- ベストアンサー
現在高校二年生で通信制高校に通っています。
現在高校二年生で通信制高校に通っています。 東京大学を受験したいと考えているのですが二次試験の科目の中で取ることができない科目がいくつかあります。 受験することができるのですか? また他の国立大学はどうですか? ご存知の方、何卒よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高校で履修していない科目を受験科目として選択できますか?という意味ですよね? 二次ではなく、センター試験の科目のうち、一部の科目について高校で履修していない場合には選択を認めないという場合があります。 (例えば 簿記など) それ以外の一般的な科目については、センターでも高校での履修科目に無関係に受験可能ですし、二次試験については、高校での履修科目を問わないはずです。 (日本の高校を卒業していない人でも、受験資格がある人もいるのです。)
その他の回答 (4)
>高校では選択項目の物理I・物理II、化学I・化学II、生物I・生物II、地学I・地学IIの単位を修得することができません。 つまり、総合理科しかやってないということ? >その場合単位を持っていない項目を選んで受験することはできるのか、ということです。 履修してない科目でも受けれますよ。高校時代文系で物理化学取ってなかった人が、物理化学独学で医学部に行く人もいるのですから。 >たとえば二次試験の科目に理科があります センターでも理科は要りますよ。センターで足きりをしますので、そこではねられたら受験できませんから、まずは、センターレベルまで頑張りましょう。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
地方国立大などで履修条件が課されて、習ってないと受験できないという科目がありますが、東京大には無いはずです。 毎年毎年何十人も東京大受験者がいる高校でもない限り、けっこう習っていない科目で受験する受験生はいますよ。 習ってないから東京大を受験できないというのがご質問の主旨なら、単なる甘えです。独学で頑張る人なんでいくらでもいますし、通信制の方が授業自体がゆるい分、専門教科を頑張らないと卒業できない専門高校よりは条件はいいですよ。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
取ることができない、という意味が理解できません。 高校でその授業を用意していない、ということなら、自分で勉強すればいいことです。 どうせその辺の通信制の授業では、東大レベルのことなどしないはずで、自分で勉強しなければ受かりませんから。 そうではなく、あなたの高校を出た人が取らなければならない科目でもあって(????)、それでは東大を受けられない、なんてことならちょっと理解できかねます。 東大ですから、出した問題を解いた人を採るだけだと思いますんで。 国籍の問題をどう扱っているかは知りませんが、そうでないなら出身で区別するようなことはしないような気がしますけど。 どういうことなんでしょうか?
補足
すいません。 分かりにくい書き方でした。 たとえば二次試験の科目に理科があります。しかし高校では選択項目の物理I・物理II、化学I・化学II、生物I・生物II、地学I・地学IIの単位を修得することができません。その場合単位を持っていない項目を選んで受験することはできるのか、ということです。
- shubal
- ベストアンサー率20% (402/1958)
三年生から予備校に行かれたらどうですか?
お礼
回答ありがとうございます。 頑張ります!