• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那さんの育児・家事の協力が得られない方はいらっしゃいますか?育児ノイ)

旦那さんの育児・家事の協力が得られない方・近くに誰も頼る人が居ない方に 質問とアドバイスをお願いしたく、投稿させて頂きます

このQ&Aのポイント
  • 旦那さんが育児・家事の協力をしてくれない方や近くに頼る人がいない方への質問とアドバイスをお願いします。
  • 旦那さんが育児・家事に協力しない状況で育児ノイローゼになりそうです。どのように乗り越えたのか教えてください。
  • 旦那さんの育児・家事の協力を得られない方々へ質問とアドバイスをお願いします。ノイローゼ状態から抜け出す方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126122
noname#126122
回答No.1

三歳男の子がいます。 うちも同じでした。 朝は7時に出掛けて帰宅は深夜です。休日出勤も多く、夜は10時に帰って来ればかなり早い方です。生まれてから今まで、旦那の実家にも私の実家にも頼れない状況です。 今となっては幼稚園に入ってかなり楽になりましたが、自分の体調不良の時は本当に辛かったですね…。 私自身は病院に行くほどではありませんでしたが、旦那に休みの日はなるべく家にいる時間を作って欲しいと言った事もありましたね…。かと言ってお客様商売なので、仕事が入ったら行かない訳に行かず…。なかなか難しいですよね。 私自身は子供を三歳になるまでは自分で育てたいと思っていたので、ちょっと意地になってた所もあります。 子供と一日どう楽しく過ごすか…だけを考えて家事なんかも結構手抜きしてましたよ。 毎回ではありませんが、離乳食はベビーフードも使いましたし、大人の食事は電子レンジを使って出来るレシピを探して簡単に済ませていましたし、体調不良なら旦那に買って来て貰ったり、出前を取ったりもしました。 日中は家にいるとイライラしてしまう事もあるので、散歩に行ったり、公園に行ったり、児童館に行ったりしていましたね。 外にいる方が子供の興味も色々出て来て、あまりぐずらなかったので。日中は沢山遊んで夜は早く寝かせて自分の時間が少しでも出来るように、日中は必死?でしたね。 一歳になるまでが1番大変かも知れませんね。 うちは歩くようになって、夜泣きも少なくなって楽になりましたし、離乳食完了した一歳半で更に楽になりました。 たまの休みには旦那に子供を預けて私一人の時間を持てるようにお願いしてましたね。30分でも一時間でも、離れる時間があるとかなり気分転換になりますよね。 父親といる時間が極端に短いので、出来るだけ一緒に遊んでもらいました。ゆっくり休ませてあげたいのは山々ですが、そうじゃないとパパの事忘れそうだし、私自身も少し気分転換したかったので…。 家事は私の仕事だけど、育児は父親の仕事でもあると思いますよ。 質問者様が病院に通うほどなら、保育園の一時保育やベビーシッター等を利用されてみては?自分の時間を作らないと倒れちゃいますよ。預ける事に罪悪感ありますか?でも、自分の時間を持つ事でまた気持ちが軽くなって子供と向き合えるならお互いにとって良いと思いますよ。 辛い時は旦那に辛いって気持ちをちゃんと伝える事、手を借りられる物(一時保育とか)があれば利用して気持ちを溜め込まない事が大事かなぁと。 ママ友がいれば、一緒に遊んだりするのも一対一でいるより気持ちは楽ですし、ママ同士で話す事も気分転換になりますよね。 今は本当に大変ですが、家事を手抜き出来る所はどんどん手抜きして、自分が子供と毎日楽しく過ごす事を第一に考えて良いと思いますよ。家事はもう少し子供が大きくなって、きちんと出来るようになったらちゃんとやれば良いんですから。

hiro__1976
質問者

補足

ご回答有難う御座います。合わせて、アドバイスまで頂き、嬉しく思います。 家にいると、参ってしまうので、日中は、外に出ることが多いです。児童館や公園など… ただ、暑くて、この猛暑の中、自転車しかないので、疲れます…(>_<) 子供も脱水になったら困るって思いますが、こまめに水分を取らせて、家にいるより私の気分がいい感じです^^; 子供も疲れて寝ますし…^^;私の地域では、一時預りは、一歳からしか出来ず(ToT)ベビーシッターはちょっと考えていません(>_<)(高額ですし…) やはり、自分の中で、早く働きたいという考えが強く、その事がストレスの原因かなぁと感じます。 (託児所付きの職場を探しているのですが、またこれがなかなか遠かったりで、うまくいかないですね^^;)今が一番可愛い時期で、今を沢山子供と楽しもうと考えました。働き出したら、そうも言ってられないと思うので(ToT) 主人にどうやら父親の自覚がないみたいで(ToT)、(休みの日も自分の趣味を取る位なので)まだまだ子供なんだと思って、諦めることにしました(笑) 貴重なご意見とアドバイス有難う御座います。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。お子さん9ヶ月だと色々大変ですよね。 うちの主人も激務ですよ。朝も早くて、帰りは午前様は当たり前です。 夜泣きも酷い子だったのでノイローゼなりかけました。 主人はいない人として扱ってますが、やっぱりストレスは溜まりますよね。 「もうだめ、キーッ!!」となった時は家事放棄してました。 掃除・洗濯しなくても死なないし、ゴミ出し一回パスしても死なないし。 離乳食はレトルトにしたり、おっぱいは添い寝で、主人にはお金渡して外で食べてもらったり。 で、ひたすらゴロゴロしてスッキリしたらまた主婦業始めてました。 あとは幸いな事に、近所にママ友が沢山いるので、ひたすら愚痴る愚痴る。 どうしようもなくなったら主人の前で大泣きして、慰めてもらってスッキリしてました。 振り替えるといつの間にか余裕が出てきた感じです。 今子供は三歳になり、それはそれは生意気になってしまい、赤ちゃんの頃が懐かしいです。 質問者様は病院にも通われているそうで、本当に大変だと思いますが、 一時保育やらファミリーサポートやら、利用出来そうなものがあれば使って少しでも楽をして下さい。

