- 締切済み
k-skyフォームという無料配布のPHPを使っていましたが、最近グーグ
k-skyフォームという無料配布のPHPを使っていましたが、最近グーグルクロームというブラウザでは文字化けが出てしまい困っています。何か解消法ありますでしょうか。 配布元→ http://www.k-sky.biz/ 設置したページはこちらです。↓ http://trance.under.jp/TBmailform/form.php 知り合いに聞いて、HTMLファイルの<head>内に <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp"> を入れ替えたら文字化けは治ったのですが、送信の際、下記の様な送信エラーが出てしまいます。 何かいい方法ありますでしょうか。 Warning: mb_send_mail() [function.mb-send-mail]: SAFE MODE Restriction in effect. The fifth parameter is disabled in SAFE MODE. in /home/users/1/under.jp-trance/web/TBmailform/send.php(1) : eval()'d code on line 199 Warning: mb_send_mail() [function.mb-send-mail]: SAFE MODE Restriction in effect. The fifth parameter is disabled in SAFE MODE. in /home/users/1/under.jp-trance/web/TBmailform/send.php(1) : eval()'d code on line 210 Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/under.jp-trance/web/TBmailform/send.php(1) : eval()'d code:199) in /home/users/1/under.jp-trance/web/TBmailform/send.php(1) : eval()'d code on line 212 他に何か伝えないと判らないものがあれば追記しますので 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
プロバイダ(ロリポップ)に「PHP.iniの設定」というのがありました。 「safe mode を off」に出来ました。 まだ同じ送信エラーがでてしまいます。 どうすればいいでしょうか・・・ ちなみに設定項目は下記のようになってます。 ■ mbstring 関連 mbstring.language neutral mbstring.internal_encoding EUC-JP mbstring.encoding_translation Off mbstring.func_overload 0 mbstring.http_input pass mbstring.http_output pass ■ session 関連 session.auto_start 0 session.use_trans_sid 0 session.use_only_cookies 0 ■ そのほか default_charset >EUC-JP output_handler >未設定 output_buffering >未設定 magic_quotes_gpc >On short_open_tag >Off safe_mode >Off register_globals >Off allow_url_fopen >On allow_url_include >Off (「 allow_url_fopen 」 が 「 On 」 の場合のみ設定可能です) upload_max_filesize >2M (「 post_max_size 」 も同時に変更します) display_errors >On asp_tags >Off variables_order >EGPCS (「 EGPCS 」 を任意で並び替えて入力してください) auto_prepend_file >(空白) (「 任意のファイルパス 」 を入力してください)