- ベストアンサー
犬に詳しい人に質問です
犬に詳しい人に質問です 犬と散歩していると どうしても犬が、僕よりか先にいってしまいます 「まて!」といって、まつのですが、 少し経つとまた、すぐいってしまいます。 どうすれば、散歩も僕よりか先にいかず 落ち着いて散歩できるようになるのでしょうか 詳しい方回答お願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
犬がどんなときも飼い主の距離を確認するようにしつけをするのです。 先に出たら、飼い主が自分の太ももを叩いて音を出したり、リードを瞬間的にピンピンと引っ張って(引き戻すのではなく、振動を教える)、飼い主の顔を見るように仕向け、先に出ている合図として覚えさせます。 その合図に従わないときは、黙って飼い主が立ち止まって動けなくします。そうすると何事なのかと飼い主を見るようになります。犬が飼い主を見たら、再度太ももを叩いて仕草を見せます。 犬が引っ張るのをリードで引き戻すと、負けないようにさらに引っ張るようになりますし、 大きな声や音で叱ると、びっくりして余計に距離をとるようになります。 お手などを教えるように、反復的にサインと行動が一致するように教育します。 その為には、似た様な仕草や名前を呼んでは、飼い主が何をして欲しいのか混乱してしまいますので、名前を呼びながら怒ったりしてはいけません。 あくまで、太ももを叩く音と仕草や引っ張り合図が、行き過ぎているという命令だということを繰り返し教えるのです。
その他の回答 (1)
- samsonbuster
- ベストアンサー率48% (58/120)
私がいつも使っている方法ですが、まず、犬の頭が自分のひざよりも少し前に出てきたら、体全体が完全に前に出る前に、綱を横に引っ張ります。このときのコマンドを何でもいいから自分で決めて必ず声に出して言ってください。それでもだめな時は進行方向と反対方向にくるっと振り返って2~3歩歩き、(このとき犬も自分に自然とついてきます)座らせて少し落ち着かせます。引っ張ってぐいぐい歩く犬は興奮状態にある犬が多いので興奮状態の時に歩かないことを犬にわからせるためです。これをお散歩のたびに何回でも繰り返し、又時には犬の頭が前に出そうになった段階にコマンドと一緒にご自分の足を前に出したりすると犬にもその足の意味がわかってきます。〔蹴るのではなくて、たとえば左側に犬がいたら、質問者さんの左足をちょっと空中に浮かせて犬の胸の前くらいになるようにします。犬の正面に質問者さんが、さっと立つのも良いです。とにかく犬が自分を完全に追い抜かす前にコマンドを言うのがポイントです。犬がご自分を追い抜かさず、横では無いけれど、後ろを歩いている場合は良しとしてあげてください。そのうちコマンドを聞くだけで後ろに下がります。これはかなり忍耐が必要なので最初はお散歩もそんなに距離を歩けないかもしれません。でも、飼い主の言うことを聞きながら歩くのは犬にとってもかなり疲れることなので、良い運動になると思います。とにかく根気です。がんばってください。
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 根気よく頑張ってみますね
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 リードを引っ張っては駄目だったのですね.... 根気よくがんばります