• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私に2つ下の性格の悪い困った妹がいます。)

困った妹の性格を改善する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 私に2つ下の性格の悪い困った妹がいます。家族以外には良い人ぶって親切をする彼女ですが、家の中では八つ当たりや騒音など迷惑行為が頻発します。家事も手伝わず、末っ子までも暴力を振るう始末。彼女の性格を改善するためにはどうすれば良いのでしょうか?
  • 私の困った妹の性格を改善する方法についてまとめました。家族以外には親切でいい子キャラの妹ですが、家では八つ当たりや騒音、家事の放棄など、問題行動が目立ちます。この記事では、彼女の性格を改善するための具体的な方法をご紹介します。
  • 困った性格の妹にお困りの方へ。私も同じような経験をしたことがあります。家族以外には良い人ぶりで有名な妹ですが、家では八つ当たりや騒音、家事のサボりなど、困った行動が目立ちます。この記事では、彼女の性格を良くするためのアドバイスをお伝えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • liza515
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

思春期や反抗期というのもあるでしょうが・・。 困ったことに訳もなく腹が立つ時期というものもあります。 そういうものは大きくなるにつれ自然になくなってきます。 上記を抜きにしてみて・・ 家族の方は妹さんときちんと向き合ってらっしゃいますか? きちんと愛情を示してあげていますか? 意識しているかしてないかはあれですが 愛して欲しい人(家族ですね)の注意が引きたくて 反抗的な態度を取っていらっしゃるのかもしれません。 >学校の行く支度もせず、お母さんにやることを押し付けています。 とありますが、妹さんはまだまだお母様に甘えたいんじゃないでしょうか? 末っ子さんを殴るのも、 お母さんを取られているような気がしているのかもしれませんよ。 そうでなければ、凄く外で気を遣いすぎてストレスが溜まっているのかもしれません。 外では子犬・家では猛獣、そういう人も結構います。 これも家族の方が少しずつやんわり聞いてみてはいかがでしょう? 「あなたの味方だよ」というのは崩さず 話を聞いてあげるだけで収まってくるかもしれません。 話をする際、初めはあまり妹さんの話や意見を否定しないようにして下さいね。 人間自分を否定するものが嫌いですから。何にも話さないようになってしまいます。 しかし暴力や近所迷惑な行動はいけません。 きちんと注意すべきでしょう。 その際、行動をしかりつけるだけというのは 私個人としてはあまりおすすめできません。 あなたのした行動で、被害を受ける人や周りの人たちがどう感じるのかを 諭してあげて下さい。 例えば、「末っ子を殴るんじゃない!」 と言うんではなく (末っ子)ちゃんを殴ったら(末っ子)ちゃんはとても痛いよ、私も家族もとても悲しい (妹)ちゃんはそんなことしないとてもいい子だよ というのを工夫して言うことです。 相手の情動に訴えて注意することは、人の気持ちを理解させるのにとても大切です。 あなたはとても妹思いのお姉さんですね。 妹さんもずっと子供のままではいないですから これからも妹さんに目をかけてあげて下さいね。 気持ちはきっと動きますよ。

66011025
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 liza515さんのを読んで私は、妹のことを良く理解できてなかったと思います。 妹が末っ子を殴ってるとき、確かにそのような言い方をしたので気付きました。 これからは、言い方など色々気をつけます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuzuya
  • ベストアンサー率8% (3/34)
回答No.1

私にも姉が居ます。それも年子です…… きっと私も似た様な困った妹でしょう(~_~; ただ、学校の支度等はしてあげない方がイイと思います。 忘れ物は自己責任… 思春期・反抗期等もあると思いますので あくまで妹の立場で言わせてもらうと 昔は姉と喧嘩が絶えず 説教(姉はそんなつもりは無かった様ですが、年上の偉そうな態度) は嫌でした…… 理由は簡単。 図星で指摘されている処が悪いと自覚していたから

66011025
質問者

お礼

回答してくださってありがとうございます。 妹さんの立場で言ってもらえて とても参考になりました。 ありがとうございます(^0^)。

すると、全ての回答が全文表示されます。