- 締切済み
3年間半付き合ってた彼女に先日振られました。ずっと遠距離でしたが、月に
3年間半付き合ってた彼女に先日振られました。ずっと遠距離でしたが、月に2,3回は会ってた人です。私25歳、彼女19歳です。 この4月から彼女が専門学校に行くようになり、生活スタイルも変わってきて、いろいろすれ違いが多くなったのが原因だと思います。 1回他の男と映画に行ってきた報告を聞いて、少し喧嘩になってしまい、それ以来何をしてたかとかあまり話さないようになりました。今までは「今日こんなことがあって~」というようなことを電話で話していたのですが、話さなくなってから電話も減りました。 そして、7月くらいから、メールをしてる途中で何か質問をしても返事が来ないことが多くなり、花火に誘ったメールを無視されて、ずっと待ってましたが返事が来ませんでした。夜電話しても出ないので、朝早く、仕事に行く前の6時過ぎくらいに電話したら「何時だと思ってんの?」と怒られ、「好きかどうかもう分からない」といきなり言われました。 少し(1ヶ月)距離を置くことを提案して、数日前、メールを送ったら、「好きだけど家族的な好きになってて、私(彼女)が色々甘えて良くないから別れよう」とメールで言われました。突然メールで言われて、こっちもあせってしまい、電話も出来ず、合うこともせず、別れてしまいました。 最後にむこうは「これからもあなたのことを嫌いになることはないし、むしろ好きな気持ちのほうがおおきいです。いつまでも良き理解者として友達でいよう」と送ってきました。 皆さんの意見を聞きたいのは、 これはやはり他に好きな人が出来てるのでしょうか? 私は悲しくて、まだ友達なんていう心の整理はついてないのですが普通でしょうか? これからも好き、と言っているのは本心なのでしょうか・・・? 正直こんなに長く付き合ってフラれるのが初めてなので、情けない話ですが、気持ちが全然落ち着きません。文章も分かりづらいと思いますが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 いろいろ心に響きました。 ただ、私は歳はとっているものの、心がそこまで大人ではありません。 よく、話もしないままメールで別れを告げられ、今後も良い関係でいける気がしないのです。 もっと大人になりたいです。