- ベストアンサー
カラオケが苦手・・・
- カラオケが苦手な理由やコンプレックスを抱く原因、その対策について
- カラオケで楽しみたいけど、音痴で恥をかくのが辛い人へのアドバイス
- カラオケを上手く歌えない人でも楽しむ方法や気をつけるべきポイント
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カラオケって誰も唄っている人の歌を聴いてなくありませんか?だいたい皆「次に何を唄おうか」とブ厚いリストに神経が行っているんじゃないでしょうか?集団で遊んでいる様でいて、あれ程孤独な娯楽もないと思いますよ。だから私はカラオケが大嫌いです。もし場の空気で行かざるを得ないとしたら、私はベロベロに酔っ払った状態で行きます。酔っ払っていれば、どれだけ音をハズそうが歌詞を間違おうが後の祭りよピーヒャララでしょ。 もし、あなたがベロベロになるまで飲んだりできないとしたら、他の方も言っていらしたように流行の歌を避けて昔の歌謡曲を唄うってのも有効でしょう。 あと必殺技として、洋楽ですがキングクリムゾンの「21世紀の精神異常者」という曲を選ぶと良いでしょう。何処でも入っているとは限らないというのが弱点ですが、この曲は使えます。曲の殆どがインストですから(笑)。インスト部分が続いて誰かが他の曲に変えてしまっても、それはそれでノルマは達成ですし、「この後もう一回歌がくるんだよ!」と抵抗するのもありです。 もし「洋楽なんか知らないよ!」という場合はhideの1Stソロアルバムに入っている「D・O・D(ドリンク オア ダイ」という曲もありじゃないでしょうか。歌詞はかなり早口ですが「酒持ってこ~い!」のシャウトが決まればかなり盛り上がります・・・って全部飲酒前提だなぁ(笑)。 マジメに答えるとしたら(いや、今までも充分マジでしたよ。ただ飲酒前提じゃない場合です)音痴で悩んでるということですが、これは歌のリズムを掴む(ノる)ことでかなり改善されます。「音痴」というものの大半は、このノれているか否かに原因があります。ちゃんとした音階で唄っているはずなのにハズれて聴こえるのは「本来あるはずの位置にその正しい音がきていない」からなのです。ならばどうするのか?まずリズムを掴むことです。足でステップを踏んでも良いでしょうし、タンバリンというテもあります(曲によっては浮きまくること必至ですが(笑))。あと、高音が出ないってことですが、そんなもの私も出ません(笑)。バンド歴15年でも出ないものは出ません。バックレてシカトするか、オリジナルの曲だったら唄えるように改造します。ここ20年くらいの曲でサビがいきなり高くなるのは、その方が通りすがりの人の耳に入り込み易いからです。そんなものに付き合う必要はありません。下げましょう、キーを、グイーっと。「それじゃ今度はAメロBメロが唄えないよ!」というあなた。丁度良い塩梅というのが必ずあります。探しましょう。最終的には、付いていけない高音のサビになったら「フェイク」するというテがあります。「うぉうううお~」とかいって誤魔化したり、バックレてそこだけキーを1個落とすとか。プロだってやってますよ。 何だか最後はヴォーカル教室(しかも怪しげな)みたいになってしまいましたが、ほんの少しでも面白く読んでいただければ幸いです。 ありがとうございます!
その他の回答 (2)
- fain1007
- ベストアンサー率52% (357/679)
思い切り奇をてらってみるのはどうでしょうか? 流行りの歌とか、演歌などの歌謡曲じゃなく、他の人が手をつけないようなジャンルの歌を選んでみる、 たとえば洋楽とか懐かしめのアニメソングとか。 とくに昔のアニメソングなんかは、 初めは「お前、こんなの歌うのかよ~~」みたいな感じになるかもしれませんが、 子供のころ夢中になって見たアニメの歌がかかったりすると思わず一緒になって歌ったり、 口では「こんな歌」と言いながら、童心に返ってノリノリになったりする人が、 けっこう多いような気がします。 それに、もともとが子供向けの曲だから、それほど難しくない曲が多いと思います。 そしてもし他の人が入ってきたら、どんどん一緒に歌ってもらいましょう。 ただ、最近のアニメソングは、流行りのミュージシャンを起用したり、 流行りの歌に曲調が近いものも多いので、昔のものに比べると歌唱力が必要かもしれません。
お礼
回答ありがとうございます! この前なんとなく学園天国を歌ったところ案外歌いやすく、意外と盛り上がりました。 昔の歌はいいかもしれませんね。
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
・何を言われても気にせず、気持ちよく歌うこと。 ・自分が歌える歌の中から、音域の狭い曲を選ぶこと。 ・自分の音質に合った曲を選ぶ。 ・カラオケが好きに人に、直接コツを教えてもらう。 ・下手でもいいから、とにかく何回も歌う。 ・なるべく、腹から声を出すようにする。 歌いやすい曲は、性別や年代、声質によってもちがってきます。
お礼
回答ありがとうございます! 15年もバンドをやってる方の回答ということで非常に参考になりました。 ベロベロに酔っていくというのはときどきしますが、いつもそういうわけにはいきませんからね・・・