• 締切済み

精神化通院に伴い

鬱病か対人恐怖症の気が昔からあり、精神科にいきたいと考えています。 精神科に行って始めになんていえばいいのでしょうか。 「とりあえず自分の症状は何かを確かめてほしい。」 「人と会うのがつらいので、とりあえずここに来てみました。」 のようなことでいいのでしょうか。 あと初めて精神科に行くのですが初診は保険証を使うといくらぐらいなのでしょうか。 また使った保険証からその保険証の事業所名に通院がばれるということはないでしょうか。 教えてください。

みんなの回答

回答No.6

 なにも気にせず受診されれば大丈夫ですよ。 noname#4346さんの症状であれば、個人開業医のメンタルクリニックがよろしいかと。下にも記載がありますが、Drといえど人間ですから、いろいろなタイプの人がいます。あわないと感じたら何件か回ると自分に合うDrがみつかると思いますよ。  あとほとんどのクリニック、病院は診察前に精神保健福祉士か外来看護婦が予診をとりますので、あらかじめ「緊張して思ったことがなかなか言えない」などのことを伝えておけば、診察時にはDrが配慮して聞いてきます。最近のうつや対人恐怖などの症状に対する治療の進歩は著しいものがありますので、早めに受診されるのが吉です。  事業所にばれることはありません。通院費はこの症状であれば通院公費負担が受けられますので、30%(3割)負担が5%負担になります。初診の病院窓口で相談してください。

  • 0gimon0
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

初めて精神科に行ったのは、19歳の時。そんな奴の意見です。 何軒も行ってますが、医師の側が上手く聞き出してくれると思います。 でも、合わない先生がいるのは確かですよ。解ってくれないって言うのかな…? ちなみに、私は合う先生に5年前に出会えました。 初診料。わかんないです。すみません。 通院は、ばれない筈です。 他の方が答えられていますが、医療控除制度があります。 (私は、利用していて、経済的に助かっています。) 制度の申請を進められたとき、この事によってばれないのか?と質問し、 そう言う事は無い筈です。そう言われました。 以上です。

  • Lyric
  • ベストアンサー率34% (417/1203)
回答No.4

#1です。訂正です。 >神経科に通うと期間が長くなりますので 神経科ではなく精神科の間違いです。 お詫びして訂正致します。

  • machi3
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.3

精神科の先生は人の話を聞く専門家です。上手く話せないと言う心配はしなくていいです。 病院によっては最初にアンケートのようなものを書かせるところもあります。食欲はありますか,夜は眠れますか,というようなものです。それを見ながら先生が話を聞くわけです。 初診でも保険証があれば診察とお薬もらっても,3,000円か,どんなに高くても5,000円止まりと思います。保険証から通院はばれません。

回答No.2

まず、自分で病名を断定せず、症状だけ伝えればいいと思います。 大丈夫ですよ、向こうはプロなんだから、任せてしまいましょう。 診察料は病院によると思いますが、3000円前後だったと思います。 プラス、薬が処方されれば、薬の分だけの費用がかかります。 通院が長期にわたりそうであれば、自分の住んでいる市に申請して、医療負担制度があるので、安くなるし、前に通っていたぶんも戻ってきます。 保険証からばれるかどうかに関してはわかりません、ごめんなさい・・・。 おだいじに!!!

  • Lyric
  • ベストアンサー率34% (417/1203)
回答No.1

精神科に通院中のLyricです。 私の場合は母、ダンナが付き添いで来てくれて (その頃の私は冷静に話も出来ないほど精神が参っていましたので・・・) 母とダンナが「今こういう(症状、行動)状態なんです」と話してくれました。 精神科に通う切っ掛けの言葉はnoname#4346さんの考えている事で大丈夫だと思います。 保険証を使うと診察代、処方箋代で3000~5000円ぐらい (初診で5000円弱)だと記憶しています。 神経科に通うと期間が長くなりますので、 32条を申請するとかなり診察代、処方箋代がお安くなります。 (最寄の役所の福祉課、または病院で申請できます) 通院しているのは分かっても、精神科に通院しているというのはプライバシーに関することなのでそこまでは分からないようになっていると思いますよ。 お大事になさって下さい。 そして、決して焦らず、ゆっくり行きましょう(^-^) 下のURLは32条に関するサイトです。

参考URL:
http://www.seifukai.org/html/sodandayori4.html

関連するQ&A