- ベストアンサー
妊娠2ヶ月、内診時の出血について
- 妊娠初期の出血への対応や成長の可能性について知りたい
- 内診が原因での出血の可能性について知りたい
- 質問内容に関する回答をお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お邪魔します。 22週(6ヶ月半くらい)の初めての妊婦です。 まずは妊娠おめでとうございます。 今回はさぞ不安になられたことかと思います。 細かい説明に関しては私は専門家でも有りませんので割愛させていただきます。 妊娠初期での出血有りました。 内診での出血もありました。 正直、不安でたまりませんでした。 私の場合は持病があり、通常の産婦人科→大学病院という流れでしたので、 通常の妊婦さんとは若干違います。 一般の産婦人科で初期の診断は「妊娠しているが初期すぎて子宮外だか内だかわからない」 ということでした。気が気じゃありませんでした。 ただ、医師側も断言できないためこのような表現になってしまうことは事実です。 この一言だけでも私は不安でした。 さらに、通院日前に出血。すぐ様電話。(夜中でした) 腹痛の有無を聞かれないことを告げると、生理の名残の可能性もありますので、安静にして 明日受診を…とのこと。 眠れない夜を過ごし、翌日病院へ。気が気ではありません。血を見た瞬間に涙が出ましたもの。 結果は妊娠継続。しかしまだ袋は見れず。 2週間後にやっと袋が確認できました。が、今度は内診で出血が見られるとのこと。 かるくお腹を押され(触診)、痛みの有無を確認され安静指示。 袋は見えても出血があるので、流産の可能性があることを告げられました。 不安ではありましたが、この後に大学病院へ転院。 外部に出るほどの出血ではないため、時折ピンク色のオリモノが出る程度でした。 診断は内診時のクスコ(広げるための器具)の先で傷つけた可能性が高いとのこと。 他の回答者様も言われてますが、出血しやすくなっているそうです。 なので、あまり神経質にならないよういわれました。 赤ちゃんに不安が移ってしまうから。 初めての妊娠は本当に不安でいっぱいです。 安定期になって、胎動がわかるようになってやっと元気ということがわかり、 不安も減りました。食べていいもの悪いものなど、全てが怖かったです。 胎嚢が確認できるまで、もう少し掛かると思います。 今回の医師で不安であれば、別の産院を探されて受診されたほうが気持ち的にも安心できると思います。 とてもデリケートなことでかかる病院ですので、安心できる設備・医師・看護師であることが重要視されると思いますよ。 いい結果になることをお祈りしております。
その他の回答 (3)
- naonao2150
- ベストアンサー率23% (229/959)
こんにちは。 妊娠3ヶ月の妊婦です。 義妹さん、不安な思いをされたのですね。 心配や期待も入り混じった中での診察で、「流産か子宮外妊娠かも」というのはさぞショックだったことと思います。 私が聞いたのは、あまりにも初期段階だと正常妊娠か子宮外妊娠か判断できないのでもう少し経ってから再度診察に来るよう言われることもあるそうです。 私の職場のスタッフがそうだったみたいでした。 出血等に関しては他の方が回答なさっていますし、私も同意見ですので割愛しますね。 私は内診時には出血しませんでしたが、初診から数日後に出血し流産の危険があるのでお薬の処方と安静を言われました。(そのときは恐らく5週目くらいだったかと思います) その後も出血があり、結局入院でお薬と注射でさらに安静にしました。 お医者様に言われたのが「今はとにかく安静にしてきちんとお薬を飲むことが一番の治療です」と。 その後1週間で退院し、今は赤ちゃんも順調です。 まだ自宅安静は続いていますが、安定期も近いので待ち遠しいです。 ひとつ気になったのが、病院の対応ですね。 専門用語を並べて事務的に済まされるのは、初めての妊娠で色々と不安もある中、ますます不安になってしまいます。 もし対応に不満があるのなら、他の病院へ変えても良いと思いますよ。 ただ、疑問に思ったこと、わからないことはその場で聞くことは必要です。 疑問を持ち帰るとますます不安になりますので、「ん?」と思ったら「それはどういう意味ですか?」と聞いてくださいね。 専門用語も、もしかしたらお医者様がポロっと言ってしまうかもしれません。 そういうときは遠慮なくどんどん聞いてよいと思います。 そのときの対応で、病院に対する安心感もしくは不信感が出てくるので病院を決める決め手になるのではと私は思います。 赤ちゃんを守るために、自分から積極的に聞いたり調べたりすることも忘れないでくださいね。 えらそうなことを書きましたが、私もまだまだ小心者です。 義妹さんの赤ちゃんが順調に育ってくれますように。
お礼
心温まるご回答ありがとうございます。 朝から不安で泣いてばかりいる義妹を見ると、今さらながら私が診察についていけばよかったと後悔しております。 しかし、まだ結果が出たわけじゃありませんし、妊娠が成立する可能性だってありますものね。 義妹には、もっと気を強く持つように話し、これからの病院は一緒に探していこうと思っています。 ご回答者様もまだまだ不安な時期だと存じますが、どうか丈夫な赤ちゃんを育んで下さいませ。 ありがとうございました。
こんにちは。 >「もう無理なのか?治療は出来ないのか?」と問うと、医師は「わからない、安静にしておくように。来週受診して」 はい。ここを知らないままだと、医師に不信感を持つわ、余計な心配はするわ、余計な期待はするわで良いことが一つもないので、まずこれをご説明します。 妊娠検査薬が陽性になり、しばらくすると「胎嚢」と呼ばれる赤ちゃんの入った袋がエコーで確認されると、いわゆる「妊娠」です。 初期流産は全妊娠の10%~15%に起こるもので、その殆どが受精卵側の染色体異常や遺伝子異常が原因で、いわば赤ちゃん側に育てない原因があったための「自然淘汰」です。胎嚢も確認できる以前に流れてしまう化学的流産を含めれば、その頻度はもっと多くなります。 つまり、そもそも育てない原因を持っている妊娠だから淘汰されるわけで、これを人為的に引き留める術はありませんが、そうでない場合つまり流産の原因が他にある場合は、出血が結果的に流産の原因になることがあるので、出血を治まらせることが大事です。出血を引かせるためには安静が最重要となります。 これで医師の仰っている意味がお解りになったと思います。 >・妊娠初期の出血への対応は安静以外にもありますか? 場合によっては止血剤や黄体ホルモン剤を投与することもあります。当然ながら、流産が進行していることに依る出血は止血剤も無効ですし、黄体ホルモン不足が原因での出血でなければ黄体ホルモン剤投与も無効です。 >・腹痛があまり無く、出血量も少量の場合、このまま胎児が成長する可能性はありますか? あります。それどころか、腹痛があっても出血が多くても「育つべき子は育つ」のです。 >・内診が原因で出血するということはありますか? 妊娠すると膣や子宮頚部が出血しやすい状態になっていますから、あると思います。 ということで、冷たい言い方かもしれませんが、通常このような状態では育つも育たないも決めるのは赤ちゃん自身が持っている運命です。それは受精の瞬間に決まっていた運命ですので、人為的な変更は不可能です。 5週目と言えば順調であれば胎嚢が確認できる頃ではありますが、最終月経開始日からの計算で5週目ということですので、実際の週数はもっと浅い可能性もあります。いずれにせよ来週の診察ではハッキリすると思います。結果がどうあれ唯一いまできることは安静しかありませんので、医師の指示に従っていてください。
お礼
詳細なご回答ありがとうございます。 医者の説明が、ご回答者様の様に詳細だったなら....と、義妹の不安げな様子を見るにつけ思わずにはいられません。 とにかく現時点では安静第一、後は赤ちゃんの生命力に賭けるしかないないということですね。 酷な現実ですが、今の状況だと逆に希望を持つことも出来るかもしれません。 義妹には少しずつ説明してみたいと思います。 ありがとうございました。
- gin_neko1213
- ベストアンサー率0% (0/2)
妊娠おめでとうございます。 妊娠初期は流産しやすいです。4ヶ月から安定期と言われています。流産防止の薬がありますが、妊娠初期から処方される方とそうでない方がいらっしゃいますので医師に相談してみては? 出血に関してですが、切迫流産・子宮外妊娠など有り得ますし逆に受精卵が着床時のホルモンの変化が原因で心配ない場合もありますがなんとも言えません。 内診時に『びらん』に傷が入って出血という事もあります。 診てもらった医師の対応など不安だったでしょう; 私も昔の妊娠時の時は最悪な対応をされ流産はするはでボロボロでした。 その医師がイヤならば違う病院にいくなり医師を変えてみて分かりやすい説明をしてくれる医師に診てもらってはどうでしょう?
お礼
簡潔なご回答ありがとうございます。 なるほど、「びらん」ですか。 少し調べてみましたが、そういった可能性も確かにありそうですね。 思い出したくもないご経験でしょうに、からめてお話しいただいて申し訳ありません。 義妹も、受診した病院の医師の事は思い出すと涙が出てくると申しており、今日はかなり落ち込んでおりました。 妊娠が順調にいくようなら、出産に向けて信頼できる医者を一緒に探そうと思っております。 ありがとうございました。
お礼
希望の持てるご回答をありがとうございます。 ご回答内容が義妹のケースに少し似ているところがあるように感じ、とても励まされました。 大変な思いをなされ、不安もさぞ大きかったことでしょう。 しかし、母になりたいという強い気持ちで今の結果が導かれたのでしょうね。 現時点では安静以外手がないようですが、ご回答者様のように義妹にも、強い意志を持って頑張って乗り越えてもらいたいです。 出産まであともう一歩ですね。 丈夫な赤ちゃんをお授かりになりますように、日々健やかにお過し下さいませ。 ありがとうございました。