- ベストアンサー
電話営業の断りかた&経済産業省の相談室への対処法
- 知らないとこからの営業電話には、どう断るかが重要です。NTTの電話帳に掲載されていなくても相手の番号がわかるため、しつこい場合は何も話さずに切るのが効果的です。しかし、再度かけ直してくるケースもあります。このような場合は、経済産業省の相談室に連絡し、再勧誘の禁止に関する情報を提供すると良いでしょう。
- 電話営業の断り方は、相手に旨を伝えることが重要です。特定商取引法の再勧誘の禁止に該当する場合や、新聞の勧誘や住宅のリフォームなどの訪問営業にも注意が必要です。相手に断った旨を伝え、経済産業省の相談室にその内容を報告しましょう。
- 電話営業には様々な対処法がありますが、ナンバーディスプレー機能を活用することで相手の番号を確認することができます。相手がしつこい場合は、何も話さずに電話を切るのが効果的です。また、再度かけ直してきた場合や違法な営業行為が行われている場合は経済産業省の相談室に連絡しましょう。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
悪質商法の監視などを所轄する「消費者行政」を担当していた元官僚です。 相手が違法行為をしている場合は特に、証拠を残すことが役に立ちます。 電話なら、録音。 実際に録音していない場合でも、「この通話、録音してるよ」って言っただけで、そそくさと切って二度とかけてこない業者が大半でしょう。 ご参考までに、「再勧誘」だけでなく、初回の電話で第一声、社名、氏名、連絡先、用件を名乗らないのも違法とされています。 このうちの一つでも、こっちから問い質すまで向こうから先に言わなかったら、違反、ということ。 こういう尻尾をガッチリ掴むにも、録音は極めて有効。 もちろん私も、アメリカのような電話勧誘全面禁止法の一日も早い成立を望むこと切です。 でも、もし大多数の消費者が電話を日常的に録音するようになったら、現在の我が国の法令だけでも十分、電話勧誘業者にとっては、とてもやっていけない、となること必定です。 考えてみれば、メールはみなパソコンや携帯に記録を残しているのに、電話は録音してない、ってフシギですよね? 電話を録音することが決して変な事ではない、という感覚を、常識として定着させたいものです。 そうすれば、勧誘だけでなく、いたずらなど一切の迷惑電話が激減すると思いますよ。
その他の回答 (5)
私は、すごく丁寧に断ります。 ホント、申し訳ないみたいに。 こっちが下手に出るくらいに。 そいうしないと、あとが怖いから。 新聞の勧誘とか、宅配屋さんに対してもそう。 その人がその仕事を辞めたとしても、自分の家を知ってる人間だから。 なるべく恨みを買わないように。
お礼
おはようございます!!心理的なものもありますよね。一旦かけてたとえ、こちらが必要ありませんと断ってもまたかけてきて。もううんざりしてました。疑心暗鬼になり本当の目的は、他にあるのではと思ったりしました。電話勧誘とはいえ不安になりますよね。恨みを買うこともあるかもしれませんね。回答下さってありがとうございます。
- haruna0605
- ベストアンサー率32% (49/150)
私はいつも、 「あぁ、ごめんなさいね。うちは同業者ですよ。」 と言い、断ります。
お礼
おはようございます!!やはりそういう言葉にもなりますよね。一度別の時にそのように答えたこともあったんですよ。そしたら、どちらなんでしょうかと。そんな事までお宅に説明する筋合いはありませんが。 そう説明したら、そこまではいいですよと言って、相手が電話をきった事もあり迷惑ですよね。 回答下さってありがとうございました。
- acd411
- ベストアンサー率16% (75/454)
一時期はこの手の電話に怒りを覚え、からかってやろうかと思ったものですが、 ”一市民”としてふるまえば、相手もすぐ着るだろうと気付きました。 営業の電話に対しての最も多いふるまい方は「忙しいので・間にあってるので、結構です」だと思います。 なので、それにならいます。すれば、クレームなんてされないですし。 「あ、またか」と相手もすぐ切ると思います。 かんっっぜんに聞き流していると、いずれ「どうでしょうか?」的な振りをしてくるので、 「いえ、結構です」と答えればすぐ切ってくれます。 あとは返事も興味なさげにすることですかねぇ。 最悪、ずーっと話しているようだったら「すいません、忙しいんで切って良いですか」と一言言ってガチャですかな笑
お礼
おはようございます。電話勧誘ほど迷惑な事ってないですよね。何度も断っているにも関らず、セールストークも同じだった事もあり、おまけにこちらから履歴にかけ直しても、受信はしていない為に社名すらわからず、いいかげんにしてもらえませんかと言いたいのに、それも言えない。本当に頭にきますよね。 今の所ここ2ケ月はかかっていませんが、うんざりです。教えて下さってありがとうございました。
>こんな時皆さんならどう対応されますか 「間に合ってます。けっこうです。」ガシャン 「今忙しいんです。切りますよ」ガシャン 「迷惑です。かけないでください」ガシャン まあ、相手によってこんな感じです。 相手だって商売なんですから、冷たく切られることも想定内。 あまりぐじぐじひっぱらないで、言うべきことを言ったら ほとんどは後を引くことはありませんね。
お礼
こんばんは!!先日は今日の晩ご飯でおかずが水炊きの時に、回答いただいてありがとうございました。 本当に迷惑しました。こちらからは発信専用でかけてきている為になんとか相手の社名と連絡先と担当者を聞きだすまで警戒してるのか、一切しゃべらずめいってました。それも毎回声が違うし本当に迷惑しました。言うべきことは言ってみたいと思います。その後は今のところかかっていません。遅くに回答いただきありがとうございました。またお待ちしてますね。夏の疲れもでますので、お体ご自愛くださいね。
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
「興味ありませんし、迷惑です」 この一言でOK。 電話による勧誘は訪問販売法の範疇です。 「迷惑です」 の一言で相手は引き下がる以外にありません。 これを無視した場合は訪問販売法に違反することになり、営業活動を止められます。 違反した場合はお近くの消費者センターへ連絡しましょう。
お礼
こんばんは!!初めまして、回答下さってありがとうございます。同じところが何度もかけてきて、その都度言ってもかけてくるオペレーターも異なったことがありました。しつこい位かけてきてます。同様なことも電話で伝えてもどうにもなりませんでした。最近はかけてこなくなりましたが、こちらが電話番号をかえなければならないのかと思ったくらいだったので。参考になりました。ありがとうございました。
お礼
こんばんは!!回答下さってありがとうございます。二度目の回答になりますが覚えていますか? 以前8/25に元気が出るうたで、鉄道唱歌やベートーベンの曲で回答いただいています。その際は回答いただき感謝しています。それも初回答だったのです。ID別データもありますので、すぐわかりました。 証拠ですよね、やはり。あきれる位でした。同じセールストークという事ですぐわかりました。それでたまたま身内もいないときでもあり、帰ったら折り返しかけさせますからと言って、社名・連絡のつく番号・オペレーター名を聞き、その後相談室に確認後もう一度かけました。ここからは毎月のようにかかっていましたのですぐわかりました。ただこういうケースであっても、経済産業省での指導というのは件数がある程度まとまらないと出来ませんという事でした。まあいい勉強にもなりました。お陰で担当者とも仲良くはなれましたが。ありがとうございました。その後もお元気でしたか。夏の疲れも出ます。どうぞお体ご自愛下さいね。またお待ちしています。この電話録音してるよ これですね
補足
おはようございます!!ご丁寧にありがとうございました。この手の販売にも規制して欲しいなぁっておもいます。またお待ちしています。