- ベストアンサー
*保育園についての質問*
*保育園についての質問* 以前にも、幼稚園か保育園かで悩んでたんですが 保育料について分からないところがあったので質問 させて下さい。 3歳未満児・3歳以上児の下に「全額」と「2分の1」 と書いていますが、これはどういう意味なんでしょうか? 詳しく・分かりやすく教えていただけたら光栄です<m(__)m>
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- asakoaro
- ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 えっと… 同一世帯から、2人以上の小学校就学前のお子さんが、 保育所のほかに、認可幼稚園(幼稚園併設の保育施設は除く) 認定こども園、特別支援学校幼稚部、知的障害児通園施設、 難聴幼児通園施設、肢体不自由児施設通園部、 情緒障害児短期治療施設通所部、児童デイサービスを同時に利用 (障害児施設の場合は受給者証交付により利用)している場合の 保育料↓ 上記の施設の入所(園)または利用している児童のうち、 ア 最年長の保育所入所児 童(1人) ・・・全額 イ アの次に年長の保育所 入所児童(1人) ・・・2分の1 ウ 上記以外の児童・・無料 と、書いてますが… それ以外に、「2人目以降は半額」とは書いてませんでした。 月曜日に区役所に問い合わせしてみます。
補足
よく見たら、2人目以降は半額ですね;; ちゃんと見てませんでした;;