ベストアンサー 「みょうがを食べるとモノ忘れをする」 2003/08/02 07:53 「みょうがを食べるとモノ忘れをする」と昔から聞いておりますが、ほんとでしょうか? また、みょうがにはどんな有効な(または害悪な)栄養素 があるのでしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#211914 2003/08/02 08:50 回答No.2 以下の参考URLは参考になりますでしょうか? 「みょうがを食べると、物忘れがはげしくなるってホント?」 ◎http://homepage3.nifty.com/lacelavender/septenber.htm#myouga (新ミョウガ) ご参考まで。 参考URL: http://www.shishiclub.co.jp/uenoya/yakuzen_myoga.html 質問者 お礼 2003/08/03 08:09 参考になる回答ありがとうございました。 URLの故事についてはおもしろい話でした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) noname#21649 2003/08/03 05:15 回答No.4 たしか.みょうがの防腐成分が.有名な防腐剤(大体同じ成分の合成品の添加量は0.1%が限度)で神経系に作用するとは効いていますが.さて成分名はなんであったか。 ところで「食べる」の意味を勘違いしていませんか。 1食に500g(満腹になる)程度を1日何回も食べて.しかも.シーズンを食べつづける.という意味がことわざなどの「食べる」の意味です。 細胞成長阻害という毒性を持っています(=防腐剤)ので.乳幼児が腹いっぱい食べたらば.成長が阻害されて.「物忘れする」の意味もわかりますが.日本では.このような食べ方をしないでしょう。 せいぜい.1個か2このみょうがを切り刻んで豆腐に載せる程度でしょう。 防腐剤成分の毒性を考えると.この程度のごくごく少量では.影響が出ないか.出ても有意さはあらわれないでしょう。 まもなく.シーズンですね。1日20-30個食べる季節になりました。 質問者 お礼 2003/08/03 08:07 参考になる回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Rikos ベストアンサー率50% (5405/10617) 2003/08/02 09:03 回答No.3 茗荷(みょうが)についての逸話は、参考URLをご覧ください。 http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/Myouga.htm 茗荷と名づけられた所以で、物忘れがひどくなると言われていますが 実際には、迷信だと思いますよ。 反対に、精油成分が大脳皮質を軽く刺激して、頭をすっきりさせる効果があると言われています。 主な栄養素はビタミンC・カリウムで、夏ばて・ストレス・風邪予防に効くそうです。 http://www.shufu2.jp/dic/hinto/0065.html http://www.shokuiku.co.jp/data/myoga.html 参考URL: http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/Myouga.htm 質問者 お礼 2003/08/03 08:08 参考になる回答ありがとうございました。 効果については、申し分ないですね。(^^) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Lyric ベストアンサー率34% (417/1203) 2003/08/02 08:00 回答No.1 大人たちが、「こんなおいしい物を子どもに食べられないように」と考えて子供にそう教えたのだそうです。 参考URL: http://www.health-info.jp/nutrition/kondate/shun/summer/myouga.htm,http://www1.odn.ne.jp/manmaru-en/newpage3.htm 質問者 お礼 2003/08/03 08:09 参考になるURLありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調ヘルスケア(健康管理) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
参考になる回答ありがとうございました。 URLの故事についてはおもしろい話でした。