• ベストアンサー

嬢や女史といった女性専用の敬称は現在も必要だと思いますか。

嬢や女史といった女性専用の敬称は現在も必要だと思いますか。 わたしは必要だと思います。社会の現実はいまだ男子中心だからです。女性専用の敬称をマスコミが用いないのは言葉狩りだと考えます。男子を打ち負かす女子こそ真の女傑だと考えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.2

 必要かどうかまでは考えたことがありません。でも、あったほうがいいと思います。おっしゃる通り、今日でもまだ、一応の所業を成し遂げた人といえばとかく男性が圧倒的に多いのてすし、社会もまたそれがあたりまえのように考えているようです。  それでいながら、世の中はこぞって男女の同格をつよく呼びかけてもいます。男女同権、男女同格、雇用の均等化、エトセトラ。でも、今のマスコミが大声で叫んでいるこうした男女の同一化はどこかで間違っていると思います。  なぜなら、男性と女性ははっきり違うからです。身体の機能や精神構造、ものの考え方やこれまでの育ってきた条件などと、両者には少しずづ違いがあるからです。ですから、正しい考え方は、性の同一化ではなくて、互いの性差の特質を認め合い、人格として認め合うことだと思うのです。  過去、男性は人格で評価され、女性はひとつの財産として評価されてきました。これからの世の中では、互いその性差は認めながら、男女ともにひとりの人間として人格を持って評価されることこそが大切だと思うのです。  そうした意味から、性差を無視して男も女も同一化してしまうのではなく、女性が女性として、女性ならではの持ち味を生かしてこの社会に参加し貢献する、そうした女性たちに対しては、これからも女性だけの敬称を残しておいてもいいと私は思うのです。  ついでに言えば、この考えでは、女性が男性を打ち負かす必要はありません。ただ、堂々とひとりの女性として男性に伍し男性を凌ぎながら、立派に社会に貢献できればそれでいいと思うからです。  女医、女優、女教師、女流作家、女子プロ、女湯、アクトレス、スチュワーデス、私はいいと思いますよ。

noname#157574
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.3

言葉には気持ちが入るものなので用い方によって嫌味にもなります。 それより 男のくせに 女まさりに などの言葉が気になりますね。 男性は女性の敵ではありません。 足りない部分を補い合える、最高の同士です。 馬鹿男を相手にしていると男性を誤解してしまいますよー^^

noname#157574
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.1

 女流○○とか俳優ではなく女優とか・・・ そう言う言葉が無くならない限り男社会ってことなのでしょうね。 なので、そういう言葉も残しておいてもいいと思います。  ただ、女傑はどうでしょう(笑)女丈夫の方がより頼もしい感じがします(笑)

noname#157574
質問者

お礼

男社会なので,女流,女優などの女性冠詞が用い続けられるのだと思います。 >俳優ではなく女優とか…… 最近は女の俳優にも俳優を用いることもありますが……

関連するQ&A