- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いつも参考にさせて頂いてます。)
Access2003での検索フォーム作成時の該当データ複数あった場合の処理方法
このQ&Aのポイント
- Access2003で検索フォームを作成する際、該当データが複数あった場合の処理方法について質問です。
- 現在、該当データが複数ある場合には、ループの中でfindnextを使用し、msgboxで次の該当データを表示させるかどうかをユーザーに確認しています。
- しかし、msgboxが画面の真ん中に表示されるため、見づらく使い勝手が悪いです。自作のフォームを作成したのですが、そのフォームからの戻り値の受け取り方や処理の流れがわかりません。教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
●>そこで自分で作成したmsgboxのようなフォームを作ったのですが >どのようにしてそのフォームからの戻り値を受け取るのか 標準モジュールで、Public で宣言した変数にその値をセットしておけば どのフォームからでも使えます。 以下の説明のためにその変数を、FLAG とします。 ●>処理の流れがわかりません。 現在の続行するかどうかのメッセージを表示しているところで 「続行」と「中止」のボタンのある「メッセージ用フォーム」を表示させ 「続行」のクリックで変数FLAGに「続行」の文字列セット 「中止」のクリックで変数FLAGに「中止」の文字列セット そのあと「メッセージ用フォーム」を閉じると 「検索フォーム」の次の行が実行されるので そこで、FLAGが「続行」か「中止」かを判定する 「検索フォーム」側 ------------------------------------------ メッセージ用フォームを表示(閉じると次の行が処理される) IF FLAG = "続行" Then ------------------------------------------- それから、MSGBOXや別のフォームで確認するのではなくて、 検索フォーム自体に、「続行」、「中止」ボタンやラベルを配置して 確認のメッセージはラベルに表示してやるのも良さそうな。。。。 以上です。
お礼
ありがとうございます。 Publicで宣言してやってみたところ 何とか出来ました! ありがとうございました^