾーンで雨に濡れる可能性や良い席を確保するための入場のタイミングについて教えてほしいです。
フロンターレサポの方、アドバイスをお願い致します。
フロンターレサポの方、アドバイスをお願い致します。
昨年よりフロンターレサポになりました。
早速本年よりSSバックのシーズンシートを購入したのですが、昨年まで購入されていた方達でホーム寄りは埋まっており、アウェイ寄りの空きから選んで購入しました。
子供連れなので、トイレなど行きやすい通路沿い、雨に濡れにくい席など、空きから選べるので無理してSSを買ったのですが、アウェイ寄りと言う事もあり他サポが多く、非常に不愉快な状況です。酷いと前後隣がアウェイサポなんて事も・・・
まだ鹿島・浦和と熱狂的なサポの多いところが控えているので憂鬱です・・・
(フロントの他サポ対策の問題?)
来年の継続の案内がそろそろ来るはずなのですが、座席エリアを替えるか席種を替えようか考えています。
来シーズンはSSバックも左右に広がるようなので、ホーム寄りの上記(通路沿いで雨に濡れにくい)のような場所にするか、
正直、家族4人(2名は子供料金ですが)金額的に厳しいので、SゾーンかAも視野に入れています。
そこでお聞きしたいのですが
1・SSにしてもSにしても2階になると思いますが、階段を上がって通路後ろ1番前は雨天時濡れますか?
2・今は指定なので、早くに等々力には行ってもフロンパークでゆっくりしてから入場するので、どれくらい早く席が埋まるかわからないのですが、SもしくはAの場合雨に濡れない段で通路沿いを選べるのはどれくらい前に入ればいいでしょうか?
3・席詰めタイムなんですが、居る人数分しか取れないとアナウンスされていますが、息子が練習後にくるのでそう言う場合到着がキックオフギリギリなんですが、やはり詰めないとまずいのでしょうか?
以上3点宜しくお願い致します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 正直、アウェイ寄りのSゾーンでもと考えていたのですが、Sゾーンでもアウェイサポが居たので、やはりSS継続で場所を替えようかと考えております。 レッズ主催のようにアウェイ寄りでもホームとして、他サポはユニ着用禁止などの措置をしてくれればいいのですが、そうもいかないと思うので、諦めようかと・・・ 雨の件については今年は土日の試合はすべて行ったのですが、開幕戦くらいしか雨が無く開幕戦はあまり場所の件は気にしなかったので、確認していませんでした。 来年は前の方でも良さそうですね。