hiro__1976
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 そうですよね、キーッってなった時には、家事は放置ですね(笑) 死にやしませんものね。 今度 つらくなったらら主人に大泣きしてみようと思います(笑) そしたら少しはわかってくれるかなー?そうします! 貴重なアドバイスとご意見を有難う御座いました! 参考になりました!

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.3

こんにちは。5歳と1歳の子供がいます。私の夫も、あてにできない人です。 何かをお願いしようとか、頼ろうとすると疲れるので、全部自分のペースでできて、むしろラッキーくらいに考えています。私の夫は、朝家を出るのが7時半くらいと割とゆっくりですが、ギリギリまで寝ています。ギリギリまで寝ている理由は、残業で日付を超すくらいの時間に帰ってくるからです。毎晩深夜に帰ってきますが、どこまでが残業で、どこからが飲み会なのか、私は特に気にもかけていないので本当のところは分かりません。 夫は「週末だけ家にいるオジサン」状態ですが、子供たちはよく懐いていて、お父さん大好き!!です。平日は母子家庭状態で、できればもっと子供たちと触れ合ってもらいたいですが、夫も好きで毎晩遅いわけではないので、そのことに関しては口出ししていません。 夫に協力を期待するのは無駄なことなので、せめて1つだけ、ゴミ出しだけは担当してもらっています。外で稼いて来てくれるだけで、私は満足というか、妥協しています。上記の内容を読むと、冷めきった夫婦みたいに感じますが(笑)夫婦仲は普通だと思います。今日は、私が11時に美容院の予約を入れていたのですが、洗濯物がどうしても干しきれずに、「申し訳ないんだけど・・・」と低姿勢でお願いしたら、「干して、ベランダ出しておけばいいの?」とあっさりOKでした。基本的には優しい夫です。 質問者さんの体調が心配です。「手伝ってもらう」という生易しいものではなくて、分担を決めてしまってはどうでしょうか。

hiro__1976
質問者

補足

ご回答ありがとう御座います。 確かに、分担を決めてしまえばいいのですが… 私が現在、働いていないので、家事は私がやるもの、育児に関しても、今の私の仕事だと、主人は考えている様な感じです(>_<) あてにしないのが一番ですね!! 私もあてにはしていないのですが、早く帰宅した日や、休みの日は、さすがに子供の世話をしてほしいです(>_<) 自分の趣味を取る人なので、最近では諦めてますが… まだまだ子供なんだと思います(父親の自覚がないと言うか…) そうですよね、自分のペースで出来て、ラッキーって思えれば…^^; 頑張ってみます。私の体調は大丈夫ですが、メンタルが弱い部分があり… しばらくは病院通いになりそうです。 アドバイス有難う御座いました。私も、マイペースで頑張り過ぎないように、頑張ります。 貴重なご意見に感謝致します。

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.2

こんにちは 私はそこまでは無かったけど、家事と旦那の世話は向こうにしてもらう気持ちでどうでしょう? 初めての育児をしているから、家事が思うように出来ないのは当たり前。 家事は、しなくても死なないでしょ! 次のレベルは、とても困らないなら合格です。 100点をとる必要は無いんです。 子供が元気に育てば、それでプラスマイナスして100点です。 お母さんが元気が無いと子供が悲しみますよ。 子供の為にもお母さんは元気でなければね! それから、旦那は自分の事は自分でやってもらいましょう。 皆の分までは期待しなくても、 「自分の身の回りのことぐらいは出来るでしょ!」 とキレても可!とにかく 「切羽詰まっているのよ。 ストレスが子供に向かったらどうしてくれるの?!協力して!!!」 と泣きわめいてストレスを発散するもよしです。 とにかく電話でも日記でも旦那にでも言葉に出せば違いますよ。 溜めるのが女性はダメみたいです。 今がかわいい盛りですよ。楽しまなきゃ!! 一時預かりのサービスはないですか? 市役所とかに問い合わせてみては? 2時間ぐらい子供と離れるだけで心理的な解放感は違うものです。 買い物しても良し、髪を切りに行ってもよし! とりあえず、この辺からでどうでしょう?

hiro__1976
質問者

補足

ご回答有難う御座います。貴重なアドバイスまで頂き、嬉しく思います。 子供にストレスをぶつけるのが、癖にならないように、これからは主人にぶつけます(笑) あと、あてにすると、疲れるので、あてにしないことにして、マイペースで、育児出来てラッキーと思えるように頑張ってみたいと 思います。 私の性格的に、溜め込んでしまうタイプなので、働ければ、多少は変わると思うのですが、なかなか… 私の地域では、一時預りは一歳からと言われているので、サービスの利用は無理なんです… そうですよね、主人に当たりまくればいいんだーって思ったら、少し気が楽になりました。 アドバイス有難う御座います。