- 締切済み
ハードディスクが常に動いて気になります。
ハードディスクが常に動いて気になります。 ウインドウズ7のパソコンを購入したのですが、 1ヶ月ぐらいしてハードディスクが何もしてないのに常に 動いてるのに気がつきました だいたい1秒に1回間隔で点灯します。チッチッと音がするので 気になります。タスクマネージャーで何のプログラムでハードディスクが 動いているのか調べましたが何もプログラムが動いてない状態でも 同じようにハードディスクが動いてました。とても気になって しかたありません、他にもモデムの回線を抜いたりしてみましたが 同じでした、ウインドウズ7はこういうものなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gunma
- ベストアンサー率47% (470/984)
>何もプログラムが動いてない状態でも それでは、その状態を、どのように確認しましたか、 最低でも、タスクマネージャーが動作していて、それが表示されていたからでしょう。 キーボードやマウスから、何か操作すれば、すぐに応答しますよね。 プログラムが何も動いてない状態で、キーが押されたか、なんで判るのでしょう。 アプリケーションは、何も動いてない状態での間違いですね。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1209taskv/taskv.html 実行中のプロセスは、[プロセス]タブで確認できますが、どのくらいですか、 スケジュールマネージャが管理している、プログラムも起動されます。 >ハードディスクが常に動いて気になります。 細かいところを、指摘するので悪いのですが、 ハードディスクは常に動いています、「1秒に1回間隔で点灯します」は、 ハードディスクにアクセスですね。 ハードディスクはディスクが回転しています、既定の回転数でないと、正常に、 読み書きできません、回転が止まっていると、既定の回転数になるまで、時間がかかります。 どうしても、気になるならば、アイドル時間が1分で、ハードディスクを停止する、 電源を切る設定ができますので、してください。 電源の管理から設定できます。 そして、スケジュールで起動されるサービスを、ユーザー、カーネルともに、 全て停止してください。 MMCを起動して、設定できます。
- xiansui
- ベストアンサー率73% (859/1161)
ハードディスクにページファイルを書き込んでいるのだと思いますよ。 ページファイルとは、仮想メモリ技術のために使用されるファイルの事です。 仮想メモリでは、搭載されているメモリ容量以上のメモリがあるかのように見せかけることができます。 ページファイルは、OSによって取り扱い方が異なりますが、ある時点で、使用されていないメモリをページファイルに待避しておき(普通は、ハードディスクに待避させます)、未使用のメモリを確保するために使用されます。 メモリとページファイル間のデータのやりとりをスワップと言う事もあります。その為、ページファイルをスワップファイルと呼ぶ事もあります。 ページファイルは、容量が大きければよいというわけではないです。例えば、搭載メモリよりも仮想メモリを大量に扱う場合だと、メモリとファイル間のデータ転送が頻繁に発生してしまうので、コンピュータの動作速度に影響を与え事があります。 最適なページファイルはパソコンの物理メモリ量によって異なるので、以下のサイトなどを参考にしてみて下さい。