• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:★★住宅購入した時、団信保険に入ると減額する算出方法を教えて下さい★★)

住宅購入時の団信保険による減額方法

このQ&Aのポイント
  • 住宅購入時に団信保険に加入すると、保険金額が減額される方法について教えてください。
  • 住宅を購入する際には、保険の見直しも必要です。しかし、現在の保険金額が不明瞭なため、具体的な減額方法が知りたいです。
  • 家族構成や経済状況に関係なく、団信保険に加入すると保険金額は一律で「1,000万円」となっています。その理由について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa-fp
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

cyayakou 様 前回のやりとりを踏まえてお答えさせて頂きます。 cyayakou 様はよく考えておられると思います。 ただ、あえて懸念事項を挙げさせて頂きます。 1.ご主人が亡くなられた際の、奥様の年金確保が不十分?   ご主人が亡くなって遺族年金を受け取ったとしても、奥様は年金を 払わなければなりません。ちなみに健康保険もです。 この分の金額を加算したほうがいいのではないかと。月+2万程度。 2.あんしん生命以外の収入保障保険の検討 ご主人がタバコをすわないなら、損保ジャパンひまわり生命。 タバコをすうなら、アリコジャパンなども比較されてはいかがでしょうか? 医療保険や子供保険はcyayakou 様がおっしゃるとおり、高額療養費を計算し 不足分だけ加入しておけば言いと思います。 補足程度で恐縮ですが、参考までに。

cyayakou
質問者

お礼

masa-fp様 ご連絡が遅くなりまして失礼しました。 私の年金+健康保険代は漏れておりました。 内容確認有難うございます。

その他の回答 (2)

  • blackaces
  • ベストアンサー率33% (27/81)
回答No.3

>保険金額「1,000万円」になってます。 これはどれのことをおっしゃってますか? 団信の保険金額のことですか? 団信ならば、家族構成など関係ありません。 あれはあくまで払うべき人が亡くなって払えなくなった場合に残りのローン を団信が立て替えるっていうだけですから。 ということは住宅ローンを組んだ時点で、今後支払うべき支出部分の中の 住宅費が団信で賄われることになります。 必要保障額のうちの住宅費分1千万円は減額して考えてよいということです。 収入保障が案としてでているので 12万×12ヶ月×23年=最高3300万円相当を必要保障額として みているということですよね?

cyayakou
質問者

お礼

blackaces様 ご確認ありがとうございます。 団信は住宅ローンが残りのローンを立替する物と認識しておりますが、 保険の本や、ライフネット、ネクスティアを含めて死亡保険必要保険金額を試算すると 「1,000万円」になり、根拠が不明です。 よって、内容を確認してから住宅購入後の保険見直しを検討しておりますが、 根拠をどなたかご教授していただければとの質問をしております。

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.1

家計保障の年金月額を12万とした理由? 保障期間を65歳までとした理由は? また、医療保険の日額を5000円にした理由は? 終身保障にした理由は? 双方(家計保障は65歳、医療は終身)を保険期間よりも払い込みを短くした(60歳払込)理由は? 子どもを共済にした理由は? いろんなメリットとデメリットを正しく比較し、結論に達していますか?

cyayakou
質問者

お礼

RXH7さん 回答させていただきます。 (1)家計保証の年金月額を12万円にした理由 >(手取り32万円-家賃7万円)×夫生活費差引70%-遺族年金12万円=A不足分55千円 >所得税10%12千円+今後教育費50千円=B62千円 >A+B=117千円  (2)保障期間を65歳までとした理由は? >子ども大学卒業までを考慮してます。 (3)医療保険の日額を5000円にした理由は? >高額医療制度がある為です。また、生命保険と比べると効果が少ない為 (4)終身保障にした理由は? >年齢が増すにつれて、病気の確立が高くなる為 (5)保険期間よりも払い込みを短くした(60歳払込)理由? >60歳定年の為、 (6)子どもを共済にした理由は? >公共機関による乳児医療制度の伴い、共済で十分と思った為。 (7)いろんなメリットとデメリットを正しく比較し、結論に達していますか? >FPへ進めがあった為 ご確認宜しくお願い致します。  

関連するQ&A