- ベストアンサー
セキュリティタブを開けると強制終了する・・・なぜ?
パソコンの初期化やWindows98、IE5,5の再インストール、IEの修復作業をしましたが、どうしても直りませんなぜでしょうか?いろいろ人に聞いても分からないので本当に困っています。まだネットをはじめて3ヶ月なのでどうか分かりやすく教えてくださいお願いします。 主人がHサイトを見ていたときに電源が切れなくなって、何度も強制終了や電源を切ったりしていましたそれで私がいろいろ直したりしていたときにインターネットのセキュリティタブを開いたら不正な処理をしたので強制終了される表示が出る事に気がつきました。それが問題でしょうか? セキュリティの問題なのですごく不安です。どうかよい回答をお願いします。 今は、Hサイト禁止です! メモリー 96MB CPU MMXpentium166MHz ハードデスク 2.6GBの富士通DESUK POWERSC(3)16を使用しています。使用回線はCATVのケーブルネットです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
こんばんわ!gokkunさんおかげさまで問題が解決しました。アリ\(*^▽^*)/ガトゥ その2の画面の色をTrueColorからHiColorに減色したらどうかなと思いましたが、ちゃんと直りました。 その1の方法は深刻な問題が発生した場合のみと書いてあったのでその2の設定にしました。これで安心して思いっきりネットを利用できます。 主人が「おまえはパソコンに夢中で俺の楽しみはないのか!」と嘆いていましたが、気をつけてHサイトを利用するのならOKを出してあげました。 本当にいろいろ調べてもらってありがとうございます。私一人ではどうしようもなかったでしょう。gokkunさんから教えてもらった参考URLは今後の為に保存しておきます。ではまた、さようなら。
補足
(その1)の方を先にしたのでこっちで直りました。 あとで(その2)を見たので画面の色を減色する方は試してみていませんでも(その1)の方法はどうしても直らない場合と書いてあったので(その2)の方をもう遅いので明日、試してみようと思っています。 Hサイトの方は外国のサイトを引っ張ってきたみたいなので英語ばかりで何も考えずにクイックしまくっていたみたい。 それとそのサイト(URLは消えてしまって分からない)は次から次へとリンクかダウンロードがされて閉まらなくたっていたみたい。いつも強制終了していたからこれが危険サイトで今回の原因と思います。