- 締切済み
息子(小2男児)が、しょっちゅうおっぱいを触ります。
息子(小2男児)が、しょっちゅうおっぱいを触ります。 ほぼ母乳のみで育ててきて、何度か卒乳、断乳を試みました。 色んな育児書を読んだり、小児科医に相談したりしましたが、 『1歳を過ぎたらきっぱりやめさせたほうがよい(自立心を養うため)』という意見や 『10歳くらいまではこどもが望めば触らせてやる方がよい(心の安定のため)』という意見など 様々な意見があり、どれも一理あるなと思えて答えが出せません。 「おっぱい好きやなあ」と半ば呆れ気味にいうと、「ほっとして落ち着くから触りたくなる」といいます。 「いつかはやめなあかんね」というと、言葉を濁してごまかされます。 そのうちやめるだろうと放っておきすぎたな…と思っているのですが、きっぱり断乳したほうが良いのでしょうか? それとも声かけをしながら見守っていくのが良いのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 0412322
- ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.4
- haruna0605
- ベストアンサー率32% (49/150)
回答No.3
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1206/4691)
回答No.2
noname#157383
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 うちの子もなにか夢中になれるものを見つけると、変わってくるのでしょうね。 想像してみると寂しくなってきました(T_T) 触られなくなった時のために、私も心の準備をしなくてはいけないかもしれませんね(^_^;) みなさん、どの回答もとてもあたたかくてとても励まされました。 周りからは「まだ触ってるの?」と笑われているので、「まだいいかな」と 思っている自分に自信がありませんでした。 でも、皆さんのおかげで「まだいいじゃない♪」と思えるようになりました。 皆さんにベストアンサーを捧げたいのですが、お一人にと決まっているようですので ずるいですが、締め切らずにこのままにしておこうと思います。すみません。 本当に本当にありがとうございました